- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
xevra お前の国の政府自身テロリストのくせに何言ってんだ。チベットやウイグルでの虐殺、弾圧はどう説明するのか。他人の国を嗤う前に手前の国何とかしろや
-
the_sun_also_rises 中東でも自国内でも日本はイスラム教徒を一人も殺していない。一方中国はどうか?弾圧を続ける政府とそうでない政府。それを無視して同列に語る。こいつも中国政府の犬という本質を隠さなくなった。唾棄すべき文章。
-
Red-Comet 日本をdisれる事件が起こると宋さんはいつもほくほく顔ですね(^_^;)
-
BIFF 宋氏久しぶりに見たけれど、相変わらず。ほとんど中国の足を引っ張るために書いているとしか思えないけれど。。拙者は、中国人はこんな人ばかりじゃないことを知ってます。念のため。
-
dumpsterdive ウイグルとISISをいっしょくたにするこの思考が中国人ってやつなのか…
-
baikoku_sensei いざと言う時じゃなくても冷たいぞ
-
REV 俺の観測範囲では、(村)人に優しいが村に優しくないのが中国人、村に優しいが(村)人には優しくないのが日本人。村の掟を破ると村八分に
-
YukeSkywalker 宋さん嬉しそうだなぁ(読んでない
-
kirifuu 非常に残念な文章だ。この人は根底に日本disの思想があり時々文章にそれが出てくる。偏りが酷いから相手にする価値はない。現在進行形で直接弾圧を繰り広げる中国共産党をdisれば良いのにそれはしないわけで。
-
jaguarsan 「あの人はあたまに障害がある」とか言ってた奴が善人面すんなよ
-
ysync 手の届く範囲で精一杯ですので。
-
T-norf 単一民族なのもあって、「和を乱す仲間」に異常に厳しいというのはその通りかと。んでも、敗軍が一般民衆を捨てずにしんがり守った例って、んなもん創作世界だけでは。負けりゃ逃げるし、逃げ足は軍の方が早いってば
-
pitti2210 最後以外は共感。ただ、はてぶのコメント欄、酷すぎ……。
-
juststickitout 自らの手を煩わせない範囲で日本人は優しい。自らの手を煩わせかねないと分かると一瞬で手の平を返すような冷たさがある。ただ、日本人だけの話じゃなく世界でも大抵はこういった傾向はあるのでは?
-
nbjj 満州とか関係なくない?あと、首相が何か言ったからテロされた的な言い方も、そんな批判してる日本人冷たいよね。悪いのはテロ。んで、どんな人でも救うのが日本国の役割。まー自己責任って批判ぐらいでるよ。
-
tinao コメントを見れば分かるとおり、いざという時でなくても優しくないですよ。日本人を買いかぶりすぎです
-
tikani_nemuru_M 「日本人は〜」といわれて「お前の国の政府は〜」と返すのは国民と公権力の区別がついていない無能。その無能なid:xevra id:the_sun_also_rises が支持される美しい国。
-
u4k 「各論が正論だけど同意するのは気に食わないので母国を持ち出して話をそらそう」っていう反論ばかりで呆れる。論旨ではなく論者の母国とか出自を責めるってそもそもルール違反。議論のリテラシー教育って大事だね。
-
dsl "でも人を救出する際にそんなことは考えません。懸命に救出してから説教するものです。" ここは全力で同意。
-
peketamin 否定はしない
-
quabbin 反発しているブコメの、論点ずれまくりに失笑。自省しようって気は0なんだなぁ。/某国のようにお金を渡す以外で救えたと思えないし、渡すのはどうなのよと。/官邸はポーズとってただけってのは同意だけども。
-
houjiT 自分の国を批判してないからお前の批判は無意味、ってのは役に立たない上に自分の首を絞める論理だ。諸君は外国を批判する時、自分がいかに有意義な批判を自国にしたか、ちゃんと回想してるのか?
-
hobo_king でもね、行われた政策に対して大体の検証、評価、批判が出来る日本はそれだけで素晴らしい。政治的足の引っ張り合いや横槍は弾圧がないことの証明であるし、冷たさは普段の遵法意識の裏返しでもある。
-
Harnoncourt お金以外には常に冷たい中国人に言われたくないです/親族だけには冷たくないという話をきく。
-
nekora IS周辺地域への人道支援が中東諸国の信頼を失うというロジックについて http://togetter.com/li/778790
-
h1963 はぁ・・・アホか。
-
ninosan なんかブコメが一方的な感じがしなくもないが、政府側の「許しがたい暴挙、断固として非難する」って言ったとき「で、具体的に何するのよ」と突っ込んだのは自身だけではないはずだ。
-
folds5 良くも悪くも日本人はマスコミの影響を受けやすい。今回の冷たい日本人はその影響を受けているのでは。ちなみにネットの意見はネットに張り付いてコメントする暇な日本人(自戒も込めて)のものなので間に受けるのもね
-
etherealcat 責任と自由はセットなので、自己責任ということは自己自由もこの国にはあるのである。彼らにはISに乗り込む自由があった。国がその責任を負うならば、国は国民の移動の制限を含む対策を取らなければならなくなる。
-
pre21 お前の国はどうなんだというブコメは感心しない。この人は日本人には日本の問題点を、中国人には中国の問題点を話している。中国のTVに出ると結構ギリギリのこと言っている。日本人おだてても仕方ないということ。
-
anpo-sumeragi まあこの人だけには言われたくないし。言う資格もないよ。自分の国の少数民族弾圧に関して批判もできない癖に。あ、そうか。そんな事言ったら捕まる国でしたね。
-
aceraceae いちいちツッコむのもなんだけど、とりあえず、この人は首相官邸に半旗が掲げられたのを知らないのか故意に無視してるのか、それだけでもいい加減な記事であることが判る。
-
kaidao 危険でもなんでもできる自由と、いつでも助けてくれる保護… あ、子どもか。
-
dissonance_83 同じ社会に生きる隣人として、彼らの落ち度に対して思うところもある一方、シンパシーはあり痛ましく思っている。ただ、同胞・民族意識、帰属意識こそ非寛容と争いの元凶と私は思う。世界中の人の命は等価だ。
-
FantasyZone3 後藤さんの殺害画像をTLに貼り付けまくって、パニックを煽ったTwitterアカウントはこちらになります。
-
zoom_bolt お国の許可がないところに行った国民がテロ行為に遭っても「自己責任」という理由で彼らを見捨てる日本人の多さでした。それと二人が殺害された後、半旗を掲げる国々がたくさんありましたが、日本はそんなことをしな
-
a8888 同胞を助けるという建前で派兵する「普通の国」になってほしいのかねぇ。吹き上がれば右傾化と言われ、落ち着いていれば冷たいと言われるって詰んでるな。
-
pokute8 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000064-jij-cn 国を奪われ独立を叫べば弾圧され亡命先は地獄でそこから逃げても殺される。普段からこんな不幸ばかり生み出してる自国政府の批判すらできない中国人の暖かさ。
-
tokage3 コイツが言うと一字一句イラっとくるのはなんでだぜw
-
Yagokoro 本邦では90年代に地下鉄サリン事件という無差別毒ガステロがありましてね…。
-
ysync 手の届く範囲で精一杯ですので。
-
T-norf 単一民族なのもあって、「和を乱す仲間」に異常に厳しいというのはその通りかと。んでも、敗軍が一般民衆を捨てずにしんがり守った例って、んなもん創作世界だけでは。負けりゃ逃げるし、逃げ足は軍の方が早いってば
-
junpeso
-
nigawasougou
-
pitti2210 最後以外は共感。ただ、はてぶのコメント欄、酷すぎ……。
-
simplesorg
-
juststickitout 自らの手を煩わせない範囲で日本人は優しい。自らの手を煩わせかねないと分かると一瞬で手の平を返すような冷たさがある。ただ、日本人だけの話じゃなく世界でも大抵はこういった傾向はあるのでは?
-
el-bronco
-
pacha_09
-
parakeetfish
-
nbjj 満州とか関係なくない?あと、首相が何か言ったからテロされた的な言い方も、そんな批判してる日本人冷たいよね。悪いのはテロ。んで、どんな人でも救うのが日本国の役割。まー自己責任って批判ぐらいでるよ。
-
dongurikon
-
k-kawademan
-
tinao コメントを見れば分かるとおり、いざという時でなくても優しくないですよ。日本人を買いかぶりすぎです
-
tikani_nemuru_M 「日本人は〜」といわれて「お前の国の政府は〜」と返すのは国民と公権力の区別がついていない無能。その無能なid:xevra id:the_sun_also_rises が支持される美しい国。
-
shigeouji55
-
u4k 「各論が正論だけど同意するのは気に食わないので母国を持ち出して話をそらそう」っていう反論ばかりで呆れる。論旨ではなく論者の母国とか出自を責めるってそもそもルール違反。議論のリテラシー教育って大事だね。
-
star_astr
-
abux
-
dsl "でも人を救出する際にそんなことは考えません。懸命に救出してから説教するものです。" ここは全力で同意。
-
peketamin 否定はしない
-
quabbin 反発しているブコメの、論点ずれまくりに失笑。自省しようって気は0なんだなぁ。/某国のようにお金を渡す以外で救えたと思えないし、渡すのはどうなのよと。/官邸はポーズとってただけってのは同意だけども。
-
beth321
-
houjiT 自分の国を批判してないからお前の批判は無意味、ってのは役に立たない上に自分の首を絞める論理だ。諸君は外国を批判する時、自分がいかに有意義な批判を自国にしたか、ちゃんと回想してるのか?
-
hobo_king でもね、行われた政策に対して大体の検証、評価、批判が出来る日本はそれだけで素晴らしい。政治的足の引っ張り合いや横槍は弾圧がないことの証明であるし、冷たさは普段の遵法意識の裏返しでもある。
-
Harnoncourt お金以外には常に冷たい中国人に言われたくないです/親族だけには冷たくないという話をきく。
-
Ereni
-
A000001
-
nabinno
-
nekora IS周辺地域への人道支援が中東諸国の信頼を失うというロジックについて http://togetter.com/li/778790
最終更新: 2015/02/06 08:27
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - いざという時の日本人の冷たさ: 宋文洲のメルマガの読者...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/02/06 14:07
b.hatena.ne.jp
- 日本人 メタブ