• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • ophites ophites さあー皆さん、お立会い!「場所が分かってたなら助けられた筈なのにアベは見殺しにした!アベ死ね」vs「場所分かってたなら、九条が無ければ自衛隊を派遣して救い出せてた!改憲すべし!」のバトルが始まりますよー
  • TakamoriTarou TakamoriTarou トルコに協力を仰がず問題だと言う専門家(自称)結構あったけど、実際んなわけねーよと思っていたが「解放に全力を挙げていた」と。ありがたい話。これを政争の具にする輩はほっといてまず礼を尽くすべきだと思う。
  • ite ite トルコには感謝。だが「トルコが情報をくれた」ってだけの記事に対して政権批判始める人達はなんなんだw もう箸が転がっても安倍のせいにしたいんだろうなw
  • m_yanagisawa m_yanagisawa 場所はわかっても直接手出しはできなかったと思うが…
  • minap minap 場所を可能性としては把握していても、米軍と違って作戦能力があるわけじゃないからな。
  • tokatongtong tokatongtong こういう話も、特定秘密保護法の使い回しでぜんぶ隠蔽するつもりだったんだろうな、あのクズどもは。そのうち、この件で国外関係者にインタビューするなとマスコミ・ジャーナリストに圧力かけ始めてくるぜ、確実に。
  • delimiter delimiter これを特定秘密保護法だなんだっていっても自分の好奇心を満たして欲しいから秘密にするな程度のポリシーしか感じないなぁ
  • bahrelghazali bahrelghazali こういう情報も、左翼にとっては政権「罵倒」(批判ではない)の道具にしかならない。左翼は他人から見て、自分たちと政府、どちらがまともに見えるのか、少しは考えながらネット上で暴れてるんだろうか。
  • otus otus トルコとサウジは反アサド側であり、一時期は反体制派を支援していた。ISILのコバニ攻撃の際も救援要請には応えず、国内のクルド労働者党の拠点を攻撃している。ISIL関連は各国の対クルド政策の件も考慮する必要あり。
  • Betty999 Betty999 トルコすごい。場所がわかってた=生きてる、交渉の余地がある、という意味では超重要情報では。ヨルダン人パイロットは亡くなってたそうだし。まあ、安倍ちゃんは憲法「改正」のために死んでほしかったんだろ。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/02/06 02:39

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

新着エントリー - 世の中

関連商品