『アルドノア・ゼロ』第16話・・・無能大尉が活躍した!!!・・・・でも結局イナホさんなんだよなぁwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
スレインの株が上がる一方やな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
ほぼタルシスの性能のおかげじゃん!
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
イナホの左目高度すぎる…
まるでコナンのメガネのようだ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
何が仕方ないんだろう?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
だがパイロット性能のイナホと機体頼りのスレインでは
その能力差はデカイ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
スレイン相手じゃ基地が落ちるのも仕方ないって事?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
イナホマンアイも予測能力をフルにすると予知みたいな事ができるとか
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
タルシスの性能知らないから
自分と同じように機械の補助を受けて
自分で判断してると勘違い中のイナホマン
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
タルシス攻略は中々厄介そうだなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
砂漠の戦闘頑張ったな、うん
漫画“ジオンの再興”こんな感じで映像化してくんないかな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
予知見て自分が起こした行動で周囲も変化するんだけどね
だから避けられることもあるし絶対じゃない
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
大尉が活躍した
大尉が活躍した。
超重要なことなので二度いった。
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
今回の話みてわかったことは
真面目に考察したところで意味無いってことだな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
マリト大尉活躍おめでとう!
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
大尉が活躍したな
もうこれだけで価値のある話だったな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
スレインの八艘飛び 要塞1機で破壊 やべーすっよスレインさん
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
もうアホだろ、この毎回イナホだけのつまらない展開
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
もうイナホとスレイン以外はカマセしかいないな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
重力ロボのパイロットは死んだの?捕虜?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
久々の鞠戸大尉登場活躍回→間髪入れずスーパーイナホタイム
そんなぁ……………
今回出撃した火星騎士は捕虜になったのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
直上が弱点なんてアホでも解るんで、そこは対策しましょうよ火星人
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
いつまで大尉?ネタひっぱるつもりだよw
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
スレインはタルシスがあるから無双してもまだ納得いくんだが
イナホが活躍すると他のキャラの出番を食っちゃうな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
もともと1貴族で国落とししてんだから警備手薄の状態で
アルドノア使えば倒すの簡単なんだから1つだけであそこのいるほとんどが認めるってチョロすぎないか
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
まーたワンパのオナホで解決やりやがったよ
脚本家はなに考えてんだ
オナホに頼るしか脳みそねぇのか
スレインもただの小物キャラになってるし
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
しかしタルシスつええな。
こりゃクルーテオにはもったいねえや
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
スレインきゅんがどんどんカッコよくなって困る
風格増し過ぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
正直マリト大尉が無能とは言いづらいくらいにはトラウマ克服がベストな形になってた
逆に火星人の無能っぷりが際立って戦闘が面白くない
上から下からとか予測されまくりだったわ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
なんかタルシスが凄いせいでスレインが凄いって感じじゃないんだよなぁ
どっちかというとさすタルって思ってしまう
これでディオスクリアみたいな
無駄に浪漫優先な合体ロボならスレインすげぇって思えたんだが
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
今回ちょっとテンポ悪いな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
目覚めて思うように身体が動かなかったってことは
脳の一部が損傷してたってことなのかな
あの義眼は失った身体を動かす機能もあるってことは
あの眼が壊れたらまともに動けなくなってしまうほど実は深刻な状態のままなのか
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
これだったら火星騎士の登場を減らしてもっと深みを持たせた方がよかったな
ポンポンわんこソバみたいに出すから火星のロボの種類もう全部おぼえてねぇぞw
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
無能大尉に無駄な尺割くなよ
せっかく面白くなってたのに興ざめだ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
イナホマンもスレインもどっちにも好感持てねーぞ
こいつら血がかよってんのかって
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
読書騎士死んだかと思ったら、捕虜になったのな
この人地球人蔑視は無いみたいだし
アセイラムが脱走してきたらこのまま姫陣営になりそう
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
ちょっとワンパターンやなあ…ってかんじ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
あそこで射撃するのが他のキャラならもっと問題あるでしょ・・・
まぁあーゆー弱点にしたカタフラクト出すのが問題なのか
名前:名無しさん投稿日:2015年02月01日
スレイン有能はまぁ違和感あるわな
一期でそんな描写なかったし
さすがタルシスとか言われてもしょうがないw
いい加減イナホさん無双もあきられてきたか?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\ まぁ今回は大尉がイナホさん無しで勝ったらよかったかもねぇ
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \ でもこれは無能大尉とは言われないだろう・・・
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __|
|_、| __|. (´_)゙_)
l'___)__)
しかし最近は新型火星クラフトでてきても
1話でやられちゃうから、なんだかなぁとは思うな
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \ 2~3話かけて倒すってのやってほしいけど
/ \ (●)(●) | それだと話数たりないんだろうな・・・
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
イナホ「仕方ないか…」
↓
まず間違えなく大尉が鹵獲したカタフラクトがイナホ専用のアルドノア搭載機になる
タルシスに量産機じゃ歯が立たないからな
○○○は神
格好良い事言わせようとしてるんだけどセリフ回し寒くて滑ってるぞ
それともようやく虚淵がいないことに気付いたのか。
DARKER THAN BLACKやガッチャマンクラウズからフラクタルやヒロイックエイジ、M3まで手掛けるなんともいえない人だった
カタフラクトに搭乗か戦力にするって意味かな?
今のどころ貰ったアルドノアを
デューカリオン運用以外、無さそうだし
「クララが立った!!」みたいだな
いっそタルシスにディスクリアのパーツ合体させた強化版が来るかな?(正直、ザーさんならディオスクリアにタルシスと親子合体機構付けてもおかしくないと思う)
あの機体でどうやってあそこから制圧するんだよ、ビジョンが湧かねーよ
現に盛り上がり薄いのが証拠。
やはり虚構の存在かアルドノアは。
●銀英伝
大功を立てたラインハルトとキルヒアイスを見送る双璧
「卿が見るところ、彼は猫か虎か」「彼の実力は本物だろう。いくら彼の姉が陛下の寵愛を受けているからといって、敵が手加減する理由はないからな」
……地位や噂に惑わされず客観的に評価できる双璧かっこいい
●アルドノア
大功を立てたスレインとオマケを見送るバカ貴族2人
「これではもう裏切り者とそしることはできん」「忌々しい野良犬が狼になりおった」
……ネチネチと妬みがましい小者共
こればっかだな
これで話数足りるのか?
こんなのどこにでもあるありきたりなアニメだろww
フェードアウトさせるわけにもいかんから、仕方なく再登場w
余裕だろ
スレインが姫の障害になるもの全部排除してくれて
あとはスレインが消えれば和平の道が容易になる
まるでどこかのゼロレクイムみたいだけど
正直このマリト復活話は1期のうちにやっておいてほしかったわ
重要そうな話(手のひらクルーテオから脂肪までの流れとかザーさんの養子になって即キルとか)
は雑に1話で終わらすくせにどうでもいいところでダラダラするしこのまま2期で終われんの?
どうして失敗するであろうアニメをゴリ押しするのか?
火星騎士のおバカっぷりは悪い意味でありきたりではないと思うよ
主人公を強く見せるために周りを無能にする→は?
いくら自社買い仲間だからってさすおにと同じにするな
さすおにはお兄様が神にも等しいわけだが、これは周りが赤ん坊並に退化してるだけだ
つまり正統なる俺つええええと、俺つええええすらできずに敵よええええをしてるこれ
さすおに以下
結局トラウマ克服できえてないけど
てかMXの土曜アニプレ枠いい加減やめろよ。
無駄に枠陣取りすぎ。
もうトラウマというものが大尉の一部になってしまったからね
ツマラナイナラ無視できないの?
親のソニーは悲惨なのにw
スレイン一人で地球軍滅ぼせるだろ
他にすることないの?
大尉が誘導なんぞしなくても余裕で蜂の巣じゃねーか
ポンコツマシーンにもほどがあるぞ・・・
途中で切ったので結末だけ知りたいのだよ
出てきてすぐやられる火星騎士とか、シャア以外のジオンパイロットそのものだしな
ロボアニメってあまり進歩してないものなんだわ
大気圏外からピンポイント狙い撃ちなんてチートされたらしゃーなしやで
航空戦力あれば対応できる
知るかアホ
1クール目からずっと言われてて2クール目は加減するかと思ったら
義眼つけてパワーアップする始末だから
いつの間にか宇宙基地が建造されていて、数話のうちに消滅って
ふざけてんの?
宇宙戦やりたいがため使い捨てで出したって言ってるようなもんだぞw
のちのちイナホの練習機に搭載するのかね。
あちゃー、爆死ゴミアニメフラグ立っちゃったw
やはり前回イナホがスレインを何度も「見上げてた」のには意味が有った様やね
戦闘中に一回真上を向き、ペンダントや演説シーンでも見上げ、暗殺に利用された
イナホはスレイン相手に「タイマンでは勝てない」ってことを示すには最高の演出だったな
いや、ガンダムには主人公以外に魅力的なキャラがいっぱいいただろ。
アルドノアにはさっさと死んでくれっていうようなキャラしかいない
マリト大尉が知恵と勇気で勝利したら盛り上がったと思う
この展開じゃ大尉頑張った!と言われても「やっぱイナホだけで良かったわ」としか取られない
なんで頭にでかいニンニク2つもぶら下げてるんだろ…
別に爆死しようが何しようがどうでもいいよ、楽しく見てるし
おれはつまらんアニメを切らずに見てる奴が不思議でならない
戦術自体はスレインだろ
というか元々持ってたクルーテオがどうだったか考えろ
今更すぎるわ
アルドノアなんて超エネルギーがある一話の時点で気づけよ
アホすぎるだろ
オレンジとインコとライエとニーナも好き
他の面白い奴とロボはみんな退場しちゃったから居ようが居まいがどうでもいい
キノコとキノコロボはいい敵だった
つまらない物に粘着し続ける人格破綻者のゴミクズはいっつも同じこと言うなwww
仕事のノルマでもないのに何でつまらない物見続けてるの?w
チートの代償に目か脳に若干不具合が出てるのかと思ったが、
深読みしすぎたか。
火星ロボも未だに舐めプでまったく怖さがない
広い空間の真ん中で静止して浮いてる人の状態はやめてほしいわ
壁を押し出す反作用で無重力でも自由に動けるのに
壁に接してない場所で静止してる人たちはどうやって身動き取るんだってなるから
空気をかいて泳ぐというのも出来るけど不効率で疲れるだけだし
スレインがフェンリルだと予想できてた人殆ど見た記憶が無いな
ユキ姉は殺されるとして、スレインとの最終決戦で鍵になるのは大尉やろうか
今回の火星兵器も地雷で終わるな
地雷最強だわ
主要都市近辺に地雷埋めたら良いんじゃね
勝利の鍵は「インコ」
逆に敵と主人公側で圧倒的な戦力差があったのってギアス位か?
プロレスに失礼や
あれは客を喜ばすため体張ってフィクションやってる大人の娯楽や
お兄様や聖剣使いみたいに笑えもしない
凡庸に毛の生えた、あおきアニメ。
無敵っぽいロボに立ち向かうハリボテロボっていう設定に縛られてめんどくさいとスタッフも思ってる。がんじがらめ。
もうあれだよクローンとかサイボーグで蘇るしかないよクルクルテオもマタレヨも
By最終日本黒幕XX7SP1ヴァース帝国公爵
何のための宇宙基地だったの?
オリジナルものやるときの設定や企画のまとめの甘さ、下手さが
もろ二期を貶めている
By最終日本黒幕XX7SP1
イナホマンはタルシス戦で1発当ててる(隕石の影から飛び出した所でかすらせた)から、その時の映像を元にタルシスの能力を分析し、何かリスクのある方法でタルシスの未来予知に対抗しようとしてるんじゃなかろか。
タルシスを上回る予測計算をする為に自分に埋め込まれた機械を限界超えて酷使(クロックUP)するとか
イナホ以外が無能すぎて泣ける。
まるきり劇場版やるための二期…マクロス劇場版のためにスタッフいなくなったオーガス。
劇場版は一期のフルスタッフ。
儲けに走りすぎたな。
By最終日本黒幕XX7SP1第23代目矢立肇
澤野もどんどん劣化してるような
(UC)>> 進撃 >> キルラキル > アルドノア > 大罪
澤野が担当するアニメの売上がどんどん下がってるww
もーー!
By最終日本黒幕XX7SP1
これはマジで爆死しそう
いやそれそのまんま企画の質が下がってるから
3話までっていうのも
キノコが単独先行してるだけのように騙されただけで実際は最初から同じことの繰り返し
単独でわざわざ倒されにくる接待戦闘
延々とそれを見せられたら呆れるわ
今日はドックデイズもクロスアンジュも記事なしか
西木野真姫とライエをデュエットデビューさせればいいんだ!
らいまき
そうするとエリチとアセイラムでデュオだな
エリラム
By最終日本黒幕XX7SP1
大尉は
いんことほのかのペアだな
ほのんこ
By最終日本黒幕XX7SP1
地雷も踏む前に爆発するんちゃうの
ツッこまれるの嫌だから説明しないんだろうけど
宇宙基地あそこだけならまた隕石爆撃無双されるだろ
貝塚姉とドム
カイドム
B略
企画自体はどれも金かけてるから企画の質というよりはできた作品の質じゃないかな?
にこちゃんとエデルリッゾ
にこッゾ
幼稚園制服コスでよろ
B略
りんと副長
りんふく
B略
いや大罪なんかあきらかに「原作の質=企画の質」
アルドはやや、いい企画がアニメになる段階で「どうしてこうなった感」はする
B略
もっと地上戦でレジスタンスみたいな牽制し合う感じが欲しい。
すぐ宇宙いけたり戻ってこれたり本当に戦争してんの?ってくらい制空権ガバガバじゃん。
seedのほうがマシなレベルだわ、このあたりは。
良い感じになってきたな
ことりままと艦長
まままぐ
プリキュアコスでよろ
B略
機体やられただけで降伏さえすれば殺されてなさそうだけどな
つかあの重力場発生装置か長斥力発生装置?
遠隔飛行できるならわざわざ自分中心に回して歩いて近づく必要ないよね?
それこそ飛ばして敵の近辺でやれってなるわ
サイコパス2は余り物スタッフで作ったせいで劣化=アニメ化で劣化
セレクター=企画段階で既に…なんというか…
B略
トリルランの異次元バリアの絶望感とそれを攻略するときのワクワク感が
最近のアルドノアには圧倒的に足りない。
ニロケラスの攻略法をあーだこーだ言いながら考察してた頃が花だったな。
とかいいつつ、
>おれはつまらんアニメを切らずに見てる奴が不思議でならない
なんてことを、いちいちコメントする奴が不思議でならないなぁw
無視できないほど必死なのかねぇw
そんなんだったら今まで大尉に費やした尺はなんだったんだよって感じ
流石に大尉はまだ活躍するとは思うけど
あれは決してイナホが優秀なだけじゃないだろ、地球側が弱いのは。
スレインは着実に野望の階段を上って面白くなってきた。
なんか今はあのワクワク感がない
マンモス狩る原人みたいにすれば今まで出た7割くらい狩れるだろ
なぜ掘らない
アムロが無双やり始めたのはだいぶ後半なんですが・・・
それまではWBのクルーの協力とガンダムの性能のおかげで生き残れた
しかも、シャア以外とは言うがラルやら黒い三連星は何度も仕掛けてきてる
未視聴乙でーす
キャラデザからしてムカつく顔してる
スレイン無双はかっこよかった