後藤健二さんの死で大学総長の田中優子さんが発した確かな”言葉”

水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター

後藤健二さんは1991年に、法政大学社会学部を卒業しています。

現在、私自身も教鞭をとっている学部です。

彼の死をどう受け止めるべきなのでしょうか。

事件について、子どもたちにどのように教えるべきなのでしょうか。

私たちはいったい何ができるのでしょうか。

悩んでいる親も、先生たちも少なくないでしょう。 

日頃、若者たちを教えている立場でいうと、この事件は私たち教員にも、学生たちにも、あまりにも重い「問い」を残したと思います。

NHKの柳澤秀夫キャスターが番組のなかでコメントした「言葉」に共感の輪が広がっています。

私たちがこの事件の後で大事にすべきことは、柳澤さんのように、知的で確かな「言葉」で語ることなのだと思います

私の社会学部の同僚でもあり、大学総長でもある田中優子さんがメッセージを発信しました。

後藤さんへの敬意と哀悼の表明など、読む者の心に静かに響く、確かな「言葉」が綴られています。

人それぞれにいろいろな考えはあるかもしれませんが、大人が何をすればいいのかを考えるうえで示唆に富んでいます。

多くの人たちの目に触れればと願い、一部転載します。

いかなる理由があろうと、いかなる思想のもとであっても、また、世界中のいかなる国家であろうとも、人の命を奪うことで己を利する行為は、決して正当化されるものではありません。暴力によって言論の自由の要である報道の道を閉ざすことも、あってはならないことです。

法政大学は戦争を放棄した日本国の大学であることを、一日たりとも忘れたことはありません。「自由と進歩」の精神を掲げ、「大学の自治」と「思想信条の自由」を重んじ、民主主義と人権を尊重してきました。さらに、日本の私立大学のグローバル化を牽引する大学として、日本社会や世界の課題を解決する知性を培う場になろうとしています。その決意を新たにした本学が、真価の問われる出来事にさらされた、と考えています。

なぜこのような出来事が起きたのか、この問題の本当の意味での「解決」とは何か、私たちは法政大学の知性を集め、多面的に考えていきたいと思います。

まず全学の学生・生徒・教職員が人ごとではなく、この世界の一員として自らの課題と捉え、卒業生としての後藤さんの価値ある仕事から多くを学びつつ、この問題を見る視点を少しでも深く鋭く養って欲しいと、心から願っています。

法政大学総長 田中優子

(法政大学 公式ページ http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/message02.html)

「この問題の本当の意味での『解決』とは何か」という問い。

それぞれの立場の人たちがどんな「言葉」で何を語っていくのか。

ざらざらした感情的なものではなく、静かに心に響くもの。

そうした「言葉」をこそ、大事にすべき時が来ていると思います。

水島宏明

法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター

1957年生まれ。東大卒。札幌テレビで生活保護の矛盾を突くドキュメンタリー 『母さんが死んだ』や准看護婦制度の問題点を問う『天使の矛盾』を制作。ロン ドン、ベルリン特派員を歴任。日本テレビで「NNNドキュメント」ディレク ターと「ズームイン!」解説キャスターを兼務。『ネットカフェ難民』の名づけ 親として貧困問題や環境・原子力のドキュメンタリーを制作。芸術選奨・文部科 学大臣賞受賞。2012年から法政大学社会学部教授。

水島宏明の最近の記事

  1. 後藤健二さんの死で大学総長の田中優子さんが発した確かな”言葉”

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

PR

有識者・専門家がニュースに切り込む

個人アクセスランキング(国内)

  1. 1

    後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント

  2. 2

    後藤さんは日本と世界に何を伝えたか 「正しい日本の姿」とは

  3. 3

    人質家族が泣き叫べない日本の異常ーイスラム国による邦人人質事件での親族の抑制

  4. 4

    読売新聞による朝日記者のシリア取材批判はメディアの自殺ー新聞が「報道の自由」を自ら捨てる愚行

  5. 5

    ”ヒトラー時代の教訓”を伝えた「サンデーモーニング」

  6. 6

    わいせつ教員が増えるのはなぜ?わいせつ教員200人超の理由

  7. 7

    後藤さん殺害後「身代金交渉に応じない」の意見激増

  8. 8

    考え直してほしい「2分の1成人式」――家族の多様化、被虐待児のケアに逆行する学校行事が大流行

  9. 9

    「自分たちの税金を、生活保護利用者の酒やギャンブルに使われたくない」は何が問題なのか

  10. 10

    「専業主婦」の存在意義とは~このドラマに注目~

  1. 11

    外務省、常岡浩介さんの協力申し出を事実上拒絶-イスラム国に拘束の邦人人質救出の唯一の道が閉ざされる?

  2. 12

    後藤さん殺害か、「身代金の支払い容認」6割「自衛隊が海外の邦人保護」賛成57%

  3. 13

    川口祖父母殺害事件の少年に懲役15年:少年は「貧困」「居所不明児」そして「学習性無力感」だった

  4. 14

    「日本メディアは自分たちの行動と正反対のことを報道していた」NYタイムズ東京支局長

  5. 15

    ブラックバイトに食い潰される学生、奨学金返済で困窮し20代ホームレス増、サラ金借り入れの7割は若者

  6. 16

    家庭内暴力の悲劇:妻と娘を守るために三男を殺害した父に執行猶予判決

  7. 17

    「自己責任論」で中世に退行する日本

  8. 18

    鉄道内での迷惑行為、最上位はやはりアレ

  9. 19

    有料安倍総理が「イスラム国」を挑発した狙いは何か

  10. 20

    『マッサン』の登場人物が「煙臭い!」と否定するたびにウイスキーを飲みたくなる件

個人の書き手も有料ニュースを配信中

プライバシーポリシー - 利用規約 - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2015 水島宏明. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2015 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.