【朗報】またやよい軒にぐう美味定食が登場
美味そう
うまそう
鍋定食微妙やった
やよい軒とほっともっとって米うまいよな
肉キャベツ味噌炒め的な感じか
>>10
名前的にちゃんちゃん焼きの鶏バージョンじゃないか?
>>37
岐阜かどっかの名物料理だったような
鶏ちゃんは
これで胡麻味噌だれだったら食べに行ったのに
絶対うまい
ただついてくる豆腐はいつも不味い
高くないすか
味はええけど値段がなあ
定食全部600円台におさえられんもんか
岐阜名物とかぜってー嘘だわ
>>26
本当やで
ちな岐阜
鶏ちゃん(けいちゃん)とは、岐阜県の郷土料理の一つで、鶏肉を使用した料理である。「けいちゃん」とも表記され、「鶏ちゃん焼き」ともいう。
元々は飛騨地方南部の下呂市(旧益田郡)や高山市南部、中津川市北部、奥美濃地方の郡上市の家庭料理である。1950年頃から食されていて、1960年頃から、地元の精肉店や居酒屋が独自に改良したと言われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/鶏ちゃん
>>26
県民やけどマジやで
名物かどうかは知らんが
美味そうやな
やよい軒うちの近くにも出来て欲しいわ
またカツ丼390円やっちくり~
やよい軒って定期的にご当地メニュー出すよな
メニューによって値段の差あり過ぎやろ
800円台の頼むのには抵抗がある
うまそう
少し高い
飯4杯いくやで
美味そうやけどちょっと高いな
やよい軒って安いイメージあったわ
和風タレカツ丼が最強
野菜もたくさん食べられるしいいね
これは食べに行きますわ。
行きつけの定食屋の女の子に無職だって言ったら
松屋のカルビ焼肉定食のカロリーwwwwwwww
定食屋と間違えて高級和牛ステーキ店に入ったったったwwwwww
父「飯食いに行くか」俺(17)「うん」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年02月04日 15:06 ▽このコメントに返信
ほっけ食べたくなったやないの(´・ω・`)
3.気になる名無しさん2015年02月04日 15:06 ▽このコメントに返信
やよい軒は場所によってルール違うから、出先で入るのはちょとためらうよね。
うちの地元のやよい軒はおかずお代わりできるからそれに慣れて他店行くと
おかわりなくて焦る
4.気になる名無しさん2015年02月04日 15:07 ▽このコメントに返信
定食は500-600円までかな
790円はちょっと高い
5.気になる名無しさん2015年02月04日 15:08 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あぁ~いいよぉ… ぐう美味定食が… あぁ~いい///」
6.気になる名無しさん2015年02月04日 15:14 ▽このコメントに返信
黄身のみの生卵
有能
7.気になる名無しさん2015年02月04日 15:15 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あぁ~いいよぉ… ぐう美味定食が… あぁ~いい///」
8.気になる名無しさん2015年02月04日 15:16 ▽このコメントに返信
ロースカツ定食復活させるんだよあくしろよ
9.気になる名無しさん2015年02月04日 15:24 ▽このコメントに返信
鶏ちゃんに卵……?
10.気になる名無しさん2015年02月04日 15:35 ▽このコメントに返信
※3
おかずのおかわりなんて聞いたこと無いぞ
どこの世界のやよい軒だよ
11.気になる名無しさん2015年02月04日 15:44 ▽このコメントに返信
おかずおかわりだと?!
どういうシステムや?作り置きのおかずでもあるんか?
12.気になる名無しさん2015年02月04日 15:47 ▽このコメントに返信
※3
その店、紹介しろや
13.気になる名無しさん2015年02月04日 16:09 ▽このコメントに返信
※3
おかずのお代わり出来る店ってあるんかー
確かにルールが微妙に違う店あるよね
うちの地元はスティールが暗黙の了解になってるんで一人だと食べに行きづらい・・・
14.気になる名無しさん2015年02月04日 16:26 ▽このコメントに返信
やよい軒はご飯を食べ過ぎるのが困る
15.気になる名無しさん2015年02月04日 16:28 ▽このコメントに返信
やよい軒はむしろ米不味いだろ錦糸町のしか行ったことないが
16.気になる名無しさん2015年02月04日 16:39 ▽このコメントに返信
高すぎる
もう庶民には手の届かないところ
17.気になる名無しさん2015年02月04日 16:42 ▽このコメントに返信
梅イワトロ丼てまだある?
18.気になる名無しさん2015年02月04日 16:50 ▽このコメントに返信
と、鶏ちゃん...
19.気になる名無しさん2015年02月04日 16:56 ▽このコメントに返信
※13
それはその地域が犯罪者だらけってだけ
20.気になる名無しさん2015年02月04日 17:09 ▽このコメントに返信
※9
言われてきづいたわ
ありえねえだろwwwww
21.野球は世界一のスポーツ@7歳から15年以上父子家庭2015年02月04日 17:10 ▽このコメントに返信
県内に1店舗も無い山形県民のワイ、低みの見物
22.気になる名無しさん2015年02月04日 17:15 ▽このコメントに返信
丼ものでごはんおかわり自由だとはかどるのに
23.気になる名無しさん2015年02月04日 18:12 ▽このコメントに返信
『のうりん』ってラノベに出てきた岐阜県の郷土料理でしょ。鶏肉と鶏モツを一緒に炒めたもんじゃなかったかな?
24.気になる名無しさん2015年02月04日 18:12 ▽このコメントに返信
※15 だよね
25.気になる名無2015年02月04日 19:13 ▽このコメントに返信
確かにやよい軒飯が旨いからおかわりしちゃうよね。
白米が美味ければおかずはなんでも美味く感じる
26.気になる名無しさん2015年02月04日 19:56 ▽このコメントに返信
これは美味しそう
ホッケは今漁獲量減ってるらしいな
27.気になる名無しさん2015年02月04日 20:17 ▽このコメントに返信
値段の割りにおかずがチープなのがなあ
お代わりしない人にはあんまり価値を感じない
28.気になる名無しさん2015年02月04日 20:24 ▽このコメントに返信
おいしそうだけど割と簡単に作れそうだし食べてみたいってより作ってみたいな
29.気になる名無しさん2015年02月04日 20:32 ▽このコメントに返信
東北方面にも出店してほしい
30.気になる名無しさん2015年02月04日 21:02 ▽このコメントに返信
鶏カツ定食の量多くね?
31.気になる名無しさん2015年02月04日 21:22 ▽このコメントに返信
※15
※24
かわいそうに、本当のやよい軒に行った事が無いんだな
32.気になる名無しさん2015年02月05日 02:05 ▽このコメントに返信
岐阜県民歓喜っすわ
けいちゃんまじうまい
33.気になる名無しさん2015年02月05日 23:49 ▽このコメントに返信
やよい軒ステマスレ
1.やんばるくいな2015年02月04日 14:58 ▽このコメントに返信
いち!
やよい軒は鯖味噌が好きです!