"コーヒー界のApple"と称され、ネット上で話題をかっさらっていたブルーボトルコーヒー、本日ついにオープンしました。
ブルーボトルコーヒーは逃げませんので、今日はやめておいた方がいいですよ。これ飲むまで2時間かかりそう。 pic.twitter.com/5FUCXz9qYb
— 高橋ヤネウラ浩平 (@koheill) February 5, 2015
リツイートされまくっているこちらの8:53のツイートのすぐ後、9時過ぎに並び始めた私。
この時点では、周りの人も「2時間位ですかね〜」と話していましたが・・・
結局4時間(!!)並び、ついに"コーヒー界のApple"を頂くことができました!
こちらがメニューです。
お店に入る前の列、先頭の10人に配られます。
表面にはドリップコーヒー、エスプレッソドリンク、アイスコーヒー、その他の飲み物のメニューが。
本日のコーヒーは"BELLA DONOVAN"でした。
裏面にはコーヒーにピッタリな焼き菓子のメニュー。
たくさんの種類がありますが、本日はほとんど売り切れ状態でした。
大きな焙煎機があり、お店の中はいい匂いが漂います。
さすが"コーヒー界の"Apple!クレジットカードで支払いができました。オープン初日時点ではVISAかMasterCardしか使えなかったので、それ以外の方はご注意を。
コーヒー豆や、焼き菓子の販売もしています。
お湯は円を描くように、ゆっくち、少しづつ丁寧に入れてくれます。コーヒー豆を引いた粉がふわっと膨らみ、いい匂いが立ち込めます。
コーヒーは、ガラスのマグと紙カップどっちを選ぶか聞かれました。 私は紙のカップをチョイス。
見切れていますが、青いボトルのロゴの下には, "100% COMPOSTABLE / Paper with BioPlastic Lining"と書かれています。
本日頂いたブレンド"BELLA DONOVAN"は、苦味と酸味のバランスがとれた味と、爽やかでフレッシュな豆の香り、焙煎による香ばしい香りが絶妙にマッチしており、何より4時間並んで冷えきった身体に染み渡る美味しさでした。
店内では自宅でコーヒーを楽しむためのグッズも販売されています。
マグカップとキャニスターは清澄白河店限定なので、要チェックです。
私がお店を出た午後2時でも、長蛇の列が続いていました。
明日、明後日の週末はどのくらいの人が並ぶのか想像できませんが、行く方は”完全防寒”で臨むことを強くオススメします!