【ハウツー】
説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「文章をコピーするときの範囲選択、ラクになりませんか?」という質問に答えます。
***
iPhoneでは、アプリに表示された文章を範囲指定したうえでコピーする機能が用意されています。コピーできないよう設計されているアプリも存在するため、すべてのアプリでコピーできるわけではありませんが、iOSの機能であるため操作方法は同じです。
範囲選択は、コピーを開始したい範囲の先頭をプレスし(1秒以上押す)、現れた水色の領域を広げる形で行います。プレスした部分が単語の場合は、単語が範囲指定された状態で水色の領域が表示されますから、単語をコピーする場合は範囲指定が不要な場合もあります。文章のどこかをプレスすると現れる水色の領域を広げる、という操作方法がiOSにおけるコピー範囲指定の基本です。
コピーしたい範囲が段落の場合は、もう少しラクな方法があります。それは、段落の先頭部分と末尾部分を同時にタップすることです。途中に改行を含むとうまくいきませんが、ひとまとまりの文の範囲指定がスピードアップします。ただし、この方法が使えるのは「メモ」など一部で、Safariやメールでは反応しません。
Safariで段落まるごと範囲指定する場合は、段落末尾の空白部分(日本語テキストの場合「。」の後)をタップしてみましょう。WEBページで使われているスタイルファイルにもよりますが、高確率でその段落全体を範囲指定することができます。
コピーしたい範囲によっては、全体を範囲指定してから対象外の領域を外す、という方法も有効です。文章の適当な位置をプレスすると、メニューに「全選択」と表示されますから、それをタップしましょう。表示されている文章全体が範囲指定されるので、前半あるいは後半を範囲から除けば、効率的にコピー範囲を選択できます。
【レポート】規模が拡大し続けるIoT市場、次にIoTが広まる業種は? - IDCが市場予測を発表 [10:50 2/6] |
【レポート】写真で見る、車載用Wi-Fiルータ「404HW」のポイント [10:41 2/6] |
玩具メーカーのMattel、Googleと2月13日に製品発表イベントを開催 [09:18 2/6] |
【ハウツー】文章をコピーするときの範囲選択、ラクになりませんか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ [08:00 2/6] |
ウルス、iPhone 6/6 Plusの全面を保護するタイプのガラスフィルム [22:06 2/5] |
特別企画
一覧人気記事
一覧新着記事
Twitter、テレビターゲティング広告を正式スタート [11:07 2/6] マーケティング |
【インタビュー】スマートフォン向けUSBメモリー製品を相次ぎ日本市場に投入 - サンディスクの強みをキーパーソンに聞く [11:05 2/6] パソコン |
"円安関連倒産"、スカイマークの超大型倒産で負債総額は過去最大--1月、TDB [11:01 2/6] マネー |
北川景子がエランドール新人賞「1つだけ言えることは"IH"。アイムハッピー」 [11:00 2/6] エンタメ |
いろいろ使える!「黒板テーブル」「黒板フラッグガーランド」発売 [11:00 2/6] 住まい・インテリア |