総ありがとう数 累計4,365万(2015年2月6日現在)

みんなへありがとう!!総額390万円分プレゼント!
-PR-
OKWaveMainInfo

Eclipseからプロジェクトをインポートすると下記画像のように
文字化けしてしまいます。 何とか対処したいのですが
どのようにやれば良いでしょうか? 教えて頂けると助かります。
※ 秀丸でUTF-8で表示すると正常に日本語表示されます。

[環境]
・Windows8
・Eclipse 4.4.0 Luna ルナ for Windows ベース

[試した事]
・メニューバー → ウィンドウ → 設定 → 一般 → ワークスペース →
テキスト・ファイルのエンコード → MS932をUTF-8にする。 結果:文字化けする。

・パッケージエクスプローラー → 目的のファイル → 右クリック → プロパティ →
 リソース → その他 → UTF-8 結果:文字化けする。

・eclipseのエディタで直接日本語入力。 結果:日本語は打てる。

・インポートする予定のファイルをカットアンドペーストでパッケージエクスプローラーに
 直接貼り付け 結果:日本語で表示する。

なんとなくですが、インポートでおかしくなってるようなイメージです。
  • 回答数2
  • 気になる数0

Aみんなの回答(全2件)

質問者が選んだベストアンサー

  • 2014-09-07 23:58:17
  • 回答No.2
> 教えて頂いた方法で行うと秀丸で見ることが出来ました。 出来ればJavaエディタで日本語で見れると更に助かります。

ごめんなさい、文字コードを確認するために秀丸で開いて下さいと書いたつもりだったのですが・・・。

文字化けの感じからして、UTF-8以外のエンコードのファイルをUTF-8として開いている様な気がしたので・・・。

インポート後のファイルもやはりUTF-8だったのでしょうか?
お礼コメント
回答ありがとうございます、私自身物凄く勘違いしていたようでUTF-8と思っていたのですが、秀丸で開いたらShift-Jisでした。
投稿日時 - 2014-09-08 00:54:28
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0

その他の回答 (全1件)

  • 2014-09-07 09:14:23
  • 回答No.1
> ※ 秀丸でUTF-8で表示すると正常に日本語表示されます。 インポート前のファイルでしょうか?インポート後のファイルでしょうか? もし秀丸で見たのがインポート前のファイルでしたら、Eclipseで開いているのと同じファイルを秀丸で開いて文字コードを確認してください。 下記の様にすれば、Eclipseで選択したファイルを秀丸で開けます。 パッケージエクスプローラー] → 目的のファイル → ...続きを読む
> ※ 秀丸でUTF-8で表示すると正常に日本語表示されます。

インポート前のファイルでしょうか?インポート後のファイルでしょうか?

もし秀丸で見たのがインポート前のファイルでしたら、Eclipseで開いているのと同じファイルを秀丸で開いて文字コードを確認してください。
下記の様にすれば、Eclipseで選択したファイルを秀丸で開けます。

パッケージエクスプローラー] → 目的のファイル → 右クリック
[次で開く] → [その他] → 上部の[外部プログラム]を選択 → [秀丸エディタ]を選択 → [OK]をクリック
お礼コメント
ありがとうございます、教えて頂いた方法で行うと秀丸で見ることが出来ました。 出来ればJavaエディタで日本語で見れると更に助かります。
投稿日時 - 2014-09-07 22:42:55
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0
なるほど、役に立ったなど
感じた思いを「ありがとう」で
伝えてください
  • 回答数2
  • 気になる数0
  • ありがとう数2
  • ありがとう
  • なるほど、役に立ったなど
    感じた思いを「ありがとう」で
    伝えてください

関連するQ&A

その他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する

あなたの悩みをみんなに解決してもらいましょう

  • 質問する
  • 知りたいこと、悩んでいることを
    投稿してみましょう
-PR-
-PR-
-PR-

特集


お客様の疑問に答えて企業価値向上

関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ