2015-02-01
Hachioji.pm 46で「Goを書いてたら、いつのまにかアセンブリを書いてた話」をしてきた
1/31xに開催された Hachioji.pm #46に行ってきました。
Goを書いてたら、いつのまにかアセンブリを書いてた話
https://github.com/hideo55/go-popcount
追記:GoでPopCountやってるパッケージはすでに他にもあるけど、POPCNT使えて、かつPopCount単機能で使えるのが無かったので書きました。
LT
他の人の LTの雑なメモです。
- @xtetsujiさん
- 透過的に例外をキャッチ
- ENDだとだめ
- 透過的に例外をキャッチ
- @tsucchiさん
- DBの自動再接続
- @ichigotakeさん
- C言語はじめました
- @akira1908jpさん
- 最近Raspberry Piを購入
- @mackee_wさん
- @karupaneruraさん
- @uzullaさん
- PSR-7
- @moznionさん
- DBIx::TransactionManagerを参考にししてJaveに移植
- Javaのtry-with-resource
- DBIx::TransactionManagerを参考にししてJaveに移植
- @maka2_donzokoさん
- Kichijoji.pmでやった話
- iThread
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hide_o_55/20150201/1422719130