2006-02-25トヨタスポーツ800
Searobinある場所をWikipediaの方に書いてもいいでしょうか。
taisyo-wiki「個人的にはどうぞ」です。画像提供依頼に出したりする分には問題ないです。記事に書いても良いのですが、他の車の記事に保存施設の記述がないのでそちらが気になります。ヨタハチの展示先の著作権に関しては放棄します。
Searobinありがとうございます。
2006-01-09駅の写真
2005-12-311年間ありがとうございました
今年は「管理者就任」と「ウィキポータル 日本の都道府県の立ち上げ」が個人的には大きな出来事かなと思います。
「管理者就任」について。個人的には、どちらかと言えば執筆者寄りの認識が有り、管理者権限を使う事は無いのではと思いましたが、荒らしの対応に伴う記事のブロック及びユーザーの緊急ブロックは比較的行ったと思います。管理者権限は使わないに超した事はないと思いますが、使うべき時には使うべきかなと思います。自分なりのペースでやっていきたいと思います。
個人的に、地道に活動できる管理者は尊敬できます。自分が出来ていないだけに特に思います。
「ウィキポータル 日本の都道府県」について。自分が、この様なポータルが欲しいと思い作りました。自分の足下を固めるタイプのポータルは、これまで無かった様に思います。基本的に営業は行わない方針ですが、現在14都府県に広まっています。取りあえずは安心しています。
早い内に、どの様な記事が有るか纏めたいですが、今日頑張ってみたいと思います。
自分なりに2005年を振り返ってみました。2005年、色々お世話になりありがとうございました。2006年も宜しく御願い致します。
highlander963人口もウィキペディアンも多いはずの、神奈川県と大阪府と愛知県のポータルが未だに無いのが七不思議の一つです。
taisyo-wiki実は愛知県に関しては、以前より非常に注目しております。どうも旗振り役が居ない様で出来ていないようです。必要とあらばどうぞの非積極主義が悪いのでしょうか。考えておきます。オケ作って、参加者集まるのかな?
maruyuMobiusそんなに愛知県民っているの?
taisyo-wiki「Wikipedia:ウィキペディアン/愛知県」によると19人も居る大所帯です。なので、注目中なのです。
highlander963愛知県のウィキペディアン数もそうなんですが、愛知万博の記事の細やかなメンテナンスなどを拝見していますと、郷土愛の強さを感じます。愛知県ポータルがあれば最も充実していそうなだけに。。。
2005-12-18新しいデジカメ
2005-12-06乙部綾子
2005-10-16Wikipedia:ウィキポータル 日本の地域別記事
でんきやぎこにちは。ウィキポータル広島(県)でもよいのでは?
taisyo-wikiある意味正解だと思います。しかし、広島県にした場合にその様なポータルが多数出切る事になるので、親に「地域別記事」を作り、その下に県別で作ったと言う事です。そうした事で、他県も続々出来ています。だけど、今後の方針によってはそうなるかもしれないですね。
でんきやぎTemplate:ウィキポータルの使い分けをした方が良いかもしれませんね。メインページ用と分野ごとと全部のと、とか。そしたら少々増えてもモーマンタイです。
taisyo-wikiそうですね。Wikipedia名前空間への移動を予定しているので、その時にtemplate関係は整備する予定です。一筆も書いていないので、その件を書き加えます。
(18はF(真っ赤な奴)も来てたとは>岩国)
万博は地元民ですがまだ行ってなったりします。
あと思う事がありF-15とF-2の画像を引き上げました。
ご協力おねがいしま~す!^o^!