Slide 1 Slide 2 Slide 3

スケジュール

落語を基本とした寄席イベントを全国4エリアの温泉宿にてキャラバン公演。好評につき、毎月開催中!
※来場資格・開催時間等の詳細については各温泉宿にお問い合わせください。

■2月 「東北・関東」「東海・北陸」エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年2月12日(水) 柳亭 楽輔 箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル 0460-85-6111
2014年2月13日(木) 柳亭 楽輔 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ホテル 0288-77-0300
2014年2月14日(金) 柳亭 楽輔 稲取温泉 稲取銀水荘 0557-95-2211
■3月 「九州」 エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年3月2日(日) 桂 歌春 指宿温泉 指宿白水館 0993-22-3131
2014年3月3日(月) 桂 歌春 黒川温泉 湯峡の響き 優彩 0967-44-0111
2014年3月4日(火) 桂 歌春 別府八湯温泉 ホテル白菊 0977-21-2111
■4月 「関西・中四国」 エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年4月8日(火) 三遊亭 笑遊 城崎温泉 西村屋ホテル招月庭 0796-32-3535
2014年4月9日(水) 三遊亭 笑遊 有馬温泉 有馬グランドホテル 078-903-5489
2014年4月10日(木) 三遊亭 笑遊 玉造温泉 佳翠苑・皆美 0852-62-0331
■5月 「北陸・東海」エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年5月8日(木) 三笑亭 夢太朗 稲取温泉 稲取銀水荘 0557-95-2211
2014年5月9日(金) 三笑亭 夢太朗 下呂温泉 水明館 0576-25-2800
2014年5月10日(土) 三笑亭 夢太朗 宇奈月温泉 延楽 0765-62-1211
■6月 「東北・関東」エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年6月10日(火) 三笑亭 茶楽 箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル 0460-85-6111
2014年6月11日(水) 三笑亭 茶楽 秋保温泉 ホテルニュー水戸屋 022-398-2301
2014年6月12日(木) 三笑亭 茶楽 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ホテル 0288-77-0300
■7月 「九州」 エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年7月6日(日) 山遊亭 金太郎 指宿温泉 指宿白水館 0993-22-3131
2014年7月7日(月) 山遊亭 金太郎 黒川温泉 湯峡の響き 優彩 0967-44-0111
2014年7月8日(火) 山遊亭 金太郎 別府八湯温泉 ホテル白菊 0977-21-2111
■7月 「関西・中四国」 エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年7月15日(火) 三遊亭 遊之介 城崎温泉 西村屋ホテル招月庭 0796-32-3535
2014年7月16日(水) 三遊亭 遊之介 有馬温泉 有馬グランドホテル 078-903-5489
2014年7月17日(木) 三遊亭 遊之介 玉造温泉 佳翠苑・皆美 0852-62-0331
■9月 「北陸・東海」エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年9月11日(木) 柳亭 楽輔 稲取温泉 稲取銀水荘 0557-95-2211
2014年9月12日(金) 柳亭 楽輔 下呂温泉 水明館 0576-25-2800
2014年9月13日(土) 柳亭 楽輔 宇奈月温泉 延楽 0765-62-1211
■10月 「東北・関東」エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年10月7日(火) 春風亭 勢朝 箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル 0460-85-6111
2014年10月8日(水) 春風亭 勢朝 秋保温泉 ホテルニュー水戸屋 022-398-2301
2014年10月9日(木) 春風亭 勢朝 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ホテル 0288-77-0300
■11月 「九州」 エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年11月3日(月) 桂 伸治 指宿温泉 指宿白水館 0993-22-3131
2014年11月4日(火) 桂 伸治 黒川温泉 湯峡の響き 優彩 0967-44-0111
2014年11月5日(水) 桂 伸治 別府八湯温泉 ホテル白菊 0977-21-2111
■12月 「関西・中四国」 エリア
実施日 落語家 温泉地名 実施 旅館・ホテル お問い合わせ先
2014年12月9日(火) 春風亭 柳橋 城崎温泉 西村屋ホテル招月庭 0796-32-3535
2014年12月10日(水) 春風亭 柳橋 有馬温泉 有馬グランドホテル 078-903-5489
2014年12月11日(木) 春風亭 柳橋 玉造温泉 佳翠苑・皆美 0852-62-0331

特別企画

特別対談 : その1
「温泉、日本人で良かった...」

小遊三師匠談:
温泉やお湯に入るってのは日本人が考えた実に素晴らしい娯楽ですよね。

長田編集長談:
外国に旅行して湯船がないホテルとかあったりすると、もう、恋しくて恋しくて、湯船が。。
必要ですね、日本人には。

特別対談 : その2
「温泉旅行が健康の秘訣?!」

梶木社長談:
日ごろは「健康や美容」と言われ「節制!」とばかりに食事も減塩料理とかカロリー抑えめ料理とかを作ったり、考えたり。でも食べたいものを食べ、大いに笑い、お風呂に入り、寛いで、
それで健康になることもあるかなと。

特別対談 : その3
「くつろぎ」×「笑い」

梶木社長談 :
我々は新しい寛ぎ方(※旅館での過ごし方)を考え直さないといけない。
但し、「やすらぐ」「くつろぐ」という価値は外せないだろうと。そこで日本の文化や日本が大事にしているものが組み合わさり、また健康志向にも当てはまる「笑い」、"落語"となったのです。

特別対談 : その4
「命名「 粋なくつろぎ亭 」!」

小遊三師匠談:
温泉ったら「寛ぎ」でしょ?
で、噺家ったら今どきこんな格好して
「おい!ちょいと粋だね」ってなもんでね。

【粋な くつろぎ亭】というようなところで、ひとつ。

特別対談(ノーカット版):
「日本人の心とからだを元気にしたい!」

ここでは日本各地の温泉旅館と落語芸術協会による協同プロジェクト
「粋なくつろぎ亭」がスタートするきっかけとなった同協会副会長の三遊亭小遊三師匠、有馬グランドホテル梶木社長、関西・中国・四国「じゃらん」長田編集長との対談の模様をご覧いただけます。

粋なくつろぎ亭とは?

日本の伝統文化である

「粋なくつろぎ亭」は日本伝統の文化である"温泉"と"笑い"により日本人の心とからだを元気にしたいという思いで結集した日本各地の「温泉旅館」と、人気テレビ番組『笑点』でお馴染みの桂歌丸師匠が率いる「落語芸術協会」による協同プロジェクト企画です。
主な活動内容

全国12温泉旅館(※予定)を3温泉宿づつ4エリアに分け、毎月1エリア(3温泉宿)を落語会で繋ぐ"キャラバン寄席"の実施と、
その活動の模様を公開する"Webサイト"の運営です。
特にこの「Webサイト 粋なくつろぎ亭」はキャラバン寄席にご参加の全温泉旅館を繋ぎながら

キャラバン寄席の報告
参加温泉旅館の案内

を情報番組として動画配信。

温泉旅行に関心のある方なら誰もが知りたいと思う" ハイエンドなお宿の「くつろぎ」" を"観る"魅力満載のWebサイトです。
今回温泉をご堪能されましたお客さまは勿論、これから温泉を楽しもうとされている皆さまの"心"と"からだ"を元気にする
「粋なくつろぎ亭」。どうぞ、ご期待ください!