ストリーミングサービスの普及にともない、脚光を浴びるようになった「Binge Watching(イッキ見)」。
お気に入りのドラマのエピソードをまとめて視聴することを指す言葉だが、この行為と、孤独や「うつ」状態との間に相関関係が認められるという研究を、米Deadline.comが紹介した。

米テキサス大学の研究者が行った調査では、18~29歳の316人を対象に、孤独や「うつ」状態を感じる頻度、自己規制能力の欠如を感じる頻度、TVでイッキ見をする頻度などを尋ねたとのこと。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://dramanavi.net/news/2015/02/post-3432.php






Share on Google+
9 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:10:45.46 ID:KaYAEQce0.net

なんとなくそんな気がしてた

11 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:11:36.79 ID:3AvDA20H0.net

他人との約束が少なく暇だからできる行動である

13 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:12:49.73 ID:fVv7fCpX0.net

ストーリーを追うには集中力とテンポが大事だし

14 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:13:01.82 ID:fDvxGpHS0.net

アグリーベティは面白すぎたから一気に見たわ

15 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:13:23.26 ID:h+rTjGts0.net

そんなもん我慢出来ない、毎週見ちゃう

17 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:13:42.72 ID:D+ogYVzZ0.net

見たいドラマやアニメが多い→録画しないと追いつかない→録り溜め→イッキ見、の悪循環だわな

18 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:14:02.93 ID:D30hDg/M0.net

24は24時間掛からない

33 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:22:06.24 ID:fVv7fCpX0.net

一気見は極端だけど一話や一巻ごとてのは非常にテンポが悪い

35 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:23:35.59 ID:jVpd2qwrO.net

一気見する時間が有る人が孤独や鬱なだけなんじゃ

36 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:23:45.33 ID:0cDtSi9h0.net

録画のを一機見する時はCM絶対見ないもんなw

42 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:26:03.10 ID:Rt47Q4Uv0.net

ブレイキングバッドは久々に一気見した

47 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:27:50.00 ID:7ZanIi+cO.net

グレイズアナトミーは1シーズン24話を2日くらいで一気見する

48 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:28:00.33 ID:9SWNKKbp0.net

毎週追うのがキツイ

54 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:29:27.53 ID:xjFHyKqf0.net

ブレイキングバッドは一気観してどよんと鬱入ったな確かに

90 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:48:21.96 ID:iDLBRVCc0.net

最近うつっぽいんだけど、ドラマのフリンジのシーズン1を2日の間に見てしまった

91 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:49:01.66 ID:dRz9MFi30.net

ああ良かった俺はアニメを一気見だから孤独でも鬱でも無いわ

109 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:56:04.36 ID:cmA07p1A0.net

ニコ生でいっき見やりまくってるじゃん

110 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:56:50.96 ID:O8+/tF9l0.net

アニメは撮り貯めして一気はやる

181 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 23:48:31.29 ID:qVpjzHlr0.net

録画して満足して結局観ない

184 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 23:53:31.20 ID:65VO1NHT0.net

孤独な人間はやることなくてドラマの一気見をするってことだろ

3 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:06:55.68 ID:GEEZRAtL0.net
面白けりゃイッキもあるし
つまらんかったら途中でやめるし

41 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:25:50.48 ID:Enfv2hT00.net
>>3
孤独だからこそ出来る見方ですね^^

7 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:10:16.27 ID:NqDjwFdy0.net

毎週同じ時間に続き見るとか無理、録画も忘れる。
だから映画は見るがドラマは滅多に見ない

8 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:10:43.83 ID:8J+6I4LE0.net

普通に録り溜めして一気見するけど
週1とかでチマチマ見るよりその方がストーリーも覚えてるし時間的にも楽
毎週1時間程度ドラマの時間を作るより1日の中で何時間か纏めてドラマの時間を作る方が簡単

21 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:14:32.62 ID:g6MrjyeP0.net

むかし暇だった頃にスター・ゲイトシリーズ200話だか400話を数週間掛けて
一気に観たことがある。
昼夜の区別がつかなくなったな。もち孤独。

23 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:15:24.82 ID:kPJhI61P0.net
一気見できる時間がある人は社会のレールからすでに外れてるもの
外れてる人は孤独で精神病んでるもんよ

120 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 23:03:29.67 ID:5h78VUbs0.net
>>23
年末とかいっき放送してんじゃん
忙しい人はむしろそういう時しかゆっくりドラマ見れないぞ

155 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 23:24:13.57 ID:hjxuc7LH0.net
>>23
逆に遅くまで仕事してる人の方が週末とかで一気見するんじゃないの?

24 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:16:00.92 ID:CVS9PHww0.net

一気見するほど熱中できるドラマがあったら教えて欲しい。
最近見たドラマじゃ数年前のWOWOWのヒトリシズカってドラマくらいだわ

25 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:17:48.55 ID:m8HmRQNq0.net

まさに俺だ・・・
一週間待つのが嫌だから撮りためてる

29 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:20:22.30 ID:f+gyf4SU0.net

24のシーズン1を20時間くらいぶっ続けで見た思い出
今はもう5、6時間テレビ見てると頭痛くなってくる
年取ったなってそういうとこでも思う

30 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:20:39.47 ID:SmB8EslK0.net
北の国からイッキ見したいけど、さすがに長すぎる。

141 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 23:15:07.72 ID:DFg1E4er0.net
>>30
そんなあなたに渡鬼全シリーズ

100 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:51:51.17 ID:3GarWfkJO.net

半沢直樹は休日にイッキ見した
途中で止めるなんて拷問に近かった

106 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:55:03.78 ID:vLE7ktid0.net

孤独っても嫁も子供もいるしなあ
昔はネトゲとかやってたけど途中でやめるのが難しいこともあったけど
ドラマなら中断もすぐ出来るし重宝する

108 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 22:55:48.83 ID:8GMMcA8c0.net

確かにニート時代、あまちゃん一気に見たわ。
そしてめちゃはまった。

135 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/04(水) 23:09:58.33 ID:jp+JxelP0.net

マッサンを3話ずつウイスキー飲みながら見てるわ。
俺はウツだったのか。




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1423055048/