利用者‐会話:Taisyo

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内検索

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することが出来ます。あなたがよきウィキペディアンになることを期待します。
なお、このメッセージは利用者 - 会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 16:18 2004年4月24日 (UTC)

以前のコメント[編集]

以前のコメントは以下を確認してください。

クッキーをどうぞ![編集]

Choco chip cookie.png サロンシネマの加筆ありがとうございます。どこかでTaisyoさんが序破急について触れたコメントを読んだことがあり、まさにTaisyoさん向き、Taisyoさんにしか書けないテーマであり、いつ立項してくださるのかと首を長くして待っていたのですが、待ち切れずに単独館として立項してしまいました。広島の映画環境は地方中核都市としては別格で羨ましいばかりです。基町アパートや相生橋のようにはいかないかもしれませんが中国新聞や地元メディアではそれなりに言及されているかと思います。序破急の映画興行についての記事を期待しています。 Razgrad会話) 2014年10月6日 (月) 10:54 (UTC)
凄く褒めていただきありがとうございます。本当の所は映画館に関してしっかり書く程の知識はなく、福屋に同居させたり、サロンシネマも当面は広島東映に同居かな・・・と思っておりました。反面、広島の文化面で序破急が果たしている役割の大きさは色々実感はしております。そんな意味で「序破急何とかしたいねえ」と話すこともあったと思います。今回のRazgradさんの執筆に正直に感謝している部分も有ります。もちろん、地元民の物足りなさはありますので、その点について失礼かなと思いつつ修正した次第です。あと、序破急系と言えばシネツインが残っています(素で、館内に2つシアターがあると思っていました・・・)。昔は新天地にもありましたが閉館して、中の棚に残る(元々のシネツイン)のみ担っています。今回を機会に一冊本を借りてきて読んでおります。企業記事。何とか出来ればと考えてます(期待しすぎも困りますが)。--Taisyo会話) 2014年10月6日 (月) 14:03 (UTC)

「ファイル:海田警察署.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:海田警察署.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kaita Police Station.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。
なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:海田警察署.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--hyolee2/H.L.LEE 2014年11月9日 (日) 04:22 (UTC)

お願い[編集]

こんにちは、いつも編集や管理者行為お疲れ様です。さて、今回はプロジェクト‐ノート:曖昧さ回避#‎同一企業が同名店舗を持つだけであいまいさ回避の記事にするのは適切か?への議論参加のお願いに伺いました。これまで、依頼者以外にお2人の方の参加を賜りましたが、更に議論を重ねたほうが良いと考え、地元であり商業施設の記事を手がけているTaisyoさんにも議論に参加していただきたくお誘いに参りました。よろしかったら参加の程をお願いします。--わたらせみずほ会話) 2014年12月10日 (水) 23:32 (UTC)
    • 回答ありがとうございました。
user:taisyoはいしいのりき=user:triglavの養父をつとめていますね。名前はサカイセイジ。オウム真理教出家番号は42です。サリンプラントでサリンを作ってました。もちろんポア修行もやってます。--198.50.152.58 2015年2月7日 (土) 17:13 (UTC)

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Globe-Star of life.svg
Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!
Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.
We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!
That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.
Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.
So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!
I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!
Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)
Google Translation of this message
  • Wikimedia Foundation
  • Powered by MediaWiki
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%