1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:12:12 ID:phw
猟銃とか高度なツールはないものとして
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:12:54 ID:HvP
虫とかカエル食う勇気があるなら平気じゃね?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:13:30 ID:qWJ
都会だと野草は食えないらしいね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:13:40 ID:azw
無理だと思う
海が近ければ行けなくもないが
猟銃とか高度なツールはないものとして
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:12:54 ID:HvP
虫とかカエル食う勇気があるなら平気じゃね?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:13:30 ID:qWJ
都会だと野草は食えないらしいね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:13:40 ID:azw
無理だと思う
海が近ければ行けなくもないが
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:15:33 ID:phw
>>4
淡水魚はだめかな?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:16:39 ID:oOl
>>14
そんなに美味しくないぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:16:43 ID:aUN
>>14
食える魚に関しては淡水魚の方が漁業権の管理厳しいから無理ゲー
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:43:48 ID:azw
>>14
釣れる場所は多分勝手に釣っちゃダメなところ
海は拾ってもいい貝とかがある
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:49:30 ID:phw
>>59
じゃあさ、渓流釣りとかしたことないんだけどさ
あれって事前にお金払ったりしてるの?
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:52:04 ID:aUN
>>66
その川なり湖なりを管理してる漁協に金払って遊漁権を買う。
当然釣りするときはそれを携帯しないといけないし。買わずに
釣ったら即通報案件。
しかも禁漁期間がめちゃくちゃ厳しく設定されてる場合がほとんど。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:13:59 ID:uq1
猟銃のない昔の人はどうやって生活してたのかな?
7 名前:憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU[] 投稿日:2015/01/28(水)01:14:08 ID:aXL
ゴキブリ食えればバッチリ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:14:17 ID:ScH
知識があるかどうかは重要
キノコとか野草には毒があるのは多いから
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:14:45 ID:A2g
昭和初期ぐらいまでそんな生活してた人は居るんだから可能なんじゃね?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:14:55 ID:oOl
いいか?
野草を食べやすく品種改良したのが野菜だ
ワラビとかは確かに旨いが、メインで食っていくとなると処理に手間がかかるわ飽きるわで良いこと無いぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:16:01 ID:X9k
草食動物みたいに移動しながらじゃないと無理じゃないの
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:16:59 ID:ScH
保存が利かないものも多いからなー
山栗を干して保存しとくか?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:20:37 ID:I0Y
採集だけだと移動しながら生活する必要があるから面倒くさそう
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:23:09 ID:Huj
実際のとこ、それで問題なく生活できるなら
ご先祖様もめんどくさい農耕なんか始めなかっただろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/01/28(水)01:28:13 ID:59u
釣りOKならかなり余裕なんだけどな~
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:29:48 ID:I0Y
新石器時代並の生活すればいける
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:32:42 ID:I0Y
山はアウトだろ
場所によっては監視カメラあるから警察に突き出されるし
それに整備されていない山なんて危険で登れないわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:36:27 ID:2n9
そういうサバイバルやってみたい(´・ω・`)
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:37:53 ID:3mS
イントゥーザワイルドて映画参考になるかな
究極の生活してるよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:39:38 ID:X9k
自分の山に勝手に生えてる山菜を別に資産と思って無くてもさあ
素人が山菜採りに自分の持ってる山に入って遭難とか死亡でもされたら気分悪いじゃん
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:41:15 ID:I0Y
有刺鉄線や害獣用の罠が普通にあるから勝手に入るのはちょっと…
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:43:23 ID:2a2
>>1が言うような生活をする為には広大な土地と相応な環境が整備されてる場合に限るな
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:44:26 ID:MyL
ディスカバリーチャンネルだけど
動画サイトに落ちてたりする
マジで見たいならDVDあるよ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:44:59 ID:I0Y
山菜も木の実もアク抜き面倒いし
キノコもシビアだしなぁ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:48:14 ID:I0Y
警察ガン無視するなら多摩川付近で農業やって外来魚釣って生活するのが楽しそうだわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:49:29 ID:MyL
>>64
多摩川で亀五郎ってひとがいろいろやってたな
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:52:00 ID:3mS
川の禁漁区はパトロールしてたりするから注意
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:55:00 ID:8n1
廃村に行って、空き田んぼで農業でもやれば
中国地方にありそうじゃん
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:57:28 ID:3mS
免許じゃなくて鑑札
ないと密漁
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:58:31 ID:Huj
川ってのは、「安定してて利益の大きい農耕」を捨てた人たちの収入の源泉だからねー
パイが少なくて川で行きていける人数は超少ない
横取りには厳しいぞ~

転載元:野草とか自然に採れる食い物だけで生活できる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422375131/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
>>4
淡水魚はだめかな?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:16:39 ID:oOl
>>14
そんなに美味しくないぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:16:43 ID:aUN
>>14
食える魚に関しては淡水魚の方が漁業権の管理厳しいから無理ゲー
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:43:48 ID:azw
>>14
釣れる場所は多分勝手に釣っちゃダメなところ
海は拾ってもいい貝とかがある
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:49:30 ID:phw
>>59
じゃあさ、渓流釣りとかしたことないんだけどさ
あれって事前にお金払ったりしてるの?
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:52:04 ID:aUN
>>66
その川なり湖なりを管理してる漁協に金払って遊漁権を買う。
当然釣りするときはそれを携帯しないといけないし。買わずに
釣ったら即通報案件。
しかも禁漁期間がめちゃくちゃ厳しく設定されてる場合がほとんど。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:13:59 ID:uq1
猟銃のない昔の人はどうやって生活してたのかな?
7 名前:憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU[] 投稿日:2015/01/28(水)01:14:08 ID:aXL
ゴキブリ食えればバッチリ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:14:17 ID:ScH
知識があるかどうかは重要
キノコとか野草には毒があるのは多いから
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:14:45 ID:A2g
昭和初期ぐらいまでそんな生活してた人は居るんだから可能なんじゃね?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:14:55 ID:oOl
いいか?
野草を食べやすく品種改良したのが野菜だ
ワラビとかは確かに旨いが、メインで食っていくとなると処理に手間がかかるわ飽きるわで良いこと無いぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:16:01 ID:X9k
草食動物みたいに移動しながらじゃないと無理じゃないの
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:16:59 ID:ScH
保存が利かないものも多いからなー
山栗を干して保存しとくか?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:20:37 ID:I0Y
採集だけだと移動しながら生活する必要があるから面倒くさそう
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:23:09 ID:Huj
実際のとこ、それで問題なく生活できるなら
ご先祖様もめんどくさい農耕なんか始めなかっただろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/01/28(水)01:28:13 ID:59u
釣りOKならかなり余裕なんだけどな~
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:29:48 ID:I0Y
新石器時代並の生活すればいける
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:32:42 ID:I0Y
山はアウトだろ
場所によっては監視カメラあるから警察に突き出されるし
それに整備されていない山なんて危険で登れないわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:36:27 ID:2n9
そういうサバイバルやってみたい(´・ω・`)
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:37:53 ID:3mS
イントゥーザワイルドて映画参考になるかな
究極の生活してるよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:39:38 ID:X9k
自分の山に勝手に生えてる山菜を別に資産と思って無くてもさあ
素人が山菜採りに自分の持ってる山に入って遭難とか死亡でもされたら気分悪いじゃん
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:41:15 ID:I0Y
有刺鉄線や害獣用の罠が普通にあるから勝手に入るのはちょっと…
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:43:23 ID:2a2
>>1が言うような生活をする為には広大な土地と相応な環境が整備されてる場合に限るな
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:44:26 ID:MyL
ディスカバリーチャンネルだけど
動画サイトに落ちてたりする
マジで見たいならDVDあるよ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:44:59 ID:I0Y
山菜も木の実もアク抜き面倒いし
キノコもシビアだしなぁ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:48:14 ID:I0Y
警察ガン無視するなら多摩川付近で農業やって外来魚釣って生活するのが楽しそうだわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:49:29 ID:MyL
>>64
多摩川で亀五郎ってひとがいろいろやってたな
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:52:00 ID:3mS
川の禁漁区はパトロールしてたりするから注意
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:55:00 ID:8n1
廃村に行って、空き田んぼで農業でもやれば
中国地方にありそうじゃん
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:57:28 ID:3mS
免許じゃなくて鑑札
ないと密漁
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)01:58:31 ID:Huj
川ってのは、「安定してて利益の大きい農耕」を捨てた人たちの収入の源泉だからねー
パイが少なくて川で行きていける人数は超少ない
横取りには厳しいぞ~
転載元:野草とか自然に採れる食い物だけで生活できる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422375131/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
コメント一覧
逆に狩猟免許取ってやる気なら、ウサギ罠くらい仕掛けられる
全部採取で賄わなくていいなら、素人が平野でもナノハナやツクシ、ヨモギ、野蒜くらいは完全無料で楽しめる
悪いことは言わない、庭先で鶏飼って家庭菜園もしなさい
水の作り方とか火の起こし方は知識としてはあるけど実際にやったことないからな
軍人の生き残りが森のなかで終戦を知らずに潜伏し続けていた事例もあるし。
主人公タヒんでるし自殺志願者ならどうぞって感じけど
そこら辺の山はもれなく誰かの所有地で勝手に立ち入ったり、山菜取りだなんだと言って荒らすのは犯罪だぞ
山間部では日常使いの山菜くらいはうるさくない
国定公園内にも人は住んでるし所有地もあるが、山は国有じゃん?
あ、※10は※9へ
具体的には乗鞍付近とか、な
黙認はあくまで採りすぎない加減が分かる地元民だけで、
さすがに観光客は山荒らしちゃダメだぞ
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…