【必聴】邦楽板住人が選ぶ『年間ベストアルバム2014』


Category 邦楽全般
2750.jpg
482: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 00:02:46.96 ID:9QBzjQ2L0.net

今年も終わった




「夢の浮世に咲いてみな」【KISS盤】



おすすめ記事


1: 名無しのエリー 2014/11/02(日) 01:53:21.43 ID:mv9RKdJD0.net

【スレッドルール】

・2014年1月1日から2014年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・洋楽アルバムは投票対象外
・2015年1月末日をもって集計終了





引用元: 【豊作】今年の名盤を五枚挙げるスレ2014【不作】



482: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 00:02:46.96 ID:9QBzjQ2L0.net

今年も終わった
集計が楽しみだ





483: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 00:03:58.54 ID:GQvrkLLB0.net

終わったね
今年は平和だったねうん





487: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 00:51:18.47 ID:H1E8kHRRN

結果が楽しみだ。
俺は寝るけど。





490: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 01:19:36.63 ID:WzF968nl0.net

2014年 (~2015年1月31日 >>479迄 集計期間終了)

*1 21 くるり / THE PIER


THE PIER (通常盤)

http://www.youtube.com/watch?v=LSDx4htNfjs
くるり-Liberty&Gravity / Quruli-Liberty&Gravity

・キャリアの中でも最高クラスの出来。やっぱりすごいな、くるり。
・くるりのThe Pierもよかったね
久しぶりにいいと感じた
・くるりは前作からよく持ち直したなと思った
・くるりは頭三曲がめちゃくちゃいい


*2 20 BUMP OF CHICKEN / RAY


RAY(通常盤)(予約特典ステッカー無し)

http://www.youtube.com/watch?v=yT_ylSCgY6Q
BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」

・LIVING DEADを越えたかもしれない傑作
・大人になって素直になったバンプが現れている気がした
・BUMPは前作のほうが好みだけど、十分今年ナンバーワンのスケール感があった
・今年の大化け。前作路線に寂しさを持った者には必聴の原点回帰かつ超スケールアップ。ミクのも良かった。



*2 20 パスピエ / 幕の内ISM


幕の内ISM (通常盤)

http://www.youtube.com/watch?v=v4P1JsHOe88
パスピエ - MATATABISTEP, Passepied - MATATABISTEP (Music Video)

・パスピエの捨て曲の少なさは異常
・曲もアルバムの流れも良い。ライブだとアレンジが変わるけどそれも良かった。このキーボードが好き。
・ポップさが増したような印象



*4 14 OGRE YOU ASSHOLE / ペーパークラフト


ペーパークラフト (通常盤)

http://www.youtube.com/watch?v=ZG070-ZoFqc
OGRE YOU ASSHOLE - ムダがないって素晴らしい

・今作でジャーマンロックの影響を完全に昇華した彼らの一つの到達点


*5 12 椎名林檎 / 日出処


日出処

http://www.youtube.com/watch?v=UMlqTEVMZFE
椎名林檎 - 『NIPPON』



*6 11 赤い公園 / 猛烈リトミック


猛烈リトミック

http://www.youtube.com/watch?v=qyKBoVV51Ls
赤い公園 - 絶対的な関係 (MV Full Ver.) 【フジテレビ土ドラ「ロストデイズ」主題歌 】

・安定感あった ラストの曲は仕掛けがわかるとゾックゾクする
・この中でもダントツで赤い公園が好き
このスレじゃ結構名前が挙がってるけど、実際はあんま売れてないんで消える前に事務所さん宣伝頑張って



*6 11 銀杏BOYZ / 光のなかに立っていてね


光のなかに立っていてね *通常仕様

http://www.youtube.com/watch?v=wSIRyLtgXSY
銀杏BOYZ - ぽあだむ (MV)

・同時発売のライブ盤含め、やかましいほどのノイズだが不思議と何度も聴きたくなる
・9年ぶりのアルバムだとかメンバー脱退だとかしょうもない付加価値が付いちゃってるけど何てことはない、9曲目の「ぽあだむ」の中にある「ノイズって気持ちいいね」ってフレーズのためだけのノイズアルバム。だからこそ最高。



*6 11 米津玄師 / YANKEE


YANKEE (通常盤)

http://www.youtube.com/watch?v=KR54fHpcxEQ
米津玄師 MV「サンタマリア」



*9 10 syrup16g / Hurt


Hurt

http://www.youtube.com/watch?v=FyD0jRsAqNk
syrup16g - 生きているよりマシさ (MV)

・今年の目玉作だったと思うが、期待を裏切らない出来
・自分が生まれた頃に活動やめて自分がハマってる時に活動再開したということに運命を感じざるを得ない



*9 10 The fin. / Days With Uncertainty


Days With Uncertainty

http://www.youtube.com/watch?v=9EtEFFg3iwo
The fin.- Night Time

・The finはこのスレで知って、スゴイ気に入ったので今回入れた
めっけもんだった
・The fin. っていい意味で邦ロックから抜けだしてていいな



*9 10 ゲスの極み乙女。 / 魅力がすごいよ


魅力がすごいよ(通常盤)

http://www.youtube.com/watch?v=dDn04KCpdR0
ゲスの極み乙女。 - 猟奇的なキスを私にして

・正直内容は過渡期なのに充実作。次が待ち遠しい



12 *9 aiko / 泡のような愛だった
泡のような愛だった (特典CD付通常仕様盤)

12 *9 UNISON SQUARE GARDEN / Catcher In The Spy
Catcher In The Spy(初回限定盤2CD)

12 *9 きのこ帝国 / フェイクワールドワンダーランド
フェイクワールドワンダーランド

12 *9 神聖かまってちゃん / 英雄syndrome
英雄syndrome(初回限定盤)

16 *8 TRICERATOPS / SONGS FOR THE STARLIGHT
SONGS FOR THE STARLIGHT

17 *7 Galileo Galilei / See More Glass
See More Glass

17 *7 KOHH / MONOCHROME
MONOCHROME

17 *7 坂本慎太郎 / ナマで踊ろう
ナマで踊ろう(初回盤)







492: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 01:26:36.74 ID:WzF968nl0.net

6票
BABYMETAL / BABYMETAL
back number / ラブストーリー
Base Ball Bear / 二十九歳
People In The Box / Wall, Window
Shiggy Jr. / LISTEN TO THE MUSIC
the HIATUS / Keeper Of The Flame
踊ってばかりの国 / 踊ってばかりの国

5票
Nothing's Carved In Stone / Strangers In Heaven
OKAMOTO'S / Let It V
stillichimiya / 死んだらどうなる
the pillows / ムーンダスト
tofubeats / first album
YUKI / FLY
スカート / サイダーの庭
ミツメ / ささやき





493: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 01:32:06.28 ID:WzF968nl0.net

4票
amazarashi / 夕日信仰ヒガシズム
avengers in sci-fi / Unknown Tokyo Blues
FoZZtone / Return to Earth
Gotch / Can't Be Forever Young
Lamp / ゆめ
SMAP / Mr.S
The Birthday / COME TOGETHER
Wienners / DIAMOND
ウルフルズ / ONE MIND
キュウソネコカミ / チェンジザワールド
ストレイテナー / Behind The Scene
フジファブリック / LIFE
王舟 / Wang
滝本晃司 / 空色
藍坊主 / ココーノ
蓮沼執太フィル / 時が奏でる





525: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 16:18:43.50 ID:H1E8kHRRN

過去の1位

1999年:椎名林檎「無罪モラトリアム」
2000年:中村一義「ERA」
2001年:宇多田ヒカル「Distance」
2002年:Mr.Children「IT'S A WONDERFUL WORLD」
2003年:aiko「暁のラブレター」
2004年:BUMP OF CHICKEN「ユグドラシル」
2005年:サザンオールスターズ「キラーストリート」
2006年:RIP SLYME「EPOCH」
2007年:スピッツ「さざなみCD」
2008年:Perfume「GAME」
2009年:チャットモンチー「告白」
2010年:スピッツ「とげまる」
2011年:サカナクション 「DocumentaLy」
2012年:ZAZEN BOYS「すとーりーず」
2013年:サカナクション「sakanaction」
2014年:くるり「THE PIER」





494: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 01:32:10.10 ID:rMazbCb/0.net

そして、集計の方ありがとうね





496: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 01:50:42.90 ID:avWvgHqr0.net

パスピエってこんな人気なんだな
まあまあいいとは思うが聴くとどうしても思うのは
やっぱり相対性理論ってセンスよかったんだなってことだ





500: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 02:43:32.51 ID:x4BvbFaF0.net

>>496
俺もパスピエ好きだけど、そう思うわ。
ポスト相対性理論って呼ばれてた中では、頭一つ二つ抜けてるけど。
あと最近の曲は売れたいってのか強いのか、キレイな曲が多くて、電波ジャックみたいな曲もっと作ってほしい。





497: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 02:10:14.17 ID:r2SN7JH20.net

やっぱり集計すると票数が物足らなくかんじるな





499: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 02:31:55.59 ID:DuqrHICJ0.net

集計ありがとう
ただ、結果みるとちょっとうーんって感じだな
去年がよかっただけかね





504: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 06:54:39.98 ID:9QBzjQ2L0.net

集計お疲れさまです
終わってみればくるり、バンプ、パスピエの3組が圧勝だったな
個人的にいい意味で予想外だったのが米津とKOHHかな

今年はくるりとかきのこ帝国とかの批判多かったけど、投票数に関わる可能性あるから終わってから批判すればいいのにと思う
ただ単に自分の認めてないアルバムに票が入るのが嫌なだけなんだろうけど
ちなみに自分はくるりのアルバムは好きだったが、きのこ帝国はあきらかに駄作と感じた





505: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 10:05:06.28 ID:DuqrHICJ0.net

豊作、不作で言うと不作なのかな
今年は特定のファンに支持されて票を伸ばしてるのが多いようだね
去年のサカナ、perfumeみたいなファン以外を唸らせる作品が無いな





509: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 12:50:29.57 ID:avWvgHqr0.net

>>505
サカナクションとPerfumeってその前の作品より売り上げよかったりしたの?
作品自体は好きだし良かったけど元からファンも多いグループだし
そんなにファン以外にも届いたってイメージがないや





515: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 14:06:44.68 ID:81nylcTQ0.net

>>509
普段その辺聴かないような音楽好きからの評判が凄かったと思うよ
今はもう売上じゃ本質は語れないかな
猫も杓子もCD買って音楽聴く時代が終わった以上
音楽産業はマイノリティー化してでも音楽好きの元に戻るべきだと思う
いくら売れたかの大衆性より、本当に音楽が好きな人からの評価の方が信じられるもの
もちろんそれが両立できれば一番理想だけどね





529: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 18:36:27.56 ID:avWvgHqr0.net

>>515
売上で本質を語る気はもちろんないんだけど
何かしら具体的な数字なりなんなりがあるのかなーと





506: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 11:22:47.74 ID:vXdpFFTo0.net

去年はジャンルもバラバラで面白かったな
むしろ去年だけなんかメンツが異質だった

*1 39 サカナクション / sakanaction
*2 30 スピッツ / 小さな生き物
*3 29 Perfume / LEVEL3
*4 23 星野源 / Stranger
*5 19 パスピエ / 演出家出演
*6 17 People In The Box / Weather report
*6 17 tofubeats / lost decade
*6 17 マキシマム ザ ホルモン / 予襲復讐
*6 17 安室奈美恵 / FEEL
10 16 bloodthirsty buchers / youth(青春)

11 13 andymori / 宇宙の果てはこの目の前に
11 13 the band apart / 街の14景
11 13 相対性理論 / TOWN AGE
14 12 RADWIMPS / ×と○と罪と
14 12 きのこ帝国 / eureka
14 12 安藤裕子 / グッド・バイ
14 12 禁断の多数 / アラビアの禁断の多数決
14 12 凛として時雨 / i'mperfect
19 11 GRAPEVINE / 愚かなもの語ること
19 11 LUNKHEAD / メメントモリ
19 11 佐野元春 / ZOOEY





523: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 15:44:17.27 ID:EtPcM/Mbb

>>506
去年のメンツ異質かな? かなり常連揃いだと思うんだが…
ブッチャーズのラストが入った点は嬉しかった。

2012の方がラルクとかピロウズがTOP10に入ってて面白かった。





507: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 12:40:10.81 ID:Vi3yuBp30.net

今年はバンドばかりになったのう





508: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 12:42:33.42 ID:avWvgHqr0.net

ランキングを見る分には去年も一昨年もそう変わらん気がする
受けそうなのがちゃんと受けてる印象
The fin、KOHHが上の方にいるのは面白いなあ
そして意外にベビーメタルは上位に来なかったか





526: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 16:13:13.73 ID:guECRgdW0.net

終わった今だからいうと英雄syndromeはガッカリ
本スレでもあんま評判良くなかったし票が入ったのが意外





536: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 22:13:29.51 ID:rUhFHZ+v0.net

>>526
英雄シンドロームは打ち込み路線の曲は割とよかったけど、ちょっとリズム隊が前に出すぎだし一般受け狙いが露骨すぎたね、の子もこのアルバム嫌いらしいし
でもこのアルバムでも今回票入ったてことは単純に今までかまってちゃんを食わず嫌いしてた人が相当数いるってことじゃないの?





543: 名無しのエリー 2015/02/02(月) 07:30:39.41 ID:Iruolono0.net

>>536
正直自演だな
かまっては出すたびにつまらなくなってる





527: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 17:17:57.85 ID:/kHtNDP00.net

BUMP好きだけど今回のアルバムで2位か…





528: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 17:46:57.52 ID:ITkTSQKP0.net

>>527
バンプは熱心なファンが多いからな
リリースあればどうしてもこうなるよ





530: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 19:32:02.21 ID:5a+j1LLq0.net

>>527
コスモノートには及ばんかったな





531: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 19:34:16.38 ID:Vi3yuBp30.net

バンプはアルバム曲がちょっと物足らなかったな
あとシングル曲重すぎ





540: 名無しのエリー 2015/02/02(月) 00:55:38.45 ID:e3ywzIQb0.net

バンプは今作どちらかっつうとライトなリスナーから支持された印象かな。
ここ2年くらいリバイバル感あったもんね。

結局、今年は全体的に不作なんだと思う。上位に納得できなくても、
じゃあ下位から何を引っ張り上げられる? って言われても……感はある……。





534: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 22:01:34.60 ID:mzjwRkop0.net

20位以内で米津玄師ってやつだけ聴いてない





535: 名無しのエリー 2015/02/01(日) 22:12:23.13 ID:KzwWfJye0.net

>>534
おれもこいつ知らなかった
聴いたらバンプ声をミク風にいじってるのがきっつい
曲とかは小器用な感じで才能はそれなり、化けはしないだろうなって感じ





546: 名無しのエリー 2015/02/02(月) 10:30:21.93 ID:YJbpLq8J0.net

ゲスの極みは数年後に消えてそう





547: 名無しのエリー 2015/02/02(月) 11:54:31.85 ID:rRsbqgvR0.net

紅白でもしっかりエンタメできる椎名林檎は偉大だよね





549: 名無しのエリー 2015/02/02(月) 17:36:58.95 ID:SGM4RbfY0.net

結局毎年偏りがあって音楽好きの公約数にもなり得ないし、かと言って特有の色が出てるわけでもなく、すごくどっちつかずのランキングになるよね





550: 名無しのエリー 2015/02/02(月) 18:57:57.00 ID:VWHsVHW90.net

ランキングにはさして意味がないというのはずっと言われてる話
昨年の音源で取りこぼしがないかの確認スレだよ



おすすめ音楽記事
【必聴】邦楽板住人が選ぶ『年間ベストアルバム2013』
私的2014年ベストアルバムTOP10できたった
マーティ・フリードマンが選んだ「2014年のマイ・ベスト・アルバム TOP10」がヤバイ


Pickup

おすすめ記事
関連記事



Comments

[ 9903 ] by
John Doe
 23:16 on 2015-02-02
avengers in sci-fiとGalileo Galilei最高だったよ
[ 9905 ] by
John Doe
 00:01 on 2015-02-03
BUMPとHIATUSはめっちゃよかったな
[ 9906 ] by
John Doe
 00:33 on 2015-02-03
stillichimiyaとKOHHと赤い公園が良かった
個人的にくるりのTHE PIERは前半最高だけど後半微妙
赤い公園はまじでもっと売れてほしい


インフォメーション
『大募集』
あなたのバンドや楽曲を当ブログで紹介させてもらえませんか? 詳しくはこちら


『おすすめ記事』
2ch52426200450_convert_20140808021152.jpg
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!


年度別ベストアルバムやアーティストごとのベストソングなどなど盛り沢山!
はてブ人気記事
最近の人気記事
おすすめ
カウンター
2013/2/3設置

ブログパーツアクセスランキング