トップページ国際ニュース一覧香港でデモ行進 民主的選挙の実現訴える
ニュース詳細

香港でデモ行進 民主的選挙の実現訴える
2月1日 22時14分

香港でデモ行進 民主的選挙の実現訴える
K10051319211_1502012311_1502012314.mp4

香港で学生などによる大規模な抗議活動が終結して1か月余りがたち、学生や市民ら8000人以上がデモ行進して民主的な選挙の実現を訴えました。

デモ行進は、1日午後、民主派団体の呼びかけに応じた学生や市民が中心部の公園から3キロ離れた広場まで行い、警察の発表で8000人以上、主催団体の発表でおよそ1万3000人が参加しました。
参加者は、去年の活動の際に抗議の意思を示す象徴となった黄色い傘を掲げながら、民主的な選挙の実現を訴えて練り歩きました。
去年の抗議活動は、香港のトップである行政長官を選ぶ選挙の制度改革を巡って、民主派の立候補を事実上できなくする決定をした中国の方針に反発した学生らが2か月余り幹線道路に座り込み、一部で警察との衝突になりました。
このため、1日は2000人の警察官が警戒に当たりましたが、大きな混乱はありませんでした。
デモ行進に参加した女子学生は「去年の抗議活動があったのに、香港政府は民意を無視し続けています。デモ行進を通じて、私たちの訴えを政府が直視するよう望みます」と話していました。
香港政府は中国の方針に従って、選挙制度の改革案をことし夏までに議会に当たる立法会で成立させたい考えですが、民主派の学生などはこれに反発していて、今後、双方の対立が深まる可能性も指摘されています。

関連ニュース

k10015131921000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ