手帳の使い方インタビュー#29 yomaさん×ジブン手帳×朝活手帳×石原10年日記
『手帳の使い方』インタビュー第29回目はyomaさんです。2015年の手帳は、ジブン手帳、朝活手帳、石原10年日記に決めたそう。yomaさんに手帳の使い方をうかがいました。
スポンサードリンク
yomaさんのプロフィール
- HN:yoma(よま)と申します
- 年齢:30代です
- 仕事:専業主婦です
- 運営ブログ:yomaの鍛錬ログ
―yomaさんの自己紹介
yomaと申します。はじめまして。二人の子どもがいます、専業主婦です。昨年秋から特許翻訳者を目指して勉強中です。ありがたいことに毎日があっという間に過ぎていきます。
趣味は、読書映画や舞台を見に行くことです。piperやTEAM NACSの舞台は必ず見に行っていましたね。映画は白黒映画やフランス映画(特にフランソワ・オゾン監督の作品)も好きですね。買い物も好きです。最近はあんまりできていませんねえ。
藍玉さんのことを知ったのは、たぶん去年の手帳を探しているときだと思います。その後twitterでつぶやきを拝見しフォローしています。「#手帳ゆる友」にも参加させていただいています。ブログももちろんRSS登録して読んでいて、特に手帳インタビューは、いつも楽しく拝見しています。
yomaさんの『手帳の使い方』は?
―では、インタビューのスタートです。2015年の手帳は何を選びましたか?
今年は3冊使っています。
・ジブン手帳2015ファーストキット、3750円、amazonで購入しました。
・朝活手帳2015、1620円、最寄の書店で購入しました。
・石原10年日記 2014~2023、5184円、昨年amazonで購入したものです。
―『ジブン手帳』『朝活手帳』『石原10年日記』に決めた理由は?
まずジブン手帳ですね。去年書店で見たときに、グッときたんです。でもその時にはすでにその年の手帳を買っていましたし、フォントがあまり好きではなかったので、買いませんでした。しかし、去年使っていたほぼ日プランナーと主婦日記を合わせた週間バーティカルがほしいなと思ったことと、フォントが変わってたことが決め手となり、現物を見ぬまま購入してしまいました。大満足しています。今はもう売り切れていますよね。
使い始めてから、何度かジブン手帳のことをtwitterでつぶやいていたのですが、先日製作者の佐久間英彰さんにフォローしていただき、びっくりしました。うれしく思っています。
朝活手帳については、早起きをしたいと思っていて、いいきっかけになればと思い買いました。ジブン手帳は時間軸が深夜0時から7時までの欄が小さくなっていますしね。作者の池田千恵先生の著書はいくつか読んでいて、朝活手帳の存在は前から知っていました。この手帳を買ってから、30分の早起きには成功しています。たった30分ですけど。(笑)来月には1時間早く起きれるようになりたいですね。
石原の10年日記は、10年手帳で目標管理をしたくて、日付が入っていたものが楽だろうと思い、これにしました。
―過去に使ったのはどんな手帳ですか?
昨年2014年はほぼ日プランナー、主婦日記、石原10年日記を使っていました。
2013年以降はほぼ日手帳オリジナル、ほぼ日手帳カズン、ほぼ日手帳オリジナル、モレスキンのPEANUTSダイアリー(デイリー)、無印良品の手帳、超整理手帳を使っていますね。
※2011年から2013年の手帳
※2009年から2010年の手帳
―手帳選びで失敗したことはありますか?
一人目の出産直後の年に、ほぼ日手帳カズンを購入しました。いっぱい子どものことを書き込めるようにと思ったからです。でも実際は淡々と世話の内容を記入するだけしかできず、かさばるし、オリジナルでよかったなと思いました。
また、モレスキンのデイリーの手帳は、時間軸が24時間ではなくて子ども世話の内容が満足に書けませんでした。この失敗以降、時間軸はきちんと確認するようにしています。
―貴方の手帳を使う目的は何ですか?
日々の思い出の記録、家族のスケジュールの管理、学習内容の管理、アイデアの整理、心のもやもやの吐きだし、ですかね。
―手帳をいつ開きますか?
ジブン手帳は朝食を食べた後からずっと広げたままで置いています。なるべく今何をしているかを記入していくようにしているんです。無駄な時間を過ごしていないか確認するためにですね。
朝活手帳は、朝記入するときだけ開きます。
10年日記は、学習中に学習内容をメモするために開いていますね。
―どんな風に手帳を使っていますか?
ジブン手帳は家族のスケジュールを書いたり、学習時間を記録したり、日々のグッと来たことをメモしたりしています。娘が幼稚園に行きだしてからは、園の行事なんかも把握するためにも活用しています。
※yomaさんのジブン手帳(月間スケジュール)
※ジブン手帳の学習記録ページ(1)
※ジブン手帳の学習記録ページ(2)
朝活手帳は、朝起きた時間、当日何をするかをざっと確認するために使っています。限られた項目しか記入していませんけど、この手帳をきっかけに早起きをするという目標は達成しているので、OKです。
10年日記は、今はおもに学習内容の管理に使っていますね。去年この日記を買ったときに、10年分の目標を書いたんですよ。それの目標から逸れたことをやっていないか、遅れていないかを確認していますね。結構一度のめりこむと一直線になりがちなので、逐次軌道修正をするようにしています。去年は、英語日記をつけていたときもあったんですけど、止めてしまいました。なんとなく書いて終わっっちゃっていることに気付いたので。
―手帳のことで悩みはありますか?
とくにないです。毎年、良い感じになっていっています。今がベストです。
―手帳を使うコツや楽しみ方はありますか?
自分が手帳を使ってどうしたいか、をはっきり考えることが大切だと思います。かわいいデザインのものをそばに置いてパワーをもらいたいと思ったら、かわいいものを買えば楽しいし、たくさん書き込みたいのであれば、大きいものを買えばいいと思います。ほかの人がどんな風に使っているかを見たら、自分がどうしたいかははっきりしやすいかなと思います。
私は、毎年、こうしたい、こうだったらいいのに、って思いを大切に次に手帳を考えるので、結構シンプルに楽しんでいます。以前はシールでデコったり、文房具にこだわったり、いろいろした時期もあったんですけど、だいぶ落ち着きましたね。きりがないですし。あ、年取ったとか言っちゃだめです。(笑)
毎年毎月毎日、達成したい目標に近づいていると実感できるのは、とてもうれしいですね。
―ズバリ!貴方にとって手帳とは?
「私の中身」ですかね。素直に出ていると思いますよ。はは。
スポンサードリンク
**********
<藍玉より>
『ジブン手帳』はスケジュール管理とライフログ、『朝活手帳』は早起きのため、『石原10年日記』は目標管理と3冊を使い分けるyomaさん。それぞれの手帳の目的を明確にして、使い分けていらっしゃるのはさすがです。
石原10年日記に10年分の目標を書いて、逐次軌道修正するのは、とても参考になります。私も抱負を考えるときに、10年計画を立てながら軌道修正するのですが、つい忘れてしまうんですよね。yomaさんのように日々の行動を見直すのは大切だと感じました。今は特許翻訳者を目指しているyomaさん。陰ながら応援しています。
yomaさん、ご回答ありがとうございました!
※インタビューに協力してくださる方を募集中です。詳細はこちらから♪
>>『手帳の使い方』インタビュー2015年版をスタート!回答者を募集中
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
スポンサードリンク
●繋がっている記事
・手帳の使い方インタビュー#28 【前編】720さん×midoriのスパイラルリングノート(北国シロクマ)
Leave your response!