そば新にて天ぷらそば370円。
友達に「24時間のお蕎麦やさんがあるよ」と勧められては行かないわけには行かない。
実態はハッキリしないけど都内のあちこちにある路麺店、朝であっても二人営業、天ぷらは店内揚げ。
意外と美味しい、少し通ってみたい。
一旦帰宅して、身支度してから中の子を見送りつつ小田原へ。
フェイスブックの友達が「宇宙一美味しい味噌ラーメン」と絶賛していたので、食べに行きたかった中村@小田原市浜町。
国道沿いなので以前から存在は知っていましたが、ずっと後回しにしていました。
店内に入ると真っ直ぐなカウンター7席のみ、カウンターの先は厨房のみ、先客一人のみ。
営業時間や定休日がハッキリしておらず、店内に掲示されていればメモってグルメサイトに登録しても良かったのですが、全く書かれていません。
謎は謎のままにしておきます。
メニューは麺類がラーメン550円、ワカメラーメン600円、味噌ラーメン600円、当り鉢味噌ラーメン700円、サンマーメン700円、タンメン650円など。
ご飯ものは生姜焼定食850円、カツ定食850円、カツカレー定食850円、チャーハン650円、カレーライス650円など。
狙いは当り鉢味噌ラーメン、でしたが、当方吃音症ゆえ発音が悪く、配膳されたのは味噌ラーメン700円。
もう一度食べに来いと言うことだ。
味噌々々しい赤味噌ダレのスープ、化調は少なめであくまでも味噌の味、美味しいですな。
久野屋製の中細麺は大きな中華鍋に張られたお湯で茹で上げられ、平ザルで湯切りされて、意外なほどスープによく合います。
柔らかめのチャーシュー、材木メンマ、ワカメ、全体に散らされた白ねぎ、と。
スルッと食べてしまってご馳走様でした。
戻ってきて、子供達みんなで食べる為にトマトケチャップチャーハンを作りました。
本来なら福神漬けを合わせるところ、冷蔵庫にあった紅生姜で間に合わせました。
チャーハンだけだとアレなので、味噌汁も作りました。
正式に習ったわけではないけれど、何となく作って何となく食べる、子供も喜んでくれて嬉しい。