帰宅しました。ボンドされてませんでした。
とりあえずひと安心です。
とりあえずひと安心です。
これから帰宅します。
こんなアプリ何がうれしい、面白いのか、いまだにピンときません。
アプリとしてのダウンロード数が多いことを挙げて反論してきているのがいますが、755はブラウザに当たるプラットフォームなのであって、ダウンロード数では桁違いに多くて当たり前と思います。
そういえば、ブラウザってどういうビジネスモデルなんでしょうね?
いやしかし、Google+のときは「秋元先生!」なんて媚びを売ることは絶対にしなかった伊達娘が、755では媚びを売りまくっているのもおかしいのですし。
田野だって、twitterで連投しているワケではないでしょう?
なのに755で連投しているとすると、やはり別人格の可能性が高いのです。
悪徳商法とは、「そんなんあるんか!」というのをどんどん思いつくものです。
収監されていたブタエモンならば、悪徳商法もお手のものでしょうし。
岩田華怜にはまだまだ至らぬところもありますが、755のコメントはあまりにもこれまでのものと違うため、別人格のものと考えます。
だいたい゛過去のトラウマを乗り越えるため゛とかなんとか、そんな理由で755始めるっておかしいですよね。
AKSからしたら、もう何がなんでも私に、岩田華怜を証人として呼ぶのを諦めさせねばならず、かたや755かたやドアボンドで抵抗してきたのです。
だから、その上で岩田華怜を証人に呼べば、違法行為がこれまで以上にたくさん露わになる構図です。
だいたい゛中の人゛なんて、芸能人を騙った悪質メールで使い古されたビジネスモデルですから、人力検閲ありを公言する755が、忙しい芸能界に対して゛中の人゛のオプションを考えつくなんて容易過ぎます。
私の見立てが当たっているのか、2/3(火)公演における伊達娘のパフォーマンスや発言も観察してチェックします。
りおりんが服着たら、岩田華怜、なかやん、すーめろ揃って反発しましたし。
同期よりも、なかやんとかすーめろと仲良くなったのも、失敗だったかと思います。
すーめろの言葉でおかしいと思ったのは、
「華怜は普通のアイドルが経験しないほど苦労していてかわいそう」
みたいな発言でした。
だってみんな、゛普通のアイドル゛の上を目指してるんでしょう?
ならば、
「普通のアイドルが経験しないほど苦労していてすごい。自分はもっと頑張らねば勝てない」
と考えるくらいでないと、のし上がれません。
岩田華怜は、すーめろと仲良くすることで、゛普通のアイドル゛でいいや、と思ってしまったフシもあると思います。
田野なんて、ある程度仲良くなっても、ベッタリではなくて、最後は自分との戦いをしてますよね。
以下田野の話題。
まあ755については、WIZ出演者の外堀埋められたら拒否できないのかな、とも思います。
ただ、稽古に影響がある使い方はして欲しくないし、しないと信じています。
まあGoogle+にも、OGとか含めて勧誘していましたが、755上手く行ってないからと思いますねえ。
たまにアキブータンの投稿見ても、右上には怪しい女性の投稿ばかり。
それで人力でナニ検閲しているのか、分かったものではありません。
自分が仕入れた範囲で判断し、仮説を立てる。
そこで違う事実が見つかれば、仮説を修正する。
毎日そうやれば、だんだんと真実にぜん近(漢字が出ない)していきますよね。
世の中の人間の思考は行き当たりばったりなので、真実にぜん近しないのです。
AKSのことだから、アカウント作成させる可能性はあると思いますが、他人に勧めることはあり得ないと思います。
私が帰れたらいいのですが。
たぶん大丈夫とは思いますが。
サウジアラビアは、アメリカを脅威に思っているのですから、イスラム国は比較的味方な気がします。表立って非難してはいても。
原油安だって、サウジアラビアが主体的に為したとは考えられません。
だいたいサウジアラビアの石油生産量って、OPECの協定で毎年変わらないので、原油安になればGDPが下がってしまい、本来避けねばならぬ事態のはずです。
いやでも、イスラム国を潰したい一派が賛同したとは想定できます。
帰ってドアボンドされてなければ、さらに検討します。
アレコレと発想する私でさえ、上手くいきそうな解が分かりませんでしたし。
ちなみに、ヨルダンのパイロットが既に殺されている可能性もさらに高まったと思います。
イスラム国にとっては、いまもって、人の命に重さはないのです。
ということは、ヨルダンに捕らえられているイスラム国死刑囚の命も、イスラム国は利用価値分の重さくらいしか感じていないことにもなります。
だって本来は爆破テロで死ぬはずだった人物なのです。
そうすると、パイロットは早々に処刑したけれども、日本を巻き込んだ緊張関係を作り出すために、生きているように見せかけた、とも思えます。
それにしても、イスラム国には゛持続する意思゛がないなあと思います。
いくら経済活動をしたところで、必ず破綻する運命にあります。
どうすればいいのかなあ・・・
サウジアラビアって、イスラム国とどういう関係なんでしょ?
サウジアラビア、どう考えても追い詰められてますよね。
これでボンド攻撃に遭ったら仕方ない。
これで遭ったら、犯人逮捕までは仕事しなくても、福祉事務所も認めざるを得ないでしょうし。
警察官をして、「十分防犯対策をしている」と言わしめたのですから。
このとおり,ココログから指摘されたのは,2013/4/23,まだドイツ在住時に日立製作所の芝正孝に関して書いた内容に関する1件しかない。 (タイトル部分のみ)
いまその投稿を改めて投稿しても,日立製作所は権利侵害を主張できんのとちゃうかなあ?
-----------
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/201521825-b0c3.html#comment-109783385
IPアドレス: 202.248.175.140
内容:
--------
ココログからブログタイトルについて指摘があったのに、さも自己都合で変えたかのように振る舞ってるのは何故なのかなぁ?
投稿: | 2015年2月 1日 (日) 11時05分
だいたい監視カメラだって,後ろから取られたらマズいから仕方なく手の届かないところに置くのが一般的になっているだけで,後ろから取られる心配のない場所では監視カメラにイタズラする犯人も捕らえることができるわけだから,一番効果的と思います。
だいたいドア上設置用のカメラだってあるのですよ。
この場合も”監視カメラを手の届く位置に取り付ける”にモロに該当しますが,後ろから取られる心配のない場所だから取り付けられるのです。
あとは来る人を威嚇ないためとか。
私の場合は来る人がそうそうないし,威嚇してもいいのです。
あと
【人のやらない行動を取る】
イノベーションを起こす人ってそうじゃないの?
------------
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-5b48.html#comment-109783241
IPアドレス: 49.1.245.236
内容:
--------
そのブログの内容から見ると
監視カメラを手の届く位置に取り付けるのは非常識。
すぐに壊されるよ。
そんなことをするんだったらブログをやめるのが手っ取り早い。
と言われたのは容易に推測できる。
確信犯で事実と異なる事を書いているのか、無意識に脳内変換しているのか
知らんが、自分に都合のいい解釈するのは自分にとって損だぞ。
後、見回りを増やすのは100%大西の行動を見張るためだと思うぞ。
回りを見回してみろ。
見えるところに監視カメラつけたり、玄関に張り紙してる家はあるか?
【人のやらない行動を取るのは間違いなく不審者】
だというのが世の中の常識だろ?
反論ある?
投稿: | 2015年2月 1日 (日) 10時36分
このニュース報道を知り,イスラム国は早まったな,国体として未成熟,と思いました。
---------------
「後藤さん殺害」映像公開=イスラム国か、確認急ぐ-安倍首相「テロリスト許さず」 2015年2月1日(日)8時25分配信 時事通信
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/jiji-2015020100021/1.htm
【アンマン時事】過激組織「イスラム国」による日本人人質事件で、フリージャーナリストの後藤健二さん(47)=仙台市出身=が殺害されたとみられる動画が31日夜(日本時間2月1日早朝)、インターネット上に公開された。日本政府は動画の信ぴょう性の確認を急いでいる。日本はヨルダン政府に協力を求め、後藤さん解放を目指してきたが、事件は最悪の展開に陥る可能性が高まってきた。
動画では、オレンジ色の服を着てひざまづく後藤さんとみられる男性が映され、ナイフを持って立つ黒い覆面姿の男が安倍晋三首相を呼び捨てにして「お前の間違った決断のせいで後藤健二が殺されるだけでなく、日本国民はどこにいても虐殺される。日本の悪夢を始める」などと語った。
安倍首相は1日早朝、記者団に「誠に痛恨の極みだ。非道卑劣極まりないテロ行為に強い怒りを覚える」と非難。また、「テロリストたちを決して許さない。その罪を償わせるために国際社会と連携する。日本がテロに屈することはない」と述べた。
---------------
イスラム国は
「お前の間違った決断のせいで後藤健二が殺されるだけでなく、日本国民はどこにいても虐殺される。日本の悪夢を始める」
と言って脅威を主張していますが,安倍晋三が
「テロリストたちを決して許さない。その罪を償わせるために国際社会と連携する。日本がテロに屈することはない」
と言うことにより,安倍晋三の過ちよりもテロに屈せず日本を守ると宣言する安倍晋三の潔さが,むしろ日本国民には好感情に映るでしょう。
コレが本当に日本国にとって恐怖と捉えられるのはただひとつ,やはり日本の本土がテロに巻き込まれる事態が発生することだと思います。
それこそ他国のように①大勢のいるところで自爆テロするとか,②高層ビルに飛行機突っ込ませるとかが考えられますが,①だとやはりどうやって爆発物を入手するかでしょうね。
西村京太郎の推理小説では,採掘会社の持つ爆弾を少しずつ盗む,なんて手法を読んだ気がしますが。
とはいえ地下鉄サリン事件のように,これまでなかなか想像もつかなかった方法というのはあるかも知れません。
②は,本当にできるならば9・11の以降もどこかで発生しているとも思いますが。
とはいえテロリストは,警備の隙を突いてきます。
たとえば9・11からですともう10年以上が経過し,マニュアルはあってもどこかで形骸化している可能性があり,そこをテロ組織は突いてくる可能性があると思います。
そもそも人間ってどこかで必ずミスをしますし,そのミスの機会を伺えばいいのですから。
②だって,最近ないからこそ,やり方が形骸化している可能性があり,そこをテロ組織は突いてくる可能性があると思います。
いくら安倍晋三が嫌いで,日本は無法独裁政府組織だと主張し,今回の安倍晋三の言葉もなんら具体的に言っているとは思わないと考えても,だからといって日本をテロに巻き込むことには明確に反対します。
安倍晋三はテロリストから「お前の間違った決断のせいで後藤健二が殺されるだけでなく、日本国民はどこにいても虐殺される。日本の悪夢を始める」と言われるに至った過ちはきちんと認め,国民を巻き込んだことを謝罪した上で,国が危機に瀕しているために,どこでテロが発生するか分からないと考え,感度を高めた行動を取るように促して欲しいと思います。
なるたけ大勢が密集するところには行かないとか。
まあ日本の場合満員電車などがあるから,そういう発言が安倍晋三のクチから出るだけでも国民にはショックを与えるのですが,日本の危機意識の低さに対してテロリストが漬け込んでくるのはもうほぼ自明なのです。
だって,人質2人について揶揄するコラ画像で溢れ,イスラム国はそれに対して厳しく批判していたのですよ。
そうすると,”人質2人について揶揄するコラ画像”を作った人間がよく行き,報道に接してショックをそうな場所が狙われる感じがしますが・・・
一番危ないのはやっぱ秋葉原なのかなあ。あと池袋とか。
さすがに証拠がないと動きづらいというので,見回りを増やしてもらうくらいの話になりました。
どこまで防止はできるか分かりませんが。
自慢の監視カメラは,ここまで堂々と取り付けているのは珍しいと褒めてもらいました。
しかし逆にカメラ自体を壊される不安があるとも言われました。
やっぱブログをやめるなり,コメント欄を停止するなりしたほうがとも言われましたが,それはさすがに難しいと言いました。
やっぱ一般人は,コメント停止などすると心理的に楽になるようですが,私はむしろコメントに対して反論する方法を取ります。
焼死事件があった200mの距離で犯行予告を受けました [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/police/1422724570/l50
それでもボンドしてくるのか?
まあ警察もボンド犯の一味やからなあ・・・w
私は自分の生活を守らないといけないので,バイトに行きます。
それにしてもニフティ,いつまでたってもauスマホのアドレス改善させんなあ。
----------
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/ww-3e08.html#comment-109781546
IPアドレス: 202.248.175.140
名前: ドアボンド犯人
メールアドレス: wapoyo@ezweb.ne.jp
内容:
--------
犯行予告
本日2/1(日)予定通りに大西秀宜宅へドアボンドと防犯カメラを破壊致します。
私を止めたければ、仕事を休んで犯行を止めるか、警察を呼んで現行犯逮捕をして下さい。
以上
投稿: ドアボンド犯人 | 2015年2月 1日 (日) 01時50分
----------
コイツ何度も同じ内容のコメントをしてきています。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-1f25.html#comment-109774469
IPアドレス: 202.248.175.140
名前: ドアボンド犯人
メールアドレス: wapoyo@ezweb.ne.jp
内容:
--------
2/1(日)、大西秀宜宅へドアボンドを仕掛けます。防犯カメラも破壊して証拠を抹殺します。
投稿: ドアボンド犯人 | 2015年1月30日 (金) 20時50分
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-0adc.html#comment-109772417
IPアドレス: 202.248.175.140
名前: ドアボンド犯人
メールアドレス: wapoyo@ezweb.ne.jp
内容:
--------
【犯行予告】
2/1(日)、大西秀宜宅にドアボンドを仕掛けます。私を止めたければ仕事を休むなり、警察へ通報するなりして止めて下さい。
防犯カメラを設置しても無駄です。
以上
投稿: ドアボンド犯人 | 2015年1月30日 (金) 13時15分
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/2015130954-4cc4.html#comment-109771905
IPアドレス: 202.248.175.140
名前: ドアボンド犯人
メールアドレス:
URL:
内容:
--------
2月1日(日)に大西秀宜宅にドアボンドを仕掛けます。これは、脅しではありません。
http://cashing-ocean.com/ocbbs/ocbbs.php
氏名 大西秀宜
メール kotochan0725@gmail.com
電話 070-6969-9177
住所 121-0813 東京都 足立 区 竹ノ塚1-29-11菅野ビル401
投稿: ドアボンド犯人 | 2015年1月30日 (金) 11時50分
こんな企画に乗っかったら,STAP細胞でウソつきましたと言っているのも自明で,見ていて痛々しい。
てかいくら週刊実話のネタ記事としても,こんな企画が持ち上がること自体日本のテレビ/映画おかしいぞ。
企画としての魅力を感じない。
-----------
キムタク新ドラマSTAP抜擢 小保方晴子さん巨乳・女教師濡れ場(2) 2015年1月31日(土)22時0分配信 週刊実話
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jitsuwa-20150131-7868/1.htm
とりわけ、木村主演ドラマでは小保方さんの初ベッドシーンも企画されているという。
「木村をハメようと誘惑する小保方さん。2人きりの部屋で服を脱ぎ始める。“待てよ!”とたじろぐ木村。しかし、小保方さんは一枚一枚、服を脱いでいく。下着姿は清楚な淡いブルーのブラとレースのパンティー。最後の一枚を取った裸身の小保方さんは巨乳を手ブラで隠したまま木村を押し倒す…といった官能描写です」(テレビ関係者)
映画界からは『恋の罪』『ヒミズ』『希望の国』などの話題作で知られる鬼才・園子温監督も小保方さんに関心を示している。
「園監督はズバリ、今回のSTAP細胞騒動をそのまま映画化しようとしている。もちろん園子温監督のことです。研究所内でのフルヌード不倫濡れ場も用意されている。これまでも絶対に脱がないといった女優を口説いてきた園監督です。傷心の小保方さんを口説き落とし、あのぷるぷる巨乳を白日の下に晒す可能性は十分ありますよ」(映画製作関係者)
> http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/w-cd97.html#comment-109781100
>
> IPアドレス: 202.248.88.72
>
> 内容:
> --------
> >今年,つい10日ほど前の記事だけど?
> 10日前の報道は空爆の報道だろ、密売の去年の報道と一緒にするなよ
> ごまかすなよ
空爆と密売との関係性を主張しているのはあなたですよね?
1,600回を超える空爆を,全て石油関係の基地に対するものと勝手に変換して考えているのはあなたですよ?w
> >”徹底した空爆をして精製施設を破壊した”というソースは?
> 検索しても見つけてないけど。
> だから、テレビくらい見ろよ、さんざん報道されてるから
”さんざん報道されている”ならば,それがネットニュースで見つからないのはナゼ?
脳内報道じゃないですか?
> >じゃあなんでイスラム国は,アッサリと2億ドルの要求を撤回して,ヨルダンの死刑囚解放を交換条件にしてきたワケ?
> もちろん、金は取りたかったろうが、状況を見て無理だと判断して方針を変えたんだろう
> 大西が、舞台へ行くの止めて、防犯カメラと鍵代に変えたのと同じだろw
日本は敵国には2億ドル支援しているのに,なぜ無理と判断したのですか?
要求を取り下げる理由として希薄すぎます。
また私が舞台へ行くのを止めるのは生活費がなくなるからで,国債がいくらでも発行できる国レベルとはハナシのレベルが異なります。
> >”米空爆1676回、掃討長期化”とすると,オマエは掃討作戦と石油施設とドッチのことを言っているのかハッキリさせなさい。
>
> そもそも米空爆1676回であって,2,000回は多く言いすぎ。
>
> その上で,”米空爆1676回”の掃討作戦のうちいくつが石油基地の空爆かもワカランのに,どうして「石油施設って2000箇所もあるのかよ」になるのかな?
>
> お前が、掃討長期化と石油施設破壊をごっちゃにしてんだよ
> 石油施設は2000回近くも空爆すれば、その他空爆をしながらでも
> ほとんど破壊できるだろってこと
いやだから”石油施設は2000回近くも空爆”ってソースはどこ?
”米空爆1676回、掃討長期化”というのをオマエは”10日前の報道は空爆の報道だろ”と言っているのだから,”石油施設は2000回近くも空爆”ってソースをキチンと出しなさい!
> 石油施設は破壊できても、兵士や国全体を制圧するのには、地上部隊を
> 導入しても、年月が多少かかるということ
というのはどこで報道されているの?
そもそも石油施設を破壊したところで,イスラム国には人々が住んでいるのだから,その人々が生きるために修理してくるでしょ。
そうすると同じ石油施設に対して改めて空爆が必要になる。
そういうのを繰り返していると思いませんか?
> それと、1676回の集計がいつの時点のことか、そこから何日経ってるか
> 一日何回空爆してるのか、足して最新の数字を把握しろよ
オマエが主張しているのだからオマエが把握して提示しなさい。
> >しかも加えてオマエは,アメリカは空爆1回で破壊完了できるほど,航空機を何百機とかで編成しているとか,ものすごい爆弾を持っているとでも思っているの?
>
> 戦闘機2機の編成で空爆しても、2000回近く行えば、相当の規模の破壊ができるだろ
>
> 投稿: | 2015年2月 1日 (日) 00時07分
”戦闘機2機の編成で空爆”ってどんな仮定やねんw
しかも,いくら空爆したところで成果ゼロならば,2,000回やろうが成果ゼロ。
小学生でも分かる掛け算です。
回数ではなく,どれだけの成果をどれだけの短期間で上げ,壊滅的な被害を与えられるかのほうが大事なの。
どれだけイスラム国を褒めてくれるジャーナリストがいようが,こんなことやっていては国際社会に残れるはずはなく,10年後には確実に滅びていますよ。
なんで世界あまねくどいつもこいつも,その行為が10年20年後にどう評価されるかまで考えることなく,目先の利益で行動してしまうかなあ・・・
-------------
「イスラム国」期限から2日=新たに「スパイ」殺害映像-人質事件、こう着感強まる 2015年2月1日(日)0時2分配信 時事通信
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/jiji-2015013100298/1.htm
【アンマン時事】過激組織「イスラム国」を名乗るグループによる後藤健二さん(47)らの人質事件は31日、イスラム国が後藤さんの解放条件とするイラク人女死刑囚釈放の期限としたイラク時間29日の日没(日本時間29日深夜)から2日が経過した。イスラム国側から新たな声明は出されずに動きが途絶え、こう着した状況が続いている。日本政府高官は31日午後、事件の状況について「進展はない」と述べた。
こうした中、イスラム国が「シリアで活動していたヨルダンのスパイ」を殺害したとする映像がインターネット上で拡散。殺害されたのは男性で、シリア反体制派「自由シリア軍」所属のシリア人とされる。人質事件がこう着する中、ヨルダン政府に新たな揺さぶりを掛けることを狙った可能性もある。
岸田文雄外相は31日夜、外務省で記者団に「(殺害映像に関する)報道は承知している。映像の真偽の分析もしている。関連情報を収集したい」と語った。
この内容は恐らく正しい。オマエが時系列に並べたと主張するのだからそれは信じよう。
私だってチェックする時間ないし。
-----------
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/w-cd97.html#comment-109781152
IPアドレス: 202.248.175.140
名前: ら
内容:
--------
リンク先見ました。
シェールガス潰しって間違ってます?
時系列で言うと、
1.アメリカでシェールガスの生産が本格化
2.原油がダブついて価格低下
3.サウジアラビアがシェール潰しで減産せず
4.シェールガス中小企業潰れ出す
5.あおりを受けてロシアとイスラム国も減益でやばい状態に
6.利益の方が大きく、アメリカはサウジアラビアを放置
これでわかってくれればいいのですが。
投稿: ら | 2015年2月 1日 (日) 00時17分
-----------
で,コレはナニ?ということ。
-----------
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/ww-a636.html#comment-109780829
IPアドレス: 202.248.175.140
名前: ら
内容:
--------
原油安はサウジアラビアが
アメリカのシェールガスを潰すために仕掛けてるんですよ。
アメリカもイラク国の資金源を断てるか
ら下手に反発できないという状態。
サウジアラビアは結構策士ですよね。
投稿: ら | 2015年1月31日 (土) 23時09分
-----------
てか”シェールガス”ってなにかワカランから調べたらこんなのがあった。
-----------
シェールガス革命
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD
シェールガス革命(シェールガスかくめい)あるいはシェール革命とは、今まで困難であったシェール層からの石油や天然ガス(シェールガス)の抽出が可能になったことにより、世界のエネルギー事情が大きく変わることを指す。
概要[編集]
アメリカでは、シェール層が国土のほぼ全域に広がり、そこに埋蔵されている石油や天然ガスは100年分を超えるといわれていることから、世界最大のエネルギー輸入国から2020年ごろには一転資源大国に躍り出ると見られる。一方、世界一の天然ガス埋蔵量を誇るロシアは、シェール革命による天然ガスの大量供給により、最大の需要先である欧州の販売が振るわず、世界シェアが低下という影響を受けている[1]。
-----------
コレを読んだり私の一個前の投稿での主張を総合すると,サウジアラビアは資源が原油しかない。
それに対してアメリカは,将来的にシェールガスで世界トップに躍り出ることが約束されているから,いま資源を叩き売る必要はないと考えている。
サウジアラビアは,アメリカを脅威に思って,ひとつしかない資源を切り売りしている。
というふうに読み取れますねえ。
そう考えれば,実は1.でアメリカがシェールガスをそれなりに増産し出したのは,サウジアラビアに対する適度な圧力とも捉えられますよ。
アメリカ国内でシェールガス産業が落ち込むのも,アメリカ政府としては全て織り込み済みと取れます。
そうすると,このコメントも完全にダウト。
-----------
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/w-cd97.html#comment-109781251
IPアドレス: 202.248.175.140
名前: ら
内容:
--------
ごめん、自分で読み返したら論点が分かりにくかった。
要するに、アメリカが原油安を主導したという大西さんの話は、
間違っていると言いたかったんです。
原油価格はサウジアラビア(OPEC)が主導した事で、
アメリカは傍観者&被害者です。
自分の論に固執して、訳のわからない反論をする癖は治ってませんね。
・被害が大きかったのはロシア&イスラム国ってどういう反論?原油安主導者の話だよ。
投稿: ら | 2015年2月 1日 (日) 00時42分
-----------
私の考えは一説ですが,いずれにせよどうして皆さんあまねく,目先の利益ではなく10年後20年後の利益も考えられないのか不思議です。
というのも,原油ってしょせんは有限の資源だから,それを安くでサウジアラビアが叩き売って本当に利益を得るかというと,目先の利益でいうと当たりとしても,10年20年レベルで見るとハズレと思う。
そもそもサウジアラビアは,原油枯渇した後になにで生きてくかの検討はしてないと思う。
そうすると,いま産まれた子供が60年後に安定した生活を送れるようにサウジアラビアが考えているかというと難しいわなあ。
逆にアメリカは世界でぶっちぎり一位の石油消費国だから,消費という観点から見て原油安がいちばんうれしいのはアメリカなのは間違いない。
----------
http://www.globalnote.jp/post-3202.html
【単位:千トン】
順位 国名 2013年 注
1 アメリカ 831,028
2 中国 507,376
3 日本 208,918
4 インド 175,247
5 ロシア 153,073
6 サウジアラビア 134,965
7 ブラジル 132,740
8 ドイツ 112,082
9 韓国 108,447
10 カナダ 103,491
----------
これらを総合すると,やっぱ原油安で得するのはアメリカという結論に達する。
もちろん,アメリカの投機筋がどう損するかなんて私の想像の範囲外だけれども,投機の損失が実態の消費における損失を上回るとは到底考えづらい。
----------
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/w-cd97.html#comment-109781052
IPアドレス: 202.248.175.140
内容:
--------
国際情勢に詳しい大西さんに質問です。
【原油安で一番得する国は何処??】
シンキングタイムスタート!!
アホの大西『アメリカやろがよ!!』
【ブブー不正解です】
アホの大西『なっ何でや!!この人のブログにはそう書いてるやろがよ!!』
会場(何やあのアホ)笑
投稿: | 2015年1月31日 (土) 23時58分
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント