You TubeチャンネルBigDragon43 に投稿されているJapanese 1980s Funk Part1 とPart2 は1980年代の日本のファンクポップをミックスした70分間に及ぶテープだ。プレイリストを見てみると、杏里、角松敏生、荻野目洋子、大橋純子、、ここ数十年の間、中古CD ショップで見かることはあっても手に取ることは全くなかったようなアーティスト名が並んでいる。しかしどういうわけだろうか、今、このミックスを聞いてみると意外にも新鮮に聞こえる。煌びやかなシンセサウンド(FMシンセ+Lexiconのリバーブ)、ヨーロッパのゲイディスコで流れていそうなスローなグルーブ。当時のフュージョンブームを背景としたミュージシャンの演奏力の高さにも目を見張るものがある。
このミックスの中には英語詞の楽曲も何曲か収録されている。これらの楽曲が「海外進出向け」に作られたものなのかどうかはわからないが、80年代のポップスは今よりも多くの英語歌詞を使っていたような気がする。バブル経済真っ只中の80年代、「ロサンジェルス録音」と書かれたレコード帯をよく見かけたことも思い出す。
だからなのか?今このミックステープを聞いていると、ただのノスタルジーではない、プラスティックの玉手箱をひらいたような気分になるのだ。
via BoingBoing
Tagged with: japanese pop
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサー リンク
最近の投稿
- 日本の80年代ファンクポップをミックスした70分間のテープ 2015/02/06
- Arp 2600のクローン登場、セミモジュラーシンセサイザー The WARP 2015/02/05
- Ableton Live のためのバーチャル・モジュラーシンセサイザー OSCiLLOT 2015/01/30
- iPadをデュアルディスプレイ化するアプリ「DuetDisplay」は音楽制作に使えるか? 2015/01/30
- 日本語も歌うスピーチシンセサイザー「Chipspeech」を試してみた 2015/01/27
- 現在ヨーロッパで開催中のクラフトワーク「3-Dコンサート」のビデオ、使用機材チェック可能! 2015/01/26
- Logic Pro X バージョン10.1 を試してみた 2015/01/24
- ローランドのアナログ+デジタルクロスオーバーシンセサイザー、フラグシップモデル JD-Xa 2015/01/24
- KOMA Elektronikの 大型MIDI/CV シーケンサー KOMPLEX SEQUENCER 2015/01/24
- Teenage Engineering の「Pocket Operator」の販売受付開始、そしてオフィシャルデモンストレーションビデオも公開中 2015/01/23
- ドラムパッド付きステップシーケンサー、Arturia BeatStep Pro 発表 2015/01/23
- AKAI Professional アナログシンセサイザー「Timbre Wolf」とアナログドラムマシン「Tom Cat」を発表 2015/01/23
- ベロシティ、プレッシャーセンシティブ対応のパッドを装備したNovation LaunchPad Pro 発表 2015/01/23
- ローランドAIRA System-1、次のプラグアウト/プラグインシンセはPromarsか? 2015/01/23
- ローランドAIRAシリーズのセンター格登場?! ライブパフォーマンスに最適なデジタルミキサー MX-1 2015/01/22
- コルグ、カオスパッド搭載のDJコントローラKAOSS DJ 、2月下旬からのリリース 2015/01/22
- コルグ、ステップシーケンサーSQ-1 は1月下旬からの発売 2015/01/22
- 世界最小 (?) シンセサイザー πλ2 (ピーエルスクエアド) のニューファミリー、πλ2 Leukos 2015/01/22
- コルグ、MS-20 Miniのモジュールバージョン、そしてSQ-1 アナログステップシーケンサーをリリースか? 2015/01/22
- Teenage engineering とファッションブランドCheap Monday のコラボレーション、「ポケットオペレーター」PCシリーズ3種類を発表 2015/01/21
- 見よ!この美しいフォルム。エレクトロニック・カリンバ「The VM Kalimba」プレビュー 2015/01/21
- Waldorf のiPadドラムマシンAttack! 詳細発表 2015/01/21
- NONLINER LABS 新世代デジタルキーボード・インターフェイスの開発経過報告ビデオ 2015/01/21
- NAMM2015に登場 : KOMA Elektronik ユーロラックモジュール Poltergeistを発表 2015/01/21
- ベリンガーのMIDIコントローラを使いMophoとTetraをコントロールできるようになるプログラム・オーバーレイ「MoTET Programmer」 2015/01/21
- NAMM 2015 : Waldorf は新しいドラムシンセサイザーアプリAttack、ユーロラックnW1などを出展 2015/01/20
- 2デッキコントローラ+ミキサー+カラーディスプレイを装備、パイオニアのオールインワンDJコントローラ XDJ-RX 2015/01/20
- 本物のモーグモジュラーシンセの復活 2015/01/20
- ごろ寝ピアノ&ごろ寝デスク、ベッドの上での音楽制作も悪くないかも 2015/01/18
- EDMプロデューサーが主人公のサイコホラー映画「Enter the Dangerous Mind」 2015/01/17
Twitter
タグ
ableton Live AKAI android app Arturia AU Audiobus Dave Smith DAW DIY DJ Elektron experimental iOS iPad iPhone korg Mac Maschine MIDIコントローラー Moog MPC MusikMesse Musikmesse 2013 NAMM2012 NAMM2015 Native Instrument Novation plug-in Reaktor Roland sampling Synthesizer Traktor VST Windows YAMAHA アナログシンセ アナログシンセサイザー エフェクター コントローラー シーケンサー ドラムマシン モジュラーシンセ 任天堂