Twitter
Facebook

1: シャチ ★  2015/01/16(金) 18:21:33.31 ID:???
韓国人、キムチよりもコーヒーの摂取頻度が高い

韓国人はキムチよりもコーヒーの摂取頻度が高いことが明らかになった。

16日、農林畜産食品部と韓国農水産食品流通公社(aT)が調査して発表した報告書「加工食品細分市場の現況調査」によると、コーヒーが単一食品基準で週あたりの摂取頻度12.2回で最も多かった。1人あたり1日に2回近くコーヒーを飲んでいることになる。続いて白菜キムチ11.9回、砂糖9.7回、豆ごはんを含む雑穀ごはん9.6回、浅漬けキムチなどその他キムチ4.6回の順だった。

韓国のコーヒー消費量も増加した。1人あたりの年間消費量は2008年2.91キロから2011年3.38キロと4年間で約17%増加するなど、他の国に比べて増加幅が大きかった。

フィンランドは12.62キロから12.26キロ、イタリアは5.93キロから5.68キロ、日本は3.33キロから3.31キロ、米国は4.17キロから4.16キロと、コーヒー消費量が逆に減っている。

韓国のコーヒーミックス輸出が輸入も大きく上回った。2013年を基準として輸出が8034万6000ドルで、輸入184万8000ドルの43.4倍にもなった。コーヒーミックスは日本、中国、ロシアが主な輸出先として全体輸出市場の約50%を占めていることが明らかになった。

特に日本への輸出額は2009年74万ドルから2013年2073万ドルと約28倍に急増し、全体輸出額の約25.8%を占めることが明らかになった。

no title
△参考画像 韓国産コーヒーミックス
[中央日報 2015.1.16]
http://japanese.joins.com/article/406/195406.html


7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:24:45.70 ID:hCJvMSZN
キムチ何種類かに分けてるだけじゃん


27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:34:19.29 ID:VobDcdTd
マキシムだってよ、自らバラしちまって





3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:23:26.38 ID:3qT3KebN
彼らインスタントコーヒー好きだよね


5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:23:58.75 ID:a02PcXFU
そういや韓国製のコーヒーってあったな
ドン・キホーテであった


6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:24:31.02 ID:IMKmoMur
まぁ、伝統のトンスルマウンテンなんだけどなw


8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:25:07.23 ID:FDnxG57x
日本の消費者への注意喚起の記事?
買わないように気をつけるわw


9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:25:33.31 ID:fZoS5Jj/
この板は朝鮮不買が捗るな。


15: Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2015/01/16(金) 18:26:37.34 ID:kwf+XrYW
(゚Д゚) クリープしか使いませんが?


117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 19:45:00.60 ID:4zRl01Yv
>>15
コーヒーミックスって、クリープのようなミルク代用品じゃないぞ
インスタントコーヒーと砂糖と粉末クリーム(実際はクリームじゃない)
が最初から混ざったものだぞ


18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:27:31.27 ID:k8IVafON
韓国産のインスタントコーヒー??
気持ち悪。


19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:29:56.24 ID:PyaaCW0o
イオンのトップバリューに気をつけろ、って話?


21: 名なしの勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w 2015/01/16(金) 18:30:54.32 ID:JvO2cqUJ
>>19
たしかAGFもコーヒーフレッシュ韓国から取ってたんじゃなかったっけ


37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:38:01.98 ID:xpDPuA6j
日本にコーヒー20億も輸入してたの
結構な量だなw


26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:34:09.43 ID:zF8YxaJH
えええトンスランドコーヒーと知らずに飲まされてねぇだろうな


33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:37:23.66 ID:LgrZDJ83
>>26
まぁぶっちゃけ無料でくれるコーヒー
(下手するとシロップが)ならそんなもんです

コーヒーチェーンやファミレスしかり
あのあたりはリン酸Naの過抽出まで使ってるんで飲み過ぎ注意


54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:48:45.56 ID:BrDl+Aat
もしかしてコンビニのコーヒーメーカーで淹れてるコーヒーもやばいの?


20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:30:33.90 ID:LgrZDJ83
うん
コンビニでも、
・ファミリーマート
・ローソン
・サークルKサンクス
は韓国からコーヒーの加工済みポーション輸入してるよね
前はアイスカップまで韓国産だったけど


104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 19:28:20.92 ID:vU2rj7yf
>>20
セブンイレブンのコーヒーしか飲めないじゃん…


100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 19:26:18.20 ID:ochUgZXJ
>>20
うわぁ・・・その3店普通にコーヒー頼んで飲んでたわ…
これからはセブンオンリーにするか・・。


107: ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY 2015/01/16(金) 19:30:27.49 ID:9jgNaRSc
>>20
普通にドトールの豆を自分で挽いて淹れるのがよさそうだ。


137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 20:01:23.05 ID:N7AEnX4D
>>20
ローソンやファミマに行くと、
もれなく韓国製ポーション飲まされるのか

うわあ・・・

セブンに行くようにしよう


138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 20:01:31.47 ID:G5ESY1/x
>>20
どうりでセブンよりまずいと思った


23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:32:02.31 ID:d1rsQ3S9
ん?
産地から輸入したコーヒー豆を
まじぇまじぇして日本に輸出してるってこと?


25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:32:19.90 ID:/f+Nx3Xw
いや、普通に豆買って飲むから
コーヒーミックス要らないしw

大抵はアメリカで販売してる豆か
じゃなきゃ、自分で豆屋にストレート豆に焙煎の種類頼んで買ってる


38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:39:14.11 ID:Ty4grzEJ
20年近く前にAGF辞めたおいらが通りますよw


39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:39:20.12 ID:/qrySLw7
チョンコーヒーがあったのか
調べなくては


42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:40:44.50 ID:uM8lIybI
>>1
マキシムは朝鮮だったのか。
そしてネスカフェがグレンデール市だっけ?
飲んでいいインスタントコーヒーのメーカーは絞られてきたな


60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:52:38.22 ID:D9tpVeL7
コーヒーミックスって何よ?


65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:54:06.61 ID:2RsldbgK
>>60
お湯に溶かすタイプで、
インスタントコーヒーに砂糖とミルク成分が
混じっているやつじゃなかったかな。


146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 20:08:48.88 ID:D9tpVeL7
>>65
砂糖とミルク入りなんだ‥


51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:47:23.86 ID:d5kE31Jg
なんだよ。コーヒーミックスって韓国産かよ。
買った事ないけど二度と買わない。


43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:41:37.85 ID:BDGWbaxz
やべ、気を付けよ………。


55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:49:22.92 ID:BqL0vBhs
ゴールドブレンドが韓国産しゃなくて良かった。


116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 19:42:22.55 ID:pUzDrZQp
うん、この香りだ!ウンコーヒー
ww


元スレ【調査】韓国人、キムチよりもコーヒーの摂取頻度が高い 日本へのコーヒーミックス輸出も好調[01/16]



【ワロタw】フランスデモに参加したイギリス人「お前らのヘタクソで下品な絵なんかの為に誰がデモするかバーカ」

友達がめちゃいい奴だけど創価って場合どうする?

【クソワロタw】朝鮮人の運動神経がいろいろ凄すぎる件wwww 海洋警察採用審査「1分間に腕立て120回!」→膝をついてます

【在日】2ch工作員、思わずナマポマニュアルの存在を暴露!テンパってボロボロにwwww

【マジキチ】5%の移民でスウェーデン終了‥小学校に自国の国旗を掲げることが違法に。移民を雇えば賃金の75%を政府が負担

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

COMMENT
1. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 20:51
  • ID:aLjwAfPQ0
コーヒーの粉やクリーム、砂糖を全部が入ったものはうまくない。
ひょっとしてコーヒーのフリーズドライのインスタントコーヒー粉ってチョンで作っているのかよ?
もうコーヒー豆を買って飲むしかないのかよ。めんどくせえ最低だお

1

2. もえるななし
  • 2015年01月16日 20:51
  • ID:AlZzhpgO0
チョン製は絶対不買

2

3. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 20:54
  • ID:p4fL6Ama0
皆さんご存じないようですが、漫画喫茶等の経営者はチョンが多いので
そこのコーヒーはそーである可能性高いです

3

4. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 20:58
  • ID:gafVqj570
<丶`∀´>喫茶店や外食産業のコーヒーが韓国製の場合確認できないニダ

4

5. もえるななし
  • 2015年01月16日 21:00
  • ID:vFaQjn1kO
昨年2014.02.08のスレだけど、保守速報さんより↓

【絶望】コーヒーを飲んでる人は気を付けてね!AGFスティックコーヒーに韓国の原材料が使われている件w
ttp://blog.m.livedoor.jp/hoshusokho/article/36229311?guid=ON

一部コピペ↓

この件でAGFに電話してみた。
ホントに韓国から原材料として輸入するらしい。
「原材料」だから、商品に「韓国製」等の記入はしないとのこと。
韓国産クリームはスティックコーヒーに使用されるそうです。

5

6. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 21:03
  • ID:yTIe2qu40
UCCは大丈夫だよねさすがに

6

7. もえるななし
  • 2015年01月16日 21:03
  • ID:vFaQjn1kO
保守速報で知ってからマキシムもブレンディも買わなくなった。

ポーションまでとは知らなんだ。ブラック派だから使わないけどこれからは気をつけよう。

7

8. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 21:07
  • ID:qh7JgCwl0
スティックコーヒーは全部コリアンと思った方がいいだろ
煙草もクールナチュラルとか他にもいろいろ韓国産www

8

9. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 21:16
  • ID:8e4zVve.0
ブラックオンリーで、セブンでしかコーヒー買わないワイ勝ち組

ちな、スタバの豆は中華産なw

9

10. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 21:23
  • ID:PjgAidTC0
あ、ヤバい。
外で飲むときは原産国を聞くようにしないとな。

後はインスタントも原産国がブラジル、インドネシア他とかの「他」が問題だ。
表示させなきゃ買わないようにしないと。
反日国からの輸入食品とかヤバすぎる。

10

11. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 21:24
  • ID:oY8G.mmK0
以前話題になった後にAGFとネスレは、国産で販売してます。
つまり、原材料・・・韓国産
    袋詰め・・・日本で・・・・国産の完成です。

11

12. へそ吉
  • 2015年01月16日 21:26
  • ID:..yGMrzb0
私は緑茶(日本茶)党ですが、かなり以前にコーヒーミックスをもらったので
飲んでみたところ、くそまずい事!
――そうか、韓国製だったのですか、と納得の巻。

12

13. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 21:34
  • ID:PjgAidTC0
うわーマジヤバすwwwwww
いま調べたら

【ネット騒然】身近なコーヒーの原材料が中国産・韓国産になってた

とかwwwwww

13

14. もえるななし
  • 2015年01月16日 22:03
  • ID:PamdSsFCO
コンビニのコーヒーって100円だもんな。
そういう事か。

14

15. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 22:06
  • ID:SjnHAWpo0
ネスレの「ふわラテ50本入り」ってやつは、原産国タイだお。
ネスレ不買したいけど、トンスル製なんか飲むのは絶対いや!

15

16. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 22:35
  • ID:n9GWJziC0
コーヒー豆栽培してない国から買うとか

16

17. もえるななし
  • 2015年01月16日 22:51
  • ID:5d4SvNM6O
焙煎の強いコーヒーが流行ってると言われるけど、自分は嫌い。不味い豆を誤魔化す事も出来る。もしかして韓国コーヒーを売る為の誤魔化しだったのかもな。

17

18. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 23:20
  • ID:AMtedZYD0
前に記事見てAGFのステックやめた。ローソンは
高いのに飲んでたのに。

18

19. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 23:22
  • ID:Wz4dyONG0
コンビニコーヒーって豆ひいていれてたと思ったが
ファミマは伊藤忠なんだから普通に南米の豆使ってるだろ
自分ところで農園管理もしてるのに
つーか、そういう記事を昔見た記憶があるんだが
ポーションなんか使ってたか?
少なくともファミマは違うはず
ファミマブランドの冷蔵コーヒーはしらんが

19

20. もえるななしさん
  • 2015年01月16日 23:29
  • ID:AFbUW2EV0
日本茶党の私には無縁の話。

20

21. もえるななしさん
  • 2015年01月17日 00:28
  • ID:oOj.Domn0
コーヒーも生産国を確認しないといけなくなったか。
だが、コーヒー豆自体を生産している訳じゃないから、韓国製の表示はあるのか?
それが気になる。

21

22. もえるななし
  • 2015年01月17日 00:46
  • ID:ndtP648j0
インスタントコーヒーを旨く淹れる方法

挽いた粉を混ぜて淹れる。

以上

※ 挽いた粉は、すぐに沈殿して飲むのに支障がなくなる。不足したアロマを補い最低限ギリギリ飲める味になる。

22

23. もえるななしさん
  • 2015年01月17日 00:49
  • ID:8yjPMiDH0
半万年の伝統を誇るトンスルコーヒーか

23

24. もえるななしさん
  • 2015年01月17日 02:23
  • ID:DjCXdrvw0
※22
逆に、クソ安くて薄味のレギュラーコーヒーに、少々インスタントコーヒーを混ぜてドリップすると、まぁ飲めるようになる

24

25. もえるななし
  • 2015年01月17日 03:22
  • ID:iGTLsgG00
AGFばかり槍玉に挙がるが、ネスレのスティックコーヒーも、10本の箱入り(国産)と30本の袋入り(タイ産)以外のタイプは、フレッシュだけでなく全部韓国産のが多い。
また国産、タイ産の奴も原材料に韓国産が混じってない保証は無い。
AGFもネスレもコーヒーだけの奴があるからそれ買うのが一番安全。

25

26. もえるななし
  • 2015年01月17日 03:28
  • ID:o0bC2NvG0
コーヒーもオチオチと飲めない時代かよ。

いい加減に中国韓国の輸入はきっちり調査しろよ
アホの民主が色々な検閲を省きやがる法案とうしやがったからな

例のヒラメの毒もそうだろ

あれで食中毒増えたのに、国の責任だわ

26

27. もえるななし
  • 2015年01月17日 03:39
  • ID:h9AlPARK0
袋の裏見りゃ買いてあんだろ。
ネト ウヨはアホか。

27

28. もえるななしさん
  • 2015年01月17日 07:41
  • ID:kA5t.55Z0
以前のマキシムは「韓国産」って書いてあったけど
今は「国産」となってる。
やっぱりヤヴァイのかな?

28

29. もえるななし
  • 2015年01月17日 12:27
  • ID:Yr3Kpwk8O
できれば国産がいいなあ。
インスタントコーヒーって日本発じゃなかったっけ?
あ、レギュラーコーヒーの話?
どっちにしても韓国のはイヤだなあ。
さすがに豆の栽培はやってないだろうけど、韓国経由ってだけで拒否。
そうか…知らずに飲まされているかもしれないのね。

29

30. もえるななしさん
  • 2015年01月17日 14:32
  • ID:PDFRtGcD0
*27
袋詰めだけで国産と表示できるのが問題だと言ってる。

販売者のみの記載も増えたよねwイ○ンのトップ○○○とか

30

31. もえるななしさん
  • 2015年01月17日 15:12
  • ID:zj5sBXAX0
気を付けます。

31

32. もえるななしさん
  • 2015年01月20日 02:25
  • ID:Q.zmb2Pi0
勉強になった 

セブン以外では買えないということなんだな

32

33. もえるななしさん
  • 2015年01月21日 01:33
  • ID:wZ.OauIY0
コンビニのは飲まないし。
自家焙煎だから安心だな。

33

34. もえるななしさん
  • 2015年01月22日 17:48
  • ID:c2dzl7qS0
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/01/16(金) 18:30:33.90 ID:LgrZDJ83
うん
コンビニでも、
・ファミリーマート
・ローソン
・サークルKサンクス
は韓国からコーヒーの加工済みポーション輸入してるよね
前はアイスカップまで韓国産だったけど
↑大嘘乙wどこ情報だよ

ファミマ ローソンは豆挽きをしている。
サークルKサンクスはUCCの国内工場で豆挽きを密閉パックに閉じ込めている。
ちゃんと調べろよww

34



管理人より
いつもありがとうございます(*´ω`)o。゚
最新記事
最新コメント
アクセス数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
サイトについて
Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。
オススメ