便器マグカップ1
どうも、おもしろい雑貨が大好きな伊勢海老太郎です。ネットでおもしろいマグカップを見つけたので紹介します。今回は食事中の方にはあまりおすすめできない記事ですので、食事中の方は画面を閉じて下さい。

スポンサーリンク

紹介するのは便器のかたちをしたマグカップです。 

便器マグカップ2
箱から出すとこんな感じです。和式ですね(笑)。

便器マグカップ3
この画像だけ見たらマグカップだとは思わないかもしれません。けっこうリアルです。

便器マグカップ4
コーヒーを入れるとこんな感じです。喫茶店でこの便器マグカップでコーヒーが出てきたら笑ってしまいますね。大激怒される方もいらっしゃるでしょう。

便器マグカップ5
お菓子を入れてもOKです。取りやすいので良いかもしれません。子供にこのマグカップでお菓子を出したら大ウケするでしょう。小学生の男の子がめっちゃ笑いそうです。

便器マグカップ6
「トイレマグ」という商品です。トイレのドアデザインの箱にこだわりを感じます。気になるお値段は1,620円です。詳細が気になる方は商品ページをご覧下さい。

便器のカタチのマグカップ
Village Vanguard(ヴィレッジヴァンガード)


商品ページの画像はビールを注いでいます。ビールは色と泡立ちがあまりにリアル過ぎます・・・。

このマグカップを見つけた時は、いったい誰がこのマグカップを購入するのだろう?と思いましたが、気がついたらAmazonの購入完了ページでした(笑)。おもしろい雑貨を見つけたら購入せずにはいられません。

便器のカタチのマグカップ「トイレマグ」を購入した感想

かなりの重量感でしっかりとした作りのマグカップです。飲んでいる時はもちろん、キッチン棚に置いている時もインパクトすごいです。キッチン全体をおもしろ空間にしてしまう破壊力です。

このマグカップに口を近づけるのは、とても複雑な気持ちになります(笑)。フチが厚いので飲みにくいです(笑)。人前で使ったことはありませんが、人前で使うのはかなり勇気がいりそうです。使う人のキャラクターにもよりますが、変人だと思われることは間違いないでしょう(笑)。

このマグカップを洗っている時は、食器を洗っているというより、トイレ掃除をしているような感覚になります。ピカピカにしたくなります(笑)。

動画を撮りました。宜しければご覧下さい。



伊勢海老太郎ブログのおすすめ記事です。あわせてご覧下さい。
脳みそのかたちをした調味料入れ「BRAIN SALT & PEPPER」
脳みそのかたちをした調味料入れ「BRAIN SALT & PEPPER」が恐い。タイのおもしろいキッチン雑貨。

この脳みそのオブジェは何だと思いますか?実は調味料入れなんです。右脳と左脳に別れていて、塩と胡椒を入れることができます。キッチンテーブルの上に脳みそが置いてある光景はかなり怖いです。今回紹介したトイレマグと同じくらいインパクトがありそうです。

剣の取っ手が付いたフライパンがおもしろい
剣の取っ手が付いたフライパンがおもしろい。勇者や戦士になれるキッチン雑貨。料理は戦いだ!

フライパンで目玉焼きを焼いているようですが、フライパンの持ち手が普通ではありません。なんと剣の取っ手が付いています。武器になりそうなフライパンです。料理は戦いですからね(笑)。夫婦喧嘩の時に使うのはやめましょう。

マグカップの飲み物に逆さ富士が現れる「逆さ富士カップ」
マグカップの飲み物に逆さ富士が現れる「逆さ富士カップ」が美しい。青富士と赤富士の2種類です。

マグカップの内側に富士山がデザインされています。飲み物を入れると、水面に富士山が映るおめでたい「逆さ富士カップ」です。すばらしいアイデアですよね。逆さ富士をずーっと見ていたくなります。いつまでたっても飲めない(笑)。

以上、おもしろ雑貨紹介「伊勢海老太郎ブログ」でした。更新情報はおもしろ雑貨紹介twitterでお知らせしています。

【感謝】
おもしろ雑貨紹介facebookページにたくさんの「いいね!」ありがとうございます。素敵な雑貨を毎日お届けします。

【おすすめ記事】
クッキーで日本大陸を作ってみた!!!
絶対にダイエット成功Tシャツ。着た瞬間にお腹周りがガリガリに。
美し過ぎるiPhoneスピーカーがすごい!!!
フランスパンでテーブルを作るとこうなる。
レゴブロックで作ったかつらをかぶるとこうなるwww


スポンサーリンク