若桜鉄道SL・DL走行鳥取県発地方創生イベント|鳥取・因幡の観光情報

HOME若桜鉄道SL・DL走行鳥取県発地方創生イベント
2015年2月4日
若桜鉄道「鳥取県発地域創生」SLDL走行専用ページ開設

お宝映像!ちょこっと公開

若桜鉄道は2015年4月11日「SL走行社会実験」として、若桜線を線路閉鎖し機械扱いで【SL】C12(1両)、【客車】スロフ12(2両)、オロ12(1両)、【DL】DD16(1両)の5両編成を、若桜〜八東間で1往復走行させます。C12は無火、DD16の動力で時速10Km程の低速で牽引・推進となります。人は乗車できませんが、座席には八頭町・若桜町住民が作った「かかし」が座ります。

若桜鉄道の社員の手による、SL復活劇!

若桜鉄道の社員の手による、SL・DL復活劇!

C12 167は、2007年8月に、兵庫県多可町より若桜駅に搬入されました。
多可町内の公園に30数年屋外保存されていた機関車。通常ならば工場で分解修繕するところを若桜鉄道社員が構内で3ヶ月弱かけ修繕しました。
愛情を込めて復活を遂げたSLの勇姿とDLの力強い走行、そして古民家も多く残る沿線の情緒あふれる風景をどうぞお楽しみ下さい。

ページ上部へ

当日走行スケジュール

若桜駅、八東駅

当日走行スケジュール

ページ上部へ

車両紹介

蒸気機関車 C12 167

蒸気機関車C12 167

2007年8月に 兵庫県多河町より若桜駅に搬入された。公園に30数年ほど保存されていた機関車を通常ならば工場で分解修繕をするところを若桜鉄道社員が構内で3ヶ月弱で修繕。若桜駅構内で圧縮空気を動力源として、運転体験やトロッコ体験が行われている。

  • 国鉄型汎用タンク機関車
  • 1938年日本車輌製造製
  • 全長:11350mm
  • 全高:3900mm
  • 車軸配置:2-6-2 (1C1)
  • 動輪直径:1400mm
  • 弁装置:ワルシャート式
  • シリンダー(直径×行程): 400mm×610mm
  • 機関車運転整備重量:50.05t
  • 機関車空車重量:39.54t
  • 水タンク容量:5.5m³

ディーゼル機関車DD16 7

蒸気機関車 C12 167

軸重が12tに制限されている簡易線向けに開発されたディーゼル機関車。将来のSL観光列車の回送用として2012年12月に鉄道総合研究所より若桜駅に搬入された。イベント時や運転体験開催時に駅構内を走行する。

  • 全長:11,840mm
  • 全幅:2,805mm
  • 全高:3,925mm
  • 重量:48.0t
  • 軸配置:B-B
  • 1時間定格出力:800ps/1,330rpm
  • 最高運転速度:75km/h

客車12系(客車)

蒸気機関車 C12 167

スロフ12 6、オロ12 9(当時は普通車)は筑波万博のPR列車「サイエンストレインエキスポ号」に改造され全国を巡回した。1988年「ムーンライト高知・松山」用客車として改造され2010年まで使用された。将来のSL観光列車用として2011年に四国旅客鉄道より若桜駅に搬入。
分散式のユニットクーラーと電気暖房装置を全車両に設置し、電源としてディーゼル発電機を床下に設置。照明や放送装置などのサービス電源は、旧形客車同様に車軸発電機からの電源で賄っている。

  • 車体幅2.9m
  • 車体長20.8m(全長21.3m)
  • 全車に空気バネ台車を標準装備
  • 最高速度110km/h
  • 国鉄客車としては初めて自動ドアを採用。

各種お問い合せ

若桜鉄道株式会社への直接のお問い合せは、業務に支障をきたしますのでご遠慮下さい。

若桜鉄道SL走行社会実験に関する質問、観光情報、鳥取市内の宿泊・観光のお問い合せはこちら

各種お問い合せ

ページ上部へ

当日は、午前中の走行になります。南側からの撮影がオススメです。

有料撮影スポットを検討しています。詳細は随時公開いたします。

鉄道カメラマン 清水 薫氏

せっかくの特別編成の列車ゆえ、撮影に関しては出来れば順光で編成全体が出来るだけすっきりと写せる場所で行いたいものである。
列車通過時の太陽のおおよその位置を記せば、往路の若桜から八東に向かう列車についてはほぼ南東方向。また、復路の八東から若桜に向かう列車についてはほぼ南方向からとなる。
ただ、残念なことに、一部区間を除き線路の南側には電柱と電線が連なっており、多くの場所で車両の側面にはこれらの障害物が掛かってしまう。
そのような条件下ではあるものの、次の撮影地点ついては比較的すっきりと撮影することが出来そうなので紹介してみたい。

清水薫氏プロフィール

1963年6月
滋賀県草津市生まれ
12歳の頃
親に買ってもらったコンパクトカメラで鉄道写真を撮り始める
1987年3月
関西大学工学部機械工学科卒業
1987年4月
電機メーカー入社 半導体製造設備の機械設計を担当
1994年4月
サラリーマン生活に別れを告げ フリーランスの写真家に転身
1994年4月
全国を車で飛び回り始める 併行してJR湖西線をテーマにした“『琵琶湖西岸鉄道風景』-Lake side line JR湖西線-”の撮影を始める
1997年4月
大阪ビジュアルアーツ専門学校夜間部写真学科入学(以後2年間在学)
2001年1月
初個展“『琵琶湖西岸鉄道風景』-Lake side line JR湖西線-”を京都で開催
2005年10月
富士フォトサロン大阪にて個展『畿央の風景 鉄路と共に』を開催

現在は月刊誌『鉄道ファン』をはじめとした鉄道雑誌や書籍 カレンダー 鉄道関連商品 広報誌 広告などの写真撮影を行うとともに写真教室の講師を務めるなど多岐に渡っている。なお、月刊誌『鉄道ファン』においては、将来予定されている若桜鉄道の蒸気機関車牽引観光列車実現までの間、不定期連載記事を担当。

  • 公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員
  • 朝日カルチャーセンター:朝日JTB・交流文化塾梅田教室 「清水薫の鉄道写真講座」講師
  • 名鉄カルチャーセンター:熱田の森文化センター
    清水薫の鉄道写真講座」講師
  • ニコンカレッジ梅田校:「鉄道写真入門」講師

鉄道ファン誌

http://railf.jp/)における若桜鉄道のこれまでの記事について

■2012年1月号(通巻609号)

観光列車運転に向けて  JR四国 の12系〜若桜鉄道へ(P108~113)

■2012年7月号(通巻615号)

観光列車運転に向けて 12系客車塗装整備他(P56~59)

■2013年7月号(通巻627号)

観光列車運転に向けて DD16 7が入線(P54~57)

■2014年2月号(通巻634号)

若桜鉄道に見る「国鉄」(P46~47)

■2015年2月号(通巻646号)

「若桜谷観光号」運転開始!(P136~137)

おすすめ1●第3八東川橋梁付近

踏切横のスペースよりカーブを曲がってくる若桜方面からの列車を撮影することが出来る。また、復路の八東からの列車を撮影するのにあたり、第3八東川橋梁を渡る列車を横、または斜め横から撮影することが出来る。
(右写真は、丹比-若桜間の第3八東川橋梁)

第二八東川橋梁上

おすすめ1●第2八東川橋梁付近

往復の列車とも鉄橋の南東側、または南側の堤防から撮影すれば順光となる。特に橋梁上では5分程度の停車が予定されているので、特に狙い目の撮影地になるかと思う。また、南側の堤防上には桜並木があるため、運転当日に満開を迎えることを期待したい。
(右写真は、八東-徳丸間の第2八東川橋梁。時期がうまく合えば、ちょうど満開の桜並木を入れることが出来る。)

第二八東川橋梁上

ページ上部へ

SL走行関連イベント

翌日イベント

因州若桜さくら祭り

因州若桜さくら祭り

2015年4月12日(日)

SLトロッコ列車の運行やキャラクターショー、地域グルメの販売など、お子様からお年寄りまで楽しめる催し物満載です。

ページ上部へ

駐車場のご案内

SL走行記念、オリジナルランチ弁当販売

オリジナル限定弁当

地元飲食店さんがこの日のために企画した、「オリジナルランチ弁当」を販売します♬
ご準備するのは3種類(800円・1,000円・1,500円)です。
各種類数に限りがございます。

「ランチ弁当」は事前にご予約が必要です。

●お申込み

ランチ弁当の詳細、及び予約方法は、後日公開いたします。

各種お問い合せ

若桜鉄道株式会社への直接のお問い合せは、業務に支障をきたしますのでご遠慮下さい。

若桜鉄道SL走行社会実験に関する質問、観光情報、鳥取市内の宿泊・観光のお問い合せはこちら

ページ上部へ

お・も・て・な・し まちをあげて皆様をお待ちしてます!

若桜町紹介

歴史と伝統を今に!
古きよき町並みが魅力

鳥取市街地から車30分。
古くは、若桜鬼ヶ城の城下町、交通の要所で宿場町として栄えました。

詳しくはこちら

八頭町紹介

極上の田舎リゾートを
楽しもう!

鳥取市街地から車20分。
若桜鉄道沿線6駅が、昔ながらの
風情でお迎えします。

詳しくはこちら

沿線(周辺)飲食店情報

詳しく見る

若桜町・八頭町宿泊施設のご案内

詳しく見る

ページ上部へ

注意事項

イベントが楽しくスムーズに行われるよう、マナーを守って気持ちよく安全に撮影しましょう。

注意その1

危険な行動をしない!

当日は係員の指示にしたがってください。安全・快適なSL見学・撮影にしましょう。

注意その2

私有地に立ち入らない!

線路内、立入り禁止場所、沿線の私有地・田畑などに無断で立ち入らないでください。

注意その3

交通法規を守りましょう!

交通法規とルールを厳守し指定場所以外での違法駐車、迷惑駐車は絶対に行わないでください。

注意その4

マナーを守りましょう!

占有しての撮影、ゴミのポイ捨てや早朝・深夜の騒音など、まわりに迷惑をかけないようマナーは守りましょう。

注意その5

NO 飲酒運転!

各駅周辺でイベントが開催されます。飲酒運転は法律で禁止されています。お車を運転される方の飲酒は固くお断りいたします。

注意その6

できるだけ乗り合いでお越しください。

当日は大変な混雑が予想されます。できるだけ乗合いにご協力いただき、駐車場を予約し余裕をもってお越しください。

注意その7

郡家駅ー若桜駅間の列車運休について

列車運休

イベント日の4月11日(土) 
郡家駅10:07発、若桜駅11:25発の列車は運休します。

このため、郡家-若桜間はバス代行輸送となりますが、皆様のご理解・ご協力をお願いします。

注意その8

お客様はご乗車できません。

SL走行社会実験のため、お客様はご乗車できません。

かかしが乗車いたします

乗客のかわりに
かかしが乗車します。

注意その9

ご理解・ご配慮をお願いいたします。

このSL走行社会実験は、地域の方々のご理解のもと実現しています。この実験の成功のためにも、イベント会場での地元の皆さんが心を込めて作った食事やお土産、記念グッズの購入をお願いします。

ページ上部へ

交通アクセス

若桜へのアクセス

お車でお越しの場合

若桜へのアクセス
  • ●中国自動車道山崎ICより国道29号線 [約1時間10分]
  • ●中国自動車道佐用JCTより鳥取自動車道 河原IC下車 [約1時間10分]
  • ●JR鳥取駅より国道29号線[約40分]
  • ●鳥取自動車道 河原IC下車→県道324号線→国道29号線 経由 [約30分]
Mapfan
目的地までの詳細ルートが分かる ⇒ルート検索はこちらからどうぞ!

列車でお越しの場合

列車でお越しの場合

バスでお越しの場合

バスでお越しの場合

ページ上部へ

お問い合せ

若桜鉄道株式会社への直接のお問い合せは、業務に支障をきたしますので ご遠慮下さい。

若桜鉄道SL走行社会実験に関する質問、観光情報

八頭町観光協会(きらめきプラザ八頭)ホームページを見る

  • 住所:鳥取県八頭郡八頭町郡家75-1
  • 電話:0858-72-6007
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 休業日:毎週火曜日

若桜町観光協会ホームページを見る

  • 住所:鳥取県八頭郡若桜町若桜341-1
  • 電話:0858-82-2237
  • 営業時間:8:30~17:15
  • 休業日:なし

鳥取市内の宿泊・観光のお問い合せ

鳥取市観光コンベンション協会(鳥取市観光案内所)ホームページを見る

  • 住所:鳥取市東品治町117(鳥取駅構内)
  • 電話:0857-22-3318
  • 営業時間:8:30~19:00
  • 休業日:なし