最近コンプしましたが、結構たいへんだったので
攻略記事を書いてみました。
主に見落とししそうな差分をピックアップと
アインAエンドルートなどを中心に書きました。
あくまでストーリーテラー狙いの人向けなので
全ENDは見ていて、未選択がほぼなくなっているのを
前提としています。
一応全ENDルートの記事も書きました。
参考になればと思います。
この記事通りにEND見ただけでは不十分なので
未選択肢埋めの作業はしてくださいね。
http://eilrahc.blog83.fc2.com/blog-entry-373.html
攻略記事を書いてみました。
主に見落とししそうな差分をピックアップと
アインAエンドルートなどを中心に書きました。
あくまでストーリーテラー狙いの人向けなので
全ENDは見ていて、未選択がほぼなくなっているのを
前提としています。
一応全ENDルートの記事も書きました。
参考になればと思います。
この記事通りにEND見ただけでは不十分なので
未選択肢埋めの作業はしてくださいね。
http://eilrahc.blog83.fc2.com/blog-entry-373.html
【プレイする前に覚えておきたいこと】
・選択肢の%と既読率の%は別に考える
白文字になっている選択肢を選んでも
文章自体は既に読んだ文章と全く同じで
既読率が上がらない場合があります。
既読率を100%すれば言い訳ですから
選択肢の%を無理に100%にする必要はありません。
・シーンジャンプは絶対に使わないこと
既読ジャンプは使っても大丈夫です。
ただしバグ?で選択肢まですっ飛ばすことが
あるみたいです。
絶対に飛ばしても大丈夫な場面だけジャンプ
したほうがいいかもしれません。
【アイン蒼穹の彼方ルート】
プロローグ
アインという少女について考える→呼び止める
→今日のことについて聞く→任務について聞く
→アイン→わからない
1章
もう少し考える→撃つ→フェラーリに乗る→
粘ってみる→できる→エレンを助ける→
組織から逃げる→行かせない→慰める
2章
キャルに答える→もう少し粘る
→買い物についていく→クロウディア邸に行かない
→承諾する→確かめる→キャルをはぐらかす
→襲撃者を確かめる→戦うそぶりを見せる
3章
この場に留まる→断る→(セーブ1)運命から逃げる
→(セーブ2)見つめる→「蒼穹の彼方へ」END
「蒼穹の道を」END
セーブ2で「呼びかける」
「Transparent」END
セーブ1で「運命に立ち向かう」
→ラスト「見つめる」
(解説)
行き方は何パターンかあるみたいです。
プロローグの試験で「わからない」
1章の自室で「もう少し考える」
エレンを「慰める」キャルを「はぐらかす」
あたりが条件っぽいです。
武器はなんでも大丈夫です。
【武器選択毎のコメント】
銃器だけでもかなりの文章量があります。
選択の機会は全部で7回です。
取りこぼさないコツは横着しないことw
面倒がらず一つ一つ確実につぶして
いったほうがいいです。
頭の中だけでやろうとすると取りこぼすので
紙か何かで表にしてチェックしながらやるといいでしょう。
表は次の略称で書いていきます。
S&W M29 =1
IMI DESERT EAGLE .50AE=2
COLT GOVERNMENT MKIV SERIES 80=3
COLT PYTHON 357 Magnum 4inch Model=4
BERETTA M92FS=5
SIG/SAUER P226=6 (5を4回連続で選ぶと出現)
MATEBA MODEL 2006M=7 (4を4日連続で選ぶと出現)
H&K USP=8 (3を4回連続で選ぶと出現)
ステップ1(縦横方向)
上記の表①~⑦は銃器選択機会です。
横方向:毎回同じ武器を使い続ける場合
縦方向:初めてその武器を選んだ場合
銃器選択のたびにセーブを入れて
選んでは戻る選んでは戻るを繰り返すと
効率がいいです。
横方向と縦方向すべてのパターンやること。
ステップ2(横方向のみ)
「-」は最後の選択肢までやらなくてもOkなもの
青字=新武器
次は上記表の横方向だけをやっていきます。
⑤の選択肢の前でセーブを入れると効率がいいです。
【見落としやすい場所】
選択肢によって後々の展開が変わり
差分が発生するものや見落としやすいものを
まとめてみました。
ひと通り選択肢(白)はつぶし、全ENDは
見ているというのを前提に書きました。
既読率回収作業者向けです。
プロローグ
◆初日の晩~アインの着替えまで◆
初日の晩何について考えるか
~アインの着替えまでの
文章はほぼ連動していると思って下さい。
例)
アイン→呼び止め→話→話
アイン→呼び止め→話→黙→話
アイン→呼び止め→話→黙→寝
アイン→呼び止め→黙→話→話
アイン→呼び止め→黙→黙
アイン→黙っている
自分→呼び止める→話→話(差分あり)
自分→呼び止める→黙→話(選択肢の%だけ回収)
組織(クロウディアとの会話で差分発生)
◆初任務(試験)◆
ここも見逃しやすい場所です。
まず人+できる/わからないで4パターン
あります。
・アイン→できる
・アイン→わからない
・クロウディア→できる
・クロウディア→わからない
さらに選択肢「できる」も武器によって
文章が3パターン用意されています。
①S&W M29
②デザートイーグル
③その他の銃器
44マグナムとデザートイーグルはほぼ同じ文章ですが、
既読率的には別扱いとなっています。
第1章
◆フェラーリ◆
フェラーリに乗るかどうかの場面。
「乗る」
「乗らない」または「もう諦める」
で2章冒頭で差分が発生します。
◆「何も考えずに寝る」を選ぶ◆
1章序盤に自室で「何も考えずに寝る」を選ぶと
選択してから~クロウディア邸の途中までが
長文に渡り別文章となります。
シーンジャンプ厳禁!
◆クロウディア邸◆
パスポートを見せてもらう前の部分。
「できる」「できない」選択肢が出ない
の3パターンがあります。
フェラーリに乗らないと選択肢が
出ないパターンになります。
◆アインの手当◆
選択肢が同じなのでわかりづらいのですが
アインの好感度が高い場合と低い場合の
2パターン用意されています。
なお、好感度が低い場合は手当後の選択肢で
「組織から逃げる」を選択してもアインはついてきません。
そのへんでも差分が発生するかと思います。
プロローグでアインについて考えない、
話しかけないを徹底。
1章で何も考えずに寝てフェラーリに乗り
クロウディア邸で「できる」を選択
第2章
クロウディアルートで差分が発生しやすいです。
差分の多くはキャルがいるかどうかですね。
キャル抜きでクロウENDに達していた場合
かなり差分があるかもしれません。
◆リズィからの忠告◆
リズィからキャルについて忠告を受けるシーン。
条件:キャルの「買い物についていく」
①クロウディアの家へ行き、「止めに入る」
バーでキャルについて忠告を受けます。
②クロウディアの家へ行かない
または「黙ってみている」
本部の廊下でキャルについて忠告を受けます。
◆アイザックからの呼び出し◆
短めですが2パターンあります。
①キャルがいるパターン
条件:キャルの「買い物についていく」
②キャルがいないパターン
「無視する」
「キャルには見切りをつける」
「一人で買い物に行かせる」
ここまでに上記を選んでいた場合。
◆アインとの直接対決◆
クロウディア邸での対決シーン。
全部で3パターンあります。
①1章でアインを「慰める」→2章で「襲撃者を確かめる」
②1章でアインを「慰める」→2章で「襲撃者を確かめない」
③ 1章でアインを「そっとしておく」
または「組織に戻る」を選ぶ
◆END「丘の上から」◆
2パターンあります。少しだけ差分が回収できます。
①キャルがいる場合
条件:キャルの「買い物についていく」
その後スナイプの立ち会いは
承諾してもしなくてもよい。
②キャルがいない場合
「無視する」
「キャルには見切りをつける」
「一人で買い物に行かせる」
上記を選んでいた場合
エンディングの前にキャルがいなくなってます。
*参考*
クロウディアENDルートから「南へ」ENDへ方向転換で
選択肢の%を回収できる。
第1章は全部アイン寄りの選択肢を選択し、
かつフェラーリに乗り「できる」を選択。
さらに一緒に逃げて慰める。
2章でクロウディアの好感度を上げてキャルを一人で
買い物に行かせ、クラウディアの家で「やめさせる」
そしてクロウディアに銃を向けたリズィを撃たないと
廃墟での対決でBADエンドにならず
「戦うそぶりを見せる」「戦わない」の選択肢が出ます。
どちらを選んでも「南へ」ENDです。
これが選択肢の%で見落としがちな場所です。
3章
美緒ルートで「蒼穹の彼方」絡みと
キャル絡みの差分を見逃しやすいです。
◆キャルとの関係について語る◆
キャルとの関係を美緒に語るかどうかの
選択肢で「はい」を選択した場合の文章が
2パターン用意されています。
①2章でキャルの気持ちを「受け入れる」
キャルのことを「恋人関係だった」と話す。
受け入れさえしていれば、
キャルを抱いても抱かなくても文章は同じ。
②2章でキャルの気持ちを「はぐらかす」
美緒には恋人関係を否定する。
◆美緒の家で二人で過ごす◆
キャルとの関係について語ったかどうかで
後々の展開が変わってきます。
①キャルとの関係を「話す」
美緒とHコース
②キャルとの関係を「話さない」
美緒と語り合うコース
◆街をさまよう主人公◆
美緒ルートで、下記のルートを通ると
夜の街を背景にして主人公がさまよう姿が
描かれ「足が棒に~」という文が入ります。
そこから何ページかが差分になります。
2章でキャルを「はぐらかす」→「美緒を探しに行く」
→「承諾する」→「話すor話さない」
→「キャルについては任せろ」
◆リズィがマグワイヤを殺害◆
「蒼穹の彼方へ」のルートで
「戦うそぶりを見せる」を選択し、
3章で美緒ルートに入ったうえで
「運命から逃げる」を選ぶと
リズィが逃亡した主人公達に代わって
マグワイヤを殺害する描写が入ります。
◆END「月輝る夜に独り」差分◆
このルートにイレギュラーな入り方をすると
キャルとの対決で負けた際、
主人公の死ぬ間際の文章が変わります。
「こんな簡単なのか・・・」的なことを言い、
絶望する主人公が描かれ、それが差分となります。
自業自得ワロタw
2章でキャルを「受け入れる」
※抱く抱かないはどちらでもよい
3章「この場に留まる」→「承諾する」→
「もう少し美緒と話す」→キャルについて「話さない」
→「キャルについては任せろ」→「キャルを探す」
◆キャル対リズィ◆
キャル対リズィの対決はそこに至るまでの
過程により、3パターンに分かれます。
①リズィの過去を語るイベントを発生させている
「戦うそぶりを見せる」→「運命から逃げる」
②リズィの過去を語るイベントを発生させている
「戦うそぶりを見せる」→「運命に立ち向かう」
(2章で「戦わない」を選んでも大丈夫
※ここのCGは見落としやすいです。
③リズィの過去を語るイベントを発生させていない
蒼穹の彼方フラグが立ってない状態
◆アインルート 対サイス戦◆
2パターンあります。かなり文章量があります。
①2章最後でアインと「戦うそぶりを見せる」
②2章最後でアインと「戦わない」
・選択肢の%と既読率の%は別に考える
白文字になっている選択肢を選んでも
文章自体は既に読んだ文章と全く同じで
既読率が上がらない場合があります。
既読率を100%すれば言い訳ですから
選択肢の%を無理に100%にする必要はありません。
・シーンジャンプは絶対に使わないこと
既読ジャンプは使っても大丈夫です。
ただしバグ?で選択肢まですっ飛ばすことが
あるみたいです。
絶対に飛ばしても大丈夫な場面だけジャンプ
したほうがいいかもしれません。
【アイン蒼穹の彼方ルート】
プロローグ
アインという少女について考える→呼び止める
→今日のことについて聞く→任務について聞く
→アイン→わからない
1章
もう少し考える→撃つ→フェラーリに乗る→
粘ってみる→できる→エレンを助ける→
組織から逃げる→行かせない→慰める
2章
キャルに答える→もう少し粘る
→買い物についていく→クロウディア邸に行かない
→承諾する→確かめる→キャルをはぐらかす
→襲撃者を確かめる→戦うそぶりを見せる
3章
この場に留まる→断る→(セーブ1)運命から逃げる
→(セーブ2)見つめる→「蒼穹の彼方へ」END
「蒼穹の道を」END
セーブ2で「呼びかける」
「Transparent」END
セーブ1で「運命に立ち向かう」
→ラスト「見つめる」
(解説)
行き方は何パターンかあるみたいです。
プロローグの試験で「わからない」
1章の自室で「もう少し考える」
エレンを「慰める」キャルを「はぐらかす」
あたりが条件っぽいです。
武器はなんでも大丈夫です。
【武器選択毎のコメント】
銃器だけでもかなりの文章量があります。
選択の機会は全部で7回です。
取りこぼさないコツは横着しないことw
面倒がらず一つ一つ確実につぶして
いったほうがいいです。
頭の中だけでやろうとすると取りこぼすので
紙か何かで表にしてチェックしながらやるといいでしょう。
表は次の略称で書いていきます。
S&W M29 =1
IMI DESERT EAGLE .50AE=2
COLT GOVERNMENT MKIV SERIES 80=3
COLT PYTHON 357 Magnum 4inch Model=4
BERETTA M92FS=5
SIG/SAUER P226=6 (5を4回連続で選ぶと出現)
MATEBA MODEL 2006M=7 (4を4日連続で選ぶと出現)
H&K USP=8 (3を4回連続で選ぶと出現)
ステップ1(縦横方向)
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
上記の表①~⑦は銃器選択機会です。
横方向:毎回同じ武器を使い続ける場合
縦方向:初めてその武器を選んだ場合
銃器選択のたびにセーブを入れて
選んでは戻る選んでは戻るを繰り返すと
効率がいいです。
横方向と縦方向すべてのパターンやること。
ステップ2(横方向のみ)
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ |
3 | 3 | 3 | 3 | 8 | 8 | 8 |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 8 |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 8 | - |
3 | 3 | 3 | 3 | 8 | 3 | - |
4 | 4 | 4 | 4 | 7 | 7 | 7 |
4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 7 |
4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 7 | - |
4 | 4 | 4 | 4 | 7 | 4 | - |
5 | 5 | 5 | 5 | 6 | 6 | 6 |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | - |
5 | 5 | 5 | 5 | 6 | 5 | - |
青字=新武器
次は上記表の横方向だけをやっていきます。
⑤の選択肢の前でセーブを入れると効率がいいです。
【見落としやすい場所】
選択肢によって後々の展開が変わり
差分が発生するものや見落としやすいものを
まとめてみました。
ひと通り選択肢(白)はつぶし、全ENDは
見ているというのを前提に書きました。
既読率回収作業者向けです。
プロローグ
◆初日の晩~アインの着替えまで◆
初日の晩何について考えるか
~アインの着替えまでの
文章はほぼ連動していると思って下さい。
例)
アイン→呼び止め→話→話
アイン→呼び止め→話→黙→話
アイン→呼び止め→話→黙→寝
アイン→呼び止め→黙→話→話
アイン→呼び止め→黙→黙
アイン→黙っている
自分→呼び止める→話→話(差分あり)
自分→呼び止める→黙→話(選択肢の%だけ回収)
組織(クロウディアとの会話で差分発生)
◆初任務(試験)◆
ここも見逃しやすい場所です。
まず人+できる/わからないで4パターン
あります。
・アイン→できる
・アイン→わからない
・クロウディア→できる
・クロウディア→わからない
さらに選択肢「できる」も武器によって
文章が3パターン用意されています。
①S&W M29
②デザートイーグル
③その他の銃器
44マグナムとデザートイーグルはほぼ同じ文章ですが、
既読率的には別扱いとなっています。
第1章
◆フェラーリ◆
フェラーリに乗るかどうかの場面。
「乗る」
「乗らない」または「もう諦める」
で2章冒頭で差分が発生します。
◆「何も考えずに寝る」を選ぶ◆
1章序盤に自室で「何も考えずに寝る」を選ぶと
選択してから~クロウディア邸の途中までが
長文に渡り別文章となります。
シーンジャンプ厳禁!
◆クロウディア邸◆
パスポートを見せてもらう前の部分。
「できる」「できない」選択肢が出ない
の3パターンがあります。
フェラーリに乗らないと選択肢が
出ないパターンになります。
◆アインの手当◆
選択肢が同じなのでわかりづらいのですが
アインの好感度が高い場合と低い場合の
2パターン用意されています。
なお、好感度が低い場合は手当後の選択肢で
「組織から逃げる」を選択してもアインはついてきません。
そのへんでも差分が発生するかと思います。
プロローグでアインについて考えない、
話しかけないを徹底。
1章で何も考えずに寝てフェラーリに乗り
クロウディア邸で「できる」を選択
第2章
クロウディアルートで差分が発生しやすいです。
差分の多くはキャルがいるかどうかですね。
キャル抜きでクロウENDに達していた場合
かなり差分があるかもしれません。
◆リズィからの忠告◆
リズィからキャルについて忠告を受けるシーン。
条件:キャルの「買い物についていく」
①クロウディアの家へ行き、「止めに入る」
バーでキャルについて忠告を受けます。
②クロウディアの家へ行かない
または「黙ってみている」
本部の廊下でキャルについて忠告を受けます。
◆アイザックからの呼び出し◆
短めですが2パターンあります。
①キャルがいるパターン
条件:キャルの「買い物についていく」
②キャルがいないパターン
「無視する」
「キャルには見切りをつける」
「一人で買い物に行かせる」
ここまでに上記を選んでいた場合。
◆アインとの直接対決◆
クロウディア邸での対決シーン。
全部で3パターンあります。
①1章でアインを「慰める」→2章で「襲撃者を確かめる」
②1章でアインを「慰める」→2章で「襲撃者を確かめない」
③ 1章でアインを「そっとしておく」
または「組織に戻る」を選ぶ
◆END「丘の上から」◆
2パターンあります。少しだけ差分が回収できます。
①キャルがいる場合
条件:キャルの「買い物についていく」
その後スナイプの立ち会いは
承諾してもしなくてもよい。
②キャルがいない場合
「無視する」
「キャルには見切りをつける」
「一人で買い物に行かせる」
上記を選んでいた場合
エンディングの前にキャルがいなくなってます。
*参考*
クロウディアENDルートから「南へ」ENDへ方向転換で
選択肢の%を回収できる。
第1章は全部アイン寄りの選択肢を選択し、
かつフェラーリに乗り「できる」を選択。
さらに一緒に逃げて慰める。
2章でクロウディアの好感度を上げてキャルを一人で
買い物に行かせ、クラウディアの家で「やめさせる」
そしてクロウディアに銃を向けたリズィを撃たないと
廃墟での対決でBADエンドにならず
「戦うそぶりを見せる」「戦わない」の選択肢が出ます。
どちらを選んでも「南へ」ENDです。
これが選択肢の%で見落としがちな場所です。
3章
美緒ルートで「蒼穹の彼方」絡みと
キャル絡みの差分を見逃しやすいです。
◆キャルとの関係について語る◆
キャルとの関係を美緒に語るかどうかの
選択肢で「はい」を選択した場合の文章が
2パターン用意されています。
①2章でキャルの気持ちを「受け入れる」
キャルのことを「恋人関係だった」と話す。
受け入れさえしていれば、
キャルを抱いても抱かなくても文章は同じ。
②2章でキャルの気持ちを「はぐらかす」
美緒には恋人関係を否定する。
◆美緒の家で二人で過ごす◆
キャルとの関係について語ったかどうかで
後々の展開が変わってきます。
①キャルとの関係を「話す」
美緒とHコース
②キャルとの関係を「話さない」
美緒と語り合うコース
◆街をさまよう主人公◆
美緒ルートで、下記のルートを通ると
夜の街を背景にして主人公がさまよう姿が
描かれ「足が棒に~」という文が入ります。
そこから何ページかが差分になります。
2章でキャルを「はぐらかす」→「美緒を探しに行く」
→「承諾する」→「話すor話さない」
→「キャルについては任せろ」
◆リズィがマグワイヤを殺害◆
「蒼穹の彼方へ」のルートで
「戦うそぶりを見せる」を選択し、
3章で美緒ルートに入ったうえで
「運命から逃げる」を選ぶと
リズィが逃亡した主人公達に代わって
マグワイヤを殺害する描写が入ります。
◆END「月輝る夜に独り」差分◆
このルートにイレギュラーな入り方をすると
キャルとの対決で負けた際、
主人公の死ぬ間際の文章が変わります。
「こんな簡単なのか・・・」的なことを言い、
絶望する主人公が描かれ、それが差分となります。
自業自得ワロタw
2章でキャルを「受け入れる」
※抱く抱かないはどちらでもよい
3章「この場に留まる」→「承諾する」→
「もう少し美緒と話す」→キャルについて「話さない」
→「キャルについては任せろ」→「キャルを探す」
◆キャル対リズィ◆
キャル対リズィの対決はそこに至るまでの
過程により、3パターンに分かれます。
①リズィの過去を語るイベントを発生させている
「戦うそぶりを見せる」→「運命から逃げる」
②リズィの過去を語るイベントを発生させている
「戦うそぶりを見せる」→「運命に立ち向かう」
(2章で「戦わない」を選んでも大丈夫
※ここのCGは見落としやすいです。
③リズィの過去を語るイベントを発生させていない
蒼穹の彼方フラグが立ってない状態
◆アインルート 対サイス戦◆
2パターンあります。かなり文章量があります。
①2章最後でアインと「戦うそぶりを見せる」
②2章最後でアインと「戦わない」
スポンサーサイト
2013/04/15 (月) [Xbox360ソフト 攻略]
> どんどんさん
出てこない選択肢というのは具体的にはどの場面ですか?
実はもう既にソフトが手元になく
自分では確かめようにないんです。。
間違っている部分やおかしいところがあれば
ご指摘ください。
修正しますので(^_^;)
出てこない選択肢というのは具体的にはどの場面ですか?
実はもう既にソフトが手元になく
自分では確かめようにないんです。。
間違っている部分やおかしいところがあれば
ご指摘ください。
修正しますので(^_^;)
わざわざ、お返事ありがとうございますm(_ _)m
自分はWindowsに移植したやつなんですが、
クローディアルートから南へエンドに方向転換して最後にアインと廃墟で対決するときの「戦うそぶりを見せる」「戦わない」の選択肢が確認できませんでした(T ^ T)
自分はWindowsに移植したやつなんですが、
クローディアルートから南へエンドに方向転換して最後にアインと廃墟で対決するときの「戦うそぶりを見せる」「戦わない」の選択肢が確認できませんでした(T ^ T)
>どんどんさん
蒼穹の彼方フラグを立てつつ
2章に入ってからキャルを切り捨て
クロウディア寄りに移行して
最後に「南へ」ルートへ方向転換すると
選択肢が出てくるはずなんですけどね。
ちなみにこれは2chにも載っていた情報で、
自分はこのやり方で選択肢を回収できました。
ただこの部分というのは選択肢%にしか影響がなく
実績解除が絡まないので参考程度のつもりで載せたんです。
ちょっと書き方が大雑把すぎましたね(反省)
もしかしたらどんどんさんとは別の選択肢を
選んでいる箇所があるかもしれません。
が、今となっては確かめることができません。
申し訳ないですが。。。
蒼穹の彼方フラグを立てつつ
2章に入ってからキャルを切り捨て
クロウディア寄りに移行して
最後に「南へ」ルートへ方向転換すると
選択肢が出てくるはずなんですけどね。
ちなみにこれは2chにも載っていた情報で、
自分はこのやり方で選択肢を回収できました。
ただこの部分というのは選択肢%にしか影響がなく
実績解除が絡まないので参考程度のつもりで載せたんです。
ちょっと書き方が大雑把すぎましたね(反省)
もしかしたらどんどんさんとは別の選択肢を
選んでいる箇所があるかもしれません。
が、今となっては確かめることができません。
申し訳ないですが。。。
コメント