ブログのトップへ

2015年02月01日

マスコミ「またネット利用の若者が凶悪犯罪」→若者のネット利用率は97.2%

1 名前: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:58:55.61 ID:9lzRZrUi0.net
1

総務省の統計によれば2006年の段階で若者のインターネット利用率は90%に達しているので、
むしろ凶悪犯がネットを使ってなかったら説明を必要とするレベル。

https://twitter.com/Fumiaki_Taka/status/561315794907181056

補足 平成25年版総務省情報通信白書
平成24年末におけるインターネット利用率
13〜19歳 97.2%
20〜29歳 97.2%

http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h25/html/nc243120.html

4: ニールキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:05:55.44 ID:ej7n5tt30.net
90年代からとまってんだろ

5: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:06:33.33 ID:4e/V/Mew0.net
犯罪者の9割は一般人みたいな

15: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:17:01.80 ID:4e/V/Mew0.net
犯罪者の9割が右利き、右利き規制だ!

17: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:19:15.52 ID:k5bMdjyZ0.net
今:「スマホは犯罪の温床」

少し前:「携帯電話は犯罪の温床」

更に前:「ポケベルは犯罪の温床」

キリないわ。

18: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:20:02.27 ID:3QeT8r3p0.net
犯罪者の全てを男と女が占める異常事態

20: トペ コンヒーロ(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:21:47.63 ID:GVspt5qe0.net
犯罪者の多くがパンを食べたことがあると証言

3: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:03:36.95 ID:4nGHc61A0.net
犯罪者の◯人に一人はパンを食べてるとかいうコピペ

22: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:22:28.91 ID:krB/Hs5w0.net
>>3
・犯罪者の98%はパンを食べている。
・パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
・暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
・パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
・新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
・18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。

74: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:12:30.22 ID:oeE3YkSn0.net
>>22
これを見に来た

28: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:24:47.17 ID:Gs2SnZEY0.net
日本国内の犯罪者の多くは日常的に米を食べている
お米を規制すべき

31: バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:27:23.89 ID:ZMMa887W0.net
犯罪者のほぼ全員がテレビや新聞を利用した事がある

42: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:59:19.66 ID:LVBdbVbZ0.net
犯罪者の9割以上がテレビ見てるよね。

43: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:59:43.13 ID:7w45xmgP0.net
また、新聞購読者の若者が凶悪犯罪
また、テレビ視聴者の若者が凶悪犯罪

何でも言えるわなw

45: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:02:09.74 ID:QtUbAH5K0.net
凶悪犯の100%が犯行前24時間以内に水を飲んでいる。
水を規制すべき。

46: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:03:09.85 ID:7AZq7bkH0.net
極端な所ハンバーガーを好む人は犯罪傾向が多いって感じだろ
アメリカ人全員容疑者やな

51: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:09:04.36 ID:i1BdxgLR0.net
メールもネットらしいやんけ
若者でパソコンも携帯も持ってない、触らない奴が2.8%もいることに驚きだわ

52: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:12:02.57 ID:OWVlVNQJ0.net
今じゃ小学校の授業でネットやるんでしょ?

66: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:43:02.54 ID:YvLV5Trp0.net
こういうのってどんな顔の老人が書いてんの?

72: 垂直落下式DDT(三重県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:08:47.67 ID:q+mjaXsD0.net
腹式呼吸してる奴は犯罪者みたいなアフォ記事

75: 超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:12:31.66 ID:ZtuUH+U90.net
テレビ視聴者の犯罪率も是非調べて欲しい

76: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:21:30.95 ID:GVtP9uZe0.net
バイト探しから就活、はては病院予約もネットの時代に活用してない奴の方がマイノリティ。

80: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:53:47.86 ID:3mKj9Bqa0.net
インターネッツって怖いね

88: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 21:22:44.10 ID:S0LloLzt0.net
凶悪犯罪者の100%が生きている人間である

92: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 21:31:42.74 ID:VYl8wlZM0.net
犯罪で捕まるのは100%人間だから人間は危険


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422694735/



Powered by livedoor
dqnplus at 01:51│Comments(67)痛いニュース | 報道




この記事へのコメント

1. Posted by 忍者ハッタリくん   2015年02月01日 01:53
スゲー
2. Posted by あああお   2015年02月01日 01:53
awdawdawすごい
3. Posted by    2015年02月01日 01:55
時代に着いてこれてないマスコミ(笑)
4. Posted by     2015年02月01日 01:55
フジテレビデモのときもそうだったけどこれだけスマホやらSNSが復旧してるのにネットを使ってる奴=オタクや引きこもりで片付けるとか世の中の流れを把握できてなさすぎだろ
5. Posted by      2015年02月01日 01:55
年寄りのネット恐怖だよ
自分が理解できないから怖いってヤツ
6. Posted by な   2015年02月01日 01:56
つまり生きてる限り犯罪者になる可能性があるってことだな!
7. Posted by     2015年02月01日 01:57
マスコミから、なんらかの情報を得ている犯罪者は100%だよな。
8. Posted by     2015年02月01日 01:58
全部小保方が悪い
9. Posted by    2015年02月01日 01:58
自分達の存在を一番脅かしているのが、ネットだから必死なのだけは判るw
10. Posted by @@   2015年02月01日 01:58
日本では犯罪者の99%以上は義務教育を受けた、もしくは受けている
11. Posted by 若鷹は名無し   2015年02月01日 01:59
冒頭の「またか、の思いである」が自分に酔ってて痛い
こっちの台詞だボケが
12. Posted by    2015年02月01日 01:59
酷いインターネッツですね
13. Posted by    2015年02月01日 01:59
DHMO思い出したわ。
14. Posted by     2015年02月01日 01:59
まあこのコラムを書いた人が言いたいのは「お前らなんでそんなにネット使うんだよ!!」という文句だろうな。
ネットを現実と無関係な虚構世界みたいに考えてそうだね、この人
15. Posted by 名無し   2015年02月01日 02:00
北國新聞か…
ようやく新幹線が開通するんだから、基準が表日本の昭和40年代と同じなんだろ
16. Posted by     2015年02月01日 02:00
ねっつをどうやって潰そうか虎視眈々と…都合悪い事沢山あったもんね…うんうん
17. Posted by      2015年02月01日 02:02
酸素、水、炭水化物
犯罪者の百パーセントがこれらを摂取しているから
この記事を書いたやつが、万が一これらを摂取していたら
事件を起こす前に処刑したほうがいいな
18. Posted by    2015年02月01日 02:02
インターネットって怖いですね
19. Posted by まとめブログリーダー   2015年02月01日 02:02
マスゴミだって分かって言ってるんだろ
ただネットが怖いからなんとかして悪者にしたいんだよ
ネットが出来る前はマスゴミが情報を支配してたと言っても過言ではないからな
だがほとんどの人間がネットを利用し情報の共有が簡単になってしまいマスゴミの力は格段に下がった
マスゴミの嘘 隠したい情報 そういう物が不特定多数の人間に共有されちまう訳だからな
ネットに脅かされ衰退するのがおっかないから必死こいて抗ってるだけだろうよ
20. Posted by     2015年02月01日 02:03
時代の流れに取り残されて朽ちるがいいマスゴミ
21. Posted by     2015年02月01日 02:03
新聞各社が電子版やらニュースサイトやらやってんのがもはや当たり前なのに
未だにネット憎しの思想が根幹にあるのが笑える
22. Posted by    2015年02月01日 02:03
テレビ見てる奴の方が少なくなってんのかね
23. Posted by     2015年02月01日 02:04
こんな頭の悪い記事よく書けるな
脳味噌はいってるの?
24. Posted by            2015年02月01日 02:04
また朝鮮人であるとか
またブラジル人であるとか
またイラン人であるとか

書いたことあんの?
25. Posted by     2015年02月01日 02:05
犯罪者の100%がパンを食べている
26. Posted by     2015年02月01日 02:06
スレに「総務省の統計によれば2006年の段階で若者のインターネット利用率は90%に達している」と書かれているのに
開口一番「90年代からとまってんだろ」とはね
27. Posted by    2015年02月01日 02:06
wwwwwwwwwwwwwww
28. Posted by     2015年02月01日 02:06
いつものマスゴミよりネットしてない層2.8%のほうが気になる
今日日義務教育でも触るのに何やってんのそういう人達
29. Posted by あ   2015年02月01日 02:07
twitterでもいるよ、「ネット民ガー」ってネットやる奴を悪者扱いする連中。
案の定反原発とか反自民とか言ってる臭い奴ばっかり。
30. Posted by     2015年02月01日 02:08
もっと狭い範囲で特定しろや、と言いたい所。
男女の人物だと犯罪すると言えばそりゃ当たるに決まってるのと同じ。
何かを悪者扱いしなければモノを語れない頭の悪さ。
31. Posted by     2015年02月01日 02:08
これ書いたのは仙人かなんかかな?
32. Posted by    2015年02月01日 02:09
日本の犯罪者はほぼ毎日米を食べている
米と犯罪の因果関係は明らかなので、米の流通は規制すべし
33. Posted by     2015年02月01日 02:09
うちの親だってiPad使いまくってるというのに…
34. Posted by 名無し   2015年02月01日 02:09
つってもネットの使用もipad使用者もふくまれちゃうんだからなぁ
35. Posted by     2015年02月01日 02:11
こういう矛盾した記事は一回テレビで特集組んで徹底的に叩き潰して欲しいわ。
ま、ゴ三仲間だから絶対にやらないだろうけどw
36. Posted by     2015年02月01日 02:11
犯罪者の9割はアカヒを読んでいる
37. Posted by 774   2015年02月01日 02:11
全く重要性のない値を出して居るきじだけれども、ただ小中学生のネット規制はするべきでは有ると思ってる。
38. Posted by タンバリン   2015年02月01日 02:12
どこ新聞だよ、こんな恥ずかしい記事書いちゃってるのwww
どーせ何十年も勤めてる年寄りだろ?
もうさ、時代に付いてこれないなら隠居しろよw
てか年寄りは死んじゃえよww
39. Posted by     2015年02月01日 02:13
このご時世、義務教育でネットリテラシーとか習うんじゃないか
それなのにまだ利用率が100%にならないのは、授業で習わない離島や田舎の子供が居るからかね
それとも学校では何時間インターネットをしようともそれはノーカウントってことなのか
40. Posted by 名無し   2015年02月01日 02:13
マスゴミは今やネットが普及し過ぎて昔みたいに適当な事書けないし新聞は売れないし視聴率は伸びないわで死に体なんだろうね
幼い子供が自分のミスを必死になって他人になすり付けるのに似てるね
温かい目で死にゆく様を見守ってやろう
41. Posted by    2015年02月01日 02:13
あれか?マンガアニメ見ると性犯罪者になるとか言ってる自称児童保護団体の詐欺団体と似たようなものか?
42. Posted by a   2015年02月01日 02:14
このご時世でネットやってないやつなんて
早々いないだろ
43. Posted by 名無しの隣人さん   2015年02月01日 02:14
まあ朝日新聞読んでるのは
知能に欠陥がある畜生だけだからな。
そいつら向けに、こんなわけがわからん記事書く。
44. Posted by @   2015年02月01日 02:14
もう「息を吸って吐く者は犯罪予備軍」でいいじゃん
45. Posted by あ   2015年02月01日 02:15
犯罪者の100%が卒業アルバムに名前を残している。卒アルを規制すべきだ!
46. Posted by     2015年02月01日 02:15
ネット利用してこなかったご老人が
わかったように今の世代語っても的外れなんだよな
黙っとけ
47. Posted by      2015年02月01日 02:16
これ紙媒体の紙面だろ?
それを読むお客さんがどういう人間であるかを考慮したら、
こうなるんだろうなとしか思わん。
48. Posted by     2015年02月01日 02:16
マスコミはネットを商業的に利用してるじゃないかよ。どの面で言ってんだろう。
今時賢い中学生あたりでも分かるような幼稚な論法でネット批判をした所で、
日本のマスコミの程度を知らせてるだけだなぁ。
むしろ犯罪者の言説がネットに残る訳だから、犯罪心理学的や今後の教訓とかに有益だろうに。


49. Posted by     2015年02月01日 02:17
※39
インターネット利用者数(推計)は、6歳以上で、調査対象年の1年間に、
インターネットを利用したことがある者を対象として行った本調査の結果からの推計値。
インターネット接続機器については、パソコン、携帯電話・PHS、スマートフォン、タブレット端末、
ゲーム機等あらゆるものを含み(当該機器を所有しているか否かは問わない。)、
利用目的等についても、個人的な利用、仕事上の利用、学校での利用等あらゆるものを含む。

100%にならないのは恐らく調査対象が6歳以上からだから
この条件なら12歳以上なら99.9%だろう
50. Posted by あ   2015年02月01日 02:17
犯罪者は全て例外なく肺呼吸をしている!
51. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年02月01日 02:18
まあ、今の若者がいいポジションになるくらいの時間が経てば
おのずと駆逐されていくよ
今の偉い人が若い時はこれが「テレビ」だったんだからな
52. Posted by    2015年02月01日 02:19
マスゴミのいつもの手口じゃん
マンガ、アニメ、ゲーム、インターネット
なにかあれば新しい物を有害と決めつけて捏造する。
ただし、強いもの、権力を持っているものは叩きません
by日本マスゴミ
53. Posted by     2015年02月01日 02:21
犯罪者は100%水を飲んでいる
水を規制しなくてはならない
54. Posted by    2015年02月01日 02:24
犯罪者は100%新聞やテレビを見たことがある
新聞やテレビを規制しなくてはならない
55. Posted by     2015年02月01日 02:24
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
56. Posted by    2015年02月01日 02:25
ま〜たマスゴミによるレッテル張りか。だったら新聞の購読層の犯罪率はどう
なのか、と。それに、「人を殺してみたかった」と言う動機が言うほど多いか?
マスゴミとかが書き立てるから目立つだけ
しかもネットを叩くマスゴミからして、ネットの恩恵を享受してるんだよなあ
57. Posted by     2015年02月01日 02:26
多少の知識持ったキッズなら無料で違法コピーのAV見れるのがネットだもの
そりゃ危険だよ
58. Posted by     2015年02月01日 02:27
「残り一割が新聞、テレビを利用している優良市民である」と言い放てたら取り合うことを一ミクロンほど考えてやってもいい。まあ新聞読んでる数字だけいえば割りとリアルすぎて言い放てないだろうけど。
59. Posted by    2015年02月01日 02:27
社説書くのってかなりお偉いさんだからな
若手も苦笑しつつも文句言えないんだろう
そんな組織でまともな記事が出てくるかはお察し
60. Posted by    2015年02月01日 02:30
米51
今の若者が老害化するだけだよ
今はないテクノロジーを若者が使い始め、使えない自分達はそれを批判しはじめる
61. Posted by 名無しの猫びいき   2015年02月01日 02:30
そうなんだよな。逆にネットを利用してなかったりしたら、異常性感じられるよな
コピペのもそうだけど、逆にパンをいっさい食べていない人が犯罪起こしたらって感じで
ちゃんと他の人と違うところがあるのかを調べてほしい
62. Posted by      2015年02月01日 02:30
全文を読めば、ネットと凶悪犯罪を結びつけることには短絡的で何の意味もないけど、
ネットをやらない側から見たネット世界の愚かさって批判では意味があるな。
ネットというバーチャル世界で無意味に見栄を張ってる人間も確かに沢山いるよ。
63. Posted by 名無しのはーとさん   2015年02月01日 02:32
マスコミ関係者は100%日常的にインターネットを利用している
これマメな
64. Posted by 名無し   2015年02月01日 02:32
せやかてこういう奴はネットで深みにハマっていってるやろ
65. Posted by    2015年02月01日 02:34
犯罪者の9割が朝日新聞の報道を目にしたことがある
これマメな
66. Posted by    2015年02月01日 02:35
お前らのネット叩きの耐性のなさにはいつも苦笑いが溢れる
67. Posted by      2015年02月01日 02:38
ネットの一部だけをもってネット全体を批判するのが的外れなように、
マスコミの一部をもってマスコミ全体を批判するのって違うくね?
スレタイに流されて、これは単に一紙面の内容だってことに気づけなないようでは、
マスコミに騙されなくても、同じような形でネット媒体に騙されるだけよ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
Recent Comments
スポンサードリンク