メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月03日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
2015年2月4日02時01分
過激派組織「イスラム国」は3日夜(日本時間4日未明)、拘束していたヨルダン軍パイロットのムアーズ・カサースベ中尉を焼き殺したとする映像を公開した。AFP通信が伝えた。
カサースベ中尉は昨年12月24日、対「イスラム国」の空爆作戦にF16戦闘機で参加中、シリア領内で墜落し、拘束された。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈WEBRONZA〉海外在住のライターが現地から多彩なリポートをお届けします (GlobalPress)
〈BOOK〉世界遺産年報
日本を敵視するイスラム国に立ち向かうには(WEBRONZA)
負の連鎖拡大する「中国政府対ウイグル族」─イスラム国台頭で波及懸念(e‐World)
〈WEBRONZA〉激動する政治の底流で何が起こっているのか、第一線の論客が解説 (政治・国際)
〈BOOK〉ドル漂流 [著]榊原英資
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「格差社会」を読み解く
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「イスラム教」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
イスラム国を刺激する――。山崎拓・元自民幹事長が事件前に講演で示した危機感から、人質事件を考えます。
母国を離れ、不安な日本での子育て。頼りにするのが、東京近郊に住む各国出身のママのサークルです。
節分に縁起を担ぐプロ野球選手たち。「キャンプの素顔」でご紹介
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部
「これから日本人に指一本触れさせない」首相が決意表明
後藤健二さん殺害か 「イスラム国」が新たな動画
市道、25メートル陥没 愛知・あま市
パイロット安否「情報ない」 ヨルダン、父が会見 「イスラム国」人質事件
「ゲーム実況」ブームの背景 初のイベントに3万5千人
池上彰さん「戦争の現場、誰かが取材しなくては」
トワイライトエクスプレス立ち往生 雪で12時間半
「私はケンジ」、憎しみも絶望も超えて 共感4.5万件
後藤さんの妻「夫をとても誇らしく思う」 声明発表
「透かし彫り」で偽造防止
自伝的な「和解」の物語
古内義明のメジャー見聞録
太陽のまちから 特別編
日本はなぜ敗退したか
今も輝き続けるスターたち
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.