2015年2月6日
鳥取県立図書館/方言のデジタル録音図書「因幡の白うさぎ」が完成
鳥取県立図書館は4日、伊藤忠記念財団の協力で、全国初の企画として方言のマルチメディアデイジー「因幡の白うさぎ」を完成させたと発表した。
デイジーは、視覚障がい者や活字を読むことが困難な人々のための、デジタル録音図書の国際標準規格。
マルチメディアデイジー図書は、音声に加え、テキストや画像を同時に見ることができ、読み上げているテキスト部分をハイライト表示する機能や、文字の大きさや背景の色を変更する機能などを搭載している。
伊藤忠記念財団はプロジェクト事業として、全都道府県の昔話を方言で読み上げるマルチメディアデイジーの製作を企画。その第1話として「因幡の白うさぎ」が作られた。
「因幡の白うさぎ」は、現在、鳥取県立図書館で貸出しており、5月頃から、全国への配信も予定している。
関連URL
最新ニュース
- チエル/単元別46教材を収録した児童用ドリル教材第2巻を発売(2015年2月6日)
- 鳥取県立図書館/方言のデジタル録音図書「因幡の白うさぎ」が完成(2015年2月6日)
- DNP/紙の小テストをタブレット端末用に変換 デジタルテストシステム発売(2015年2月6日)
- ユネスコとDeNA/世界遺産について学べるゲームアプリを無料配信(2015年2月6日)
- AXSEED/スマホ向け家族みまもりアプリ(2015年2月6日)
- 天王寺区/スマートフォン向け子育て情報アプリ配信(2015年2月6日)
- 文科省/学習指導要領を改正、道徳に検定教科書導入を予定(2015年2月6日)
- ICTEPC/SNS、ネットの安心安全な利用方法を学ぶ講演セミナー 2月開催(2015年2月6日)
- ハグカム/幼児向け英語動画アプリの動画出演者のオーディション開催(2015年2月6日)
- 所沢市立教育センター/「教育センター研究員研究発表会」を2月開催(2015年2月6日)