• ゴフーとは
  • 誤報を通報

  • 国政
    • 内政
    • 外交・防衛
  • 社会
    • 事件
    • 災害
    • 地域
  • 経済
    • 企業
    • 生活
  • 海外
    • 米国
    • 中国
    • 北朝鮮
    • 韓国
  • 文化
    • エンターテイメント
    • サイエンス
    • スポーツ
  • トピックス
  • コラム
    • 小川和久
    • 郷原信郎
    • 新家竜介
    • 牧野洋
    • 楊井人文
  • 特集
  • 訂正
  • 国政
    • 内政
    • 外交・防衛
  • 社会
    • 事件
    • 災害
    • 地域
  • 経済
    • 企業
    • 生活
  • 海外
    • 米国
    • 中国
    • 北朝鮮
    • 韓国
  • 文化
    • エンターテイメント
    • サイエンス
    • スポーツ
  • トピックス
  • コラム
    • 小川和久
    • 郷原信郎
    • 新家竜介
    • 牧野洋
    • 楊井人文
  • 特集
  • 訂正
ホームトピックス東京新聞「本紙報道も軍の宣伝に」 戦争責任を自己検証 ...
前へ

東京新聞「本紙報道も軍の宣伝に」 戦争責任を自己検証

東京新聞2015年2月1日付朝刊3面
東京新聞2015年2月1日付朝刊3面
PR
日本報道検証機構, 2015年2月3日

東京新聞は2月1日付朝刊で、「本紙報道も軍の宣伝に」と見出しをつけ、昭和初期の東京新聞を含むメディアの戦争責任についての検証記事を掲載した。東京新聞は過去にも、前身の「都新聞」などの戦争報道を取り上げたこともあるが、「今回のように長期間にわたる本紙報道を網羅的に振り返り、検証したケースは最近では見当たらない」(同紙読者応答室)という。

検証記事は、1面、3面の「核心」、10面(特集面)に掲載された。東京新聞は「都新聞」と「國民新聞」が合併し、1942年10月1日に創刊。その1面に東条英機首相(当時)の祝賀や、「国家総力戦の一兵器たらん」という東京新聞の宣言文が載ったことなどを、写真つきで詳しく紹介した。前身の「都新聞」時代の1931年から1945年までの主な出来事と見出しをまとめた表も掲載。広島の原爆投下については「悪鬼爆撃に敗れず」「奮然戦争一本へ」という見出しで報じていたという。中国戦線の特派員の報告会を開催して聴衆4千人を集めるなど、「イベントを絡めて戦時色を過熱させた」とも指摘している。

瀬口晴義社会部長の署名記事も掲載。その中で瀬口氏は、「軍部の検閲もない。連合国軍総司令部(GHQ)の検閲もない。私たちは伝えなければならないことを本当に伝えてきたのだろうか。その自問はいま、さらに強まっている。本紙を含めて新聞は軍部の宣伝機関になった。メディアは今、教訓を忘れていないか」と問いかけている。

特集面では、戦時報道に詳しいジャーナリスト前坂俊之氏のインタビューをもとに、新聞が軍部の宣伝機関と化してしまった経緯を詳しく解説。「新聞は戦争で発展した。1942年の東京と大阪の主要紙の発行部数が15年前に比べて2倍近く増えたことに触れ、「大ニュースを届けてキャンペーンで熱狂を作り、部数は飛躍的に伸びた」などと指摘した。

東京新聞はこれまでにも、70周年企画連載(2012年8月)などで、戦時報道に携わった元本紙記者の思いなどを取り上げていたが、今回の検証記事は、隔月で掲載している企画「問い直す戦争 70年目の視点」の一つとして掲載された。その狙いについて問い合わせたところ、読者応答室は、次のようにコメントしている。

今回の「問い直す戦争」は戦後70年という節目にあたり、外部識者の眼で過去の教訓を振り返ってもらおうという狙いです。本紙の戦時報道を棚上げしたまま、当時の新聞全般の責任について識者に論じてもらうのでは、読者の信頼回復につながらないのではないか、という議論が担当者間でありました。そこで、限られた紙面ではありますが、本紙のありのままの報道ぶりを読者に知っていただいた上で、過去の反省を今後の報道に生かそうとの思いで取材・執筆に当たりました。

  • (初稿:2015年2月3日 18:27)
PR

共有
Tweet

日本報道検証機構

執筆者について
日本報道検証機構

民間の第三者機関として、報道の正確性・信頼性の向上を促進するために活動する非営利の一般社団法人。2012年11月設立。

関連記事

photo by 日本報道検証機構

「イスラム教徒におわび」 中日・東京新聞、風刺画掲載で

ムハンマドの風刺画を載せた中日・東京新聞がイスラム教徒の抗議を受けて紙面上でおわびを掲載した。 ...
前列・左から1人目が新崎盛吾・新聞労連中央執行委員長、3人目が柴田鉄治・選考委員。後列・左から1人目が朝日新聞の宮崎知己記者、2人目が木村英昭記者。1月28日、文京区民センターで。

新聞労連が「吉田調書」報道に特別賞 取材記者ら「大変励み」

新聞労連が朝日新聞が昨年誤報と認定した「吉田調書」報道の特報に特別賞を授与。これまで沈黙を保ってきた取材班の記者も姿を見せ、短いコメントを出した。 ...
朝日新聞有志による告発本。背景は「吉田調書」報道の初報(2014年5月20日付朝刊)

「吉田調書報道は『既報』だった」 朝日記者有志が告発本出版

「朝日新聞現役記者有志」数名による告発本で、「吉田調書」報道は誤報とされた初報以外の続報2本も、スクープに相当する目新しい事実がなく、「誤報と既報の連打」だったと指摘されている。 ...
「新聞研究」2015年1月号

「新聞報道の無謬性神話崩壊」 京大教授、報道評議会の設立促す

BPOの委員もつとめている京都大学教授が日本新聞協会の月刊誌の特集に寄稿し、報道評議会の設立など、新聞の信頼回復に向けた改革の必要性を訴えている。 ...
朝日新聞での連載再開が決まった池上彰氏のコラムのロゴ

池上彰氏のコラム再開へ 「読者の立場から厳しい目で監視」

朝日新聞の信頼回復・再生策を受け、休載していた池上彰氏のコラムが再開されることになった。 ...
PR

キーワード

読売 朝日 毎日 産経 日経 共同 時事 北海道 中日 西日本 地方紙 NHK 東京 訂正報道あり レベル7 レベル6 レベル5 レベル0 慰安婦 衆院選2014 美濃加茂市長事件 報道改革 原発 沖縄 万能細胞 自衛権 TPP 消費税 靖国神社 吉田調書

誤報レベル

東海第二原発 電力購入契約 東電「打ち切る事実ない」

「軍事研究禁止の方針に変更なし」 東大「解禁」報道を否定

全農「株式会社化も選択肢」発言を否定 読売に訂正要請

インフル予防接種 医師発言を訂正 「幼児もう間に合わない」

人質映像「こうした影できない」 不正確なコメント引用で訂正

仏連続テロ 識者発言2カ所訂正 朝日オピニオン面

ビール飲み多数死亡 「ワニの胆汁混入」は迷信? 専門家は毒性否定

佐藤首相演説、米圧力で修正し「沖縄負担増」? 返還時に2割減

日本原電社長「分社化検討していない」 日経報道を否定

「テカテカ光った県連幹部バンザイ」 毎日新聞おわび 自民抗議で

過去の記事

  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (33)
  • 2014年12月 (41)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (5)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (14)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (7)
  • 2013年6月 (8)
  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (5)
  • 2013年3月 (3)
  • 2013年2月 (9)
  • 2013年1月 (7)
  • 2012年12月 (4)
  • 2012年11月 (10)
  • 2012年10月 (11)
  • 2012年9月 (7)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (5)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)

お問い合わせ


1+1=
お問い合わせ(SSL対応)はこちら
一般社団法人 日本報道検証機構

GoHoo(ゴフー)は、マスコミの報道を検証するウェブサイトです。GoHooは、一般社団法人 日本報道検証機構が運営・管理しています。

ソーシャル

21102
フォロワー
2898
いいね!
253
チャネル登録
購読
RSSフィード

最新ツイート

  • 【反響RT】@pado3 今これができるのは素晴らしいこと。これで、中の人も読者もそれぞれの立場や視点で問題意識が持てるだろう。他紙も何らか倣うだろうか 東京新聞「本紙報道も軍の宣伝に」 戦争責任を自己検証 | GoHoo http://t.co/26ioei71wO
Copyright © 2013 WANJ.
  • アカウント
  • カート
  • 利用案内
  • 会員規約
メニュー
  • 国政
    • 内政
    • 外交・防衛
  • 社会
    • 事件
    • 災害
    • 地域
  • 経済
    • 企業
    • 生活
  • 海外
    • 中国
    • 北朝鮮
    • 米国
    • 韓国
  • 文化
    • エンターテイメント
    • サイエンス
    • スポーツ
  • トピックス
  • コラム
    • 小川和久
    • 新家竜介
    • 牧野洋
    • 楊井人文
  • 特集
  • 訂正
  • キーワード(メディア別)
    • 読売
    • 朝日
    • 毎日
    • 産経
    • 日経
    • 共同
    • 時事
    • 北海道
    • 中日
    • 西日本
    • 地方紙
    • NHK
  • キーワード(誤報レベル別)
    • 訂正報道あり
    • レベル7
    • レベル6
    • レベル5
    • レベル0
  • キーワード(テーマ別)
    • 美濃加茂市長事件
    • 慰安婦
    • 衆院選2014
    • 報道改革
    • 原発
    • 沖縄
    • 万能細胞
    • 自衛権
    • TPP
    • 消費税
    • 靖国神社
    • 吉田調書