2013年09月04日

自治体運営型通販「FB良品南砺」から「南砺sg」へ




【FB良品から、JAPAN satisfaction guaranteed へ!】

平成25年9月4日正午、FB良品は、生まれ変わりました!
「FB良品」から、「JAPAN satisfaction guaranteed(ジャパン・サティスファクション・ギャランティード)」 へ。
「FB良品NANTO」は、「NANTO sg」 へ。

自治体運営型通販「FB良品TAKEO」が産声を上げたのが平成23年11月。
たった一つの自治体が、たった二つの商品を販売している通販サイトでした。

それから、武雄市発のビジネスモデルとして、この仕組みは全国に広がり、今では、北は岩手県から南は沖縄県まで14の自治体がこの仕組みを導入し、350を超える商品がラインナップされています。

これから、さらにこの仕組みは広がります。
海外への展開などさらに飛躍するため、Facebookで425万以上のファンを持ち、東南アジア等で高い知名度を誇る「satisfaction guaranteed」と手を組み、その発信力やノウハウを活かしてより良いサービスを提供します。

「satisfaction guaranteed」は、「満足保証」の意味。

地方自治体等がその地域の良いものを掘り起こし、自信を持ってお客様にその商品の「満足保証」をし、すすめられるような通販にしたい、そんな意味も込められています。

全ては、地域所得の向上のため、また、良いものを手に入れたいという皆様の思いに応えるため。

生まれ変わった自治体運営型通信販売サービス「JAPAN satisfaction guaranteed」を宜しくお願いします。




〇JAPANsgポータルサイト http://japan-sg.jp/


〇ショップサイト
・武雄sg http://takeo.japan-sg.jp/
・薩摩川内sg http://satsumasendai.japan-sg.jp/
・陸前高田sg http://rikuzentakata.japan-sg.jp/
・大刀洗sg http://tachiarai.japan-sg.jp/
・燕三条sg http://tsubamesanjo.japan-sg.jp/
・那須sg http://nasu.japan-sg.jp/
・南砺sg http://nanto.japan-sg.jp/
・多可sg http://taka.japan-sg.jp/
・石垣sg http://ishigaki.japan-sg.jp/
・宇多津sg http://utazu.japan-sg.jp/
・関sg http://seki.japan-sg.jp/
・坂戸sg http://sakado.japan-sg.jp/
・上板sg http://kamiita.japan-sg.jp/
・三島sg http://mishima.japan-sg.jp/



日記

最近のコメント
カレンダー
2015年2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28

プロフィール
 
南砺市長。 人が好き。南砺が好き。企業・利賀村役場職員を経て南砺市議会議員。そして2008年2代目「南砺市長」当選。53歳 市政・地域おこし・まちづくり・グリーンツーリズム・スキー・そば・ネパールなど様々な話題を提供します。南砺市利賀村で母、妻、長女(看護師)、長男(大3)、次女(大1)家族。
作者名田中幹夫
関連リンク
メール案内


なんと-e.com概要なんと-eユビキタスネットワーク協議会とは
お問い合わせ各サービスのお申込み広告掲載についてプレスリリースリンクについて
利用規約個人情報の保護について免責事項ヘルプ
  Copyright (C) nanto-e. All Rights Reserved.