最終更新:2015年1月31日(土) 10時47分
「イスラム国」に忠誠誓う武装集団、エジプト北部で同時テロ
エジプト北部で、「イスラム国」に忠誠を誓う武装集団が軍や警察の施設を狙ったテロを相次いで起こし、これまでに32人の死亡が確認されています。
AP通信によりますと、エジプト北部のシナイ半島の主要都市・アリーシュで、29日、軍の基地や宿泊所、警察の施設や検問所など十数か所が武装勢力に相次いで襲撃されました。軍の基地では爆弾を積んだ車が爆発する一方で、複数の迫撃砲が同時に撃ち込まれたということです。
エジプトの保健省によると、十数か所におよぶ一連のテロで、これまでに32人が死亡しました。AP通信は、このテロ事件について、武装組織「シナイ州」が犯行声明を出したと伝えています。この組織はかつて「アンサール・バイトルマクディス(エルサレムの支持者)」と名乗り、シナイ半島で軍や警察を狙ったテロを繰り返していましたが、去年、「イスラム国」に忠誠を誓い「シナイ州」と組織名を変えていました。(31日05:54)
TOPICS
「期限」から24時間、ヨルダンでは膠着続く
都心でこの冬初の積雪、北日本は大荒れに
TPP交渉、牛・豚肉の輸入制限措置は決着
77歳女性殺害容疑の名大生、殺人に達成感の供述
定数削減で首相が明言、第三者機関に“自民は従う”
インフル患者1000万人超、今シーズンの流行“ピーク”
「マクロ経済スライド」初適用、4月から年金実質引き下げ
スカイマークに融資90億円、全日空 日航との“共同運航が前提”
有効求人倍率は22年ぶり高水準、完全失業率も2か月ぶり改善
2014年度補正予算案、衆議院を通過
2030年の電源構成、原発割合めぐり議論開始
体罰理由で懲戒処分の教職員、過去最多に
詐欺罪に問われたローラさんの父親、懲役2年6か月の求刑
トヨタ、2017年から世界ラリー選手権に復帰
2015年1月30日(金)のニュース一覧
社会
有効求人倍率は22年ぶり高水準、完全失業率も2か月ぶり改善
インフル患者1000万人超、今シーズンの流行“ピーク”
体罰理由で懲戒処分の教職員、過去最多に
「マクロ経済スライド」初適用、4月から年金実質引き下げ
都心でこの冬初の積雪、北日本は大荒れに
関東1都6県に大雪注意報
広島市中心部も雪化粧、JR山陽線で一時運転見合わせ
後藤さんとヨルダン人パイロット解放願い、官邸前に150人
77歳女性殺害容疑の名大生、殺人に達成感の供述
殺人容疑の女子学生、遺体放置の部屋で一夜過ごす
土砂災害対応の広島市職員が残業代水増し
サンゴ密漁の中国人船長の公判で小笠原村村長が証言
詐欺罪に問われたローラさんの父親、懲役2年6か月の求刑
眞鍋かをりさん強要未遂の男、保護観察付き有罪判決
スカイマークが必要な整備せず運航、国交省から厳重注意
長男の尻にライターの火、傷害容疑で母親逮捕
成田空港で発煙騒ぎ、乗客らにけがなし
首都高で乗用車が横転・炎上、運転男性が軽傷
北海道・音威子府村でバスがトレーラーに追突、13人けが
茨城大生殺害事件、11年を前に情報提供を呼びかけ
Jヴィレッジ、18年夏に再開見通し
JR仙石線、5月に全線で運転再開へ
餃子の購入額、浜松市が2年ぶりの日本一
紀子さまと佳子さま、花の展覧会を観賞