Everyday life, really full of joy!
以下、ASMAL、Reddit、4chan、YTより引用。(DAISUKIで公式配信中です。)


男性 ①
4話は自分の気になったキャラをより好きになる回だな。登場人物
について見極める上で非常に意義深くて効果的だった。現時点で
みりあ(無邪気で幼く、活発で短い黒髪)、アーニャ(星をみるひと

ロシア人と日本人のハーフで、否応なく惹きつけられてしまう)
智絵里(内気だが可憐な笑顔、暗褐色の髪をツインテールに)
きらりん(背が高く、幸せそう、どこへでも杏を持ち歩いてる)

この辺が好きなキャラになってるよ。勿論、みんな好きだけどね。

未央:あなた達に、動画を撮ってきてほしいんです。ふふ。
    ("I want you three to make a video.")

凛  :動画って、何の動画ですかぁ?(What kind of video?)
未央:この、シンデレラのPR動画です。これにより、あなた方は世界デ
    ビューを果たし・・・("A PR video for the Cinderella project.
    From now on, you three are gonna make your world debut!")




不明
彼女たちがまたビデオに撮られてるわけだがどういう種類のビデオなんだ?


不明
JAVだね。


不明
どうやら「Animalm@ster」の最新巻が出るらしい。


不明



不明
やめろ。


23歳 男性
冒頭のやり取りいいよね。(笑) 妙に芝居がかってたのと
未央のプロデューサーの真似への2人の反応にも笑った。


不明
ノーマルみく、凄く良くないか?彼女をロックしたいんだけど。


不明
無気力なみくが入ってきたときに俺のセンサーが反応を示した。

卯月:えっと、それではここがシンデレラプロジェクトの部屋です。えへ
    へ・・・(Um・・・So this is the Cinderella Project room.)

凛  :部屋の中も撮る?(Should we film in the room, too?)
卯月:あ、さっそく誰か来ました。(Somebody's here already!)
みく:おはよ~・・・(Morning・・・)



不明
みく、可愛いな。目立ちたいのにそうなれない部分もたまらなく
愛おしい。ただ、ねこにゃ路線だけは捨てたほうが良いと思う。


不明
ネコみくを排除して、素のみくを出していった方が良い気がする。


 25歳 男性 デラウェア州
みくが素直に可哀想に思えてくる。彼女はもしかしたら一番の
常識人の1人かもしれないのに、最初の選択を間違えたことで
すべてが狂ってしまっている。どう考えても他のキャラの濃さに

猫では対抗できないだろう・・・特にこのグループの中ではさ・・・

凛  :ネコになった・・・(She became a cat.)
卯月:いつも猫耳持ってるんですか?(Do you always have cat ears?)
みく:当然!いつでもお仕事できるように準備してるにゃ。
    (Of course!I come prepared so I can work at any time-nya!)

凛  :意外とマジメ?(You're serious?)



不明
彼女の問題点を解消してあげたいけど
あえて言えばこの状態だからこそ輝いてみえるんだろうな。


不明
みくはあのアホみたいなネコのペルソナを着けてないとき
すごく魅力的なのに。


不明
自分もそのシーンのみくの表情の豊かさが大好きだった。
細かい部分まで拘ってたよね。

みく:画面の前のそこのあなた・・・前川みくは、いつでもお仕事ウェル
    カム・・・ねこちゃんみたいに頑張るから応援よろしくにゃん。
    (To the person who's watching this, Miku Maekawa always
    welcomes work-nya. I'll work hard like a cat, so please
    give me your support-nyan.)

未央:はい、おっけー!とりあえず、こんな感じで撮っていけば良いかな。
    (Okay, that's good.
    I guess this is what we're supposed to be doing.)




不明
みくは、人生の選択を尽く間違ってしまった春香みたいに思えてきた。
①リボンの代わりに猫耳を着けて
②どじっ子(dojikko)の代わりに猫っ気をつけて
③765ではなく346に入ってしまった


不明
彼女が努力を重ねていることや、報われないことから来る
苛立ちの表現類似例を的確に示してくれて本当ありがとう。


不明
春香がもし猫耳をつけて
出社してきたらと考えたら、居たたまれない気持ちになった。

みく:え?これだけ!?これじゃあ全然みくの魅力が伝わらないよ!
    (That's all?That wasn't nearly enough for me to show my charm!)

未央:あ、カメラまだ回ってた。(The camera was still on.)
みく:皆の前で活躍できるように、これからレッスンにゃ。
    (I've got a lesson to go to so I can perform well for you.)




不明
みくはそろそろ、自分がアイドルグループではなく
アイドルサーカス団に入ったことに気づくべきだ。


 34歳 男性 
せっかく良いケツしてるのにもったいないよな。


 20歳 男性 アーカンソー州
どちらかというと、彼女が普段は普通なのにそこを間違えて
全てうまく行かないところも可愛いポイントだから・・・難しいね。

ミリ:上目遣い・・・こう?(Upturned eyes・・・Like this?)
莉嘉:他には~こ~んな感じとか。
    (Also, with a pose like this, for example.)

未央:ふむふむ。
みく:わあ!何してるにゃ!カメラストップにゃー!
    (W-What are you doing-nya?Stop the camera-nya!)




不明
莉嘉はどうしてこんなことをするんだ?


不明
お姉ちゃんみたいになりたいからだよ。


不明
このアニメのなかだと莉嘉がトラブルメーカーで
美嘉は目の保養(the eye candy)って感じだな。

みく:ダメにゃ、ダメにゃ。(Forget it-nya!)
ミリ:あ・・・カメラ!撮影なの?!(A camera!Are you filming?!)
莉嘉:あ、私も気になってたんだよね!(I was wondering about that, too.)
みく:ちゃんと話を聞くにゃー。(Listen to me-nya!)



不明
この二人の幼女が大好き。


不明
自分は8~12歳の子供(tweens)や、小学生くらいの年代の子ども
のなかで仕事をしてたことがあるけど、彼女たちみたいな行動を
とる子って結構いるから正確な描写だと思う。
(訳註:tweenはbitweenの略で、7歳までの子供と13歳以降の
    ティーンエイジャーの間、過渡期の年代のことを指します。)



不明
自分は何度か子供達の授業を受け持った程度の経験しかないけど
それでも君の言いたいことはよくわかる。


不明
このシーンが、自分には薄い本用のハイオク燃料みたいに見える。

莉嘉:私がお手本見せて、あげる。(I'll give you an example.)
ミリ:それなら私も出来るよ。(I can do that!)
凛  :流石にダメでしょ。(I don't think that's what we want.)
二人:なんでなんで!( Why not?!)



不明
これはどこで買えるんだ?俺にはどうしても必要なんだけど・・・


不明
君が欲しがってるのは未成年(Under-age)の腋の下のことか?


39歳 男性
彼女たちには、脇が生殖器官だという自覚はないんだろうか・・・


不明
なんで、こんな
淫らな身体のパーツを見せることが公共放送で許されるんだ?

みく:子供には早いにゃ!そんなのより、可愛いネコのポーズ!(That's
    too soon for children-nya!Instead of that, a cute cat pose!)

莉嘉:え~なんか子供っぽい!こっちの方がよくない?ライオン!ガォー!
    (That's kind of childish. Isn't this better?Lion. Roar!)

みく:ネコより強そうにゃ・・・(You're stronger than a cat-nya.)



不明
ちびっこが俺にとってあまりにも元気すぎる(2 genki for me)。


不明
俺にとっては可愛すぎる(2cute4me)。
(訳註:2spoky4meで、「あまりに不気味すぎる」ことを表明する定型句
    になっており、形容や数字を変えつつさまざまな形に派生します。)



不明
面白いのは
二人がまさしく注意を引くために争い合うリアルな子供だったことだな。


不明
あ~彼女たちの父(fatheru)になりたい欲求がわき上がる。
(訳注:Mai Waifu/俺の嫁 の派生形で、Mai husbando、daughteru、fatheru
    という表現があります。ちなみに「Mai Waifu」の元ネタは日本の掲示板

    の「俺の嫁」が単純に伝わったわけではなく、アニメ「あずまんが大王」
    において、木村先生が奥さんを紹介した場面の台詞から広まりました。)



不明
みりあと「Romantic Now」したい。


不明
彼女の趣味は可愛いことってことかな?


不明
この調子でいくと、みりあは危ない道に引き込まれそうだが大丈夫か?

みく:次はみくが出るもん。(I'm gonna do the next one.)
莉嘉:どう!(How was that?)
ミリ:じゃ~ん!えへへへへ!(Ta-daa!)



不明
みくの努力が報われない様子は見ていて辛くなるけど
彼女が今後物語を動かしていく原動力になるのかな?


不明
今回、ふくれっ面を見る機会がやたら多かった気がする。


不明
ネコでいいや(Cat is fine too)
(訳註:元ネタは月姫の同人誌。主人公の志貴が、夢魔レンに手を出そう
    とした際、レンは猫に変化することで難を逃れます。が、その矢先
    志貴がこの発言をします。残念ながら、ネットミームになっています。)




21歳
みくをつよく抱きしめてあげたい。


不明
どうして、プロデューサーはみくを蔑ろにしてるんだ?


 23歳 女性 
それはこうしてると彼女がいちばん輝くからだと思うわ。

未央:もう!だから、ひとりずつだってば!(Sheesh!She said one at a time!)
卯月:うわあ、二人ともダメですよー!(Both of you, cut it out!)
莉嘉:私もまだ言いたいことあるも~ん!(I still have more to say!)
ミリ:私もー!(Me too!Me too!)
凛  :危ないからカメラ止めよう。(That's dangerous, turn off the camera.)



28歳 男性
卯月ってなんでもいけるキャラだと思ってたけど、こういうのは苦手なのか。


17歳 男性
一話でもプロデューサーのことを怖がってたじゃないか。


不明
いやいや、アレを怖がらないヤツなんてないから。

杏 :た、助けて・・・(H-Help me・・・)
未央:お?次は杏ちゃんかな?・・・うぃぃいい!
    (I think Anzu-chan is up next・・・)

凛  :怪獣!?(A giant monster?)



不明
これで17歳って・・・科学的にはどうなってんだよ・・・


不明
ジャンクフードばっか食ってんだから、発育不良にもなるだろ。


不明
彼女は何をするのも面倒で、それには成長することも含まれてるのさ。

きら:ごめんね、これから撮影のお手伝いで杏ちゃんを輸送中なの。
    (Sorry!We're helping make a movie and I'm carrying Anzu-chan there.)

杏 :だから、仕事なんかしたくないってば・・・
    (I said I don't want to work・・・)




不明
それはホルモンの問題だろう。科学的にもちゃんと意味があるよ。


不明
彼女が永遠の若さを保つ秘訣は、何もしないことにあるんだと思う。

卯月:凛ちゃんの着ぐるみ・・・(Rin-chan in a monster suit・・・)
未央:あははははは!想像できない!(I can't imagine it!)
きら:きっと可愛いに~!(I'm sure you'd be cute!)



不明
杏が逃げ出す瞬間の動きに腹抱えて笑いまくった。


不明
あの瞬間、彼女は毎秒単位で名場面を生み出していったからな。(笑)

きら:キラりん、皆でハピハピしたいに~!だからお仕事いっぱいおねぇ
    しゃー!次、杏ちゃん・・・あれ?ありゃりゃ!?杏ちゃん?!
    (I want to make everybody happy-happy!So please give me a lot
    of work!Now you, Anzu-chan!Huh?What the・・・?Anzu-chan!)

杏 :仕事なんてやってられるかー!(You can't make me work!)



不明
ANZUCHANG!


男性 ①
なんかゴジラみたいな衣装が出てきたな。:O


不明
きらり、お願いだから我々の街を破壊するのはやめてくれ。

卯月:杏ちゃん、撮れませんでした・・・(We didn't get Anzu-chan・・・)
凛  :あとで撮れば良いよ。(We can film her later.)
未央:じゃ、この辺で・・・今後の傾向と対策を・・・(グゥ~)
    (Well, should we think of our next idea?)

凛  :お腹空いたの?(Are you hungry?)



不明
拓海が友情出演してることだけで嬉しくなった。


不明
正直、自分の情報経路的に
このアニメの殆どの登場人物よりも彼女の事を知ってるんだ。


不明
茜、フ○○ク・イェアアアア!

三村:今日は、じゃ~ん。お菓子作りが趣味なのでクッキーを作って来ま
    した。(Today's lunch・・・ta-daa. My hobby is making sweets,
    so I baked up some cookies.)

卯月:わあ、良い匂い!(They smell great!)
未央:いっこ頂戴!(Let me have one!)
三村:はい、あ~ん。(Here.)
未央:ん!美味しい!(Delicious!)



不明
かな子は可愛いなぁ。


不明
かな子は健康的だからな。


不明
より正確にはかな子肉が可愛いんだ。

未央:いやぁ、和むわ。(It's so peaceful・・・)
卯月:幸せですぅ・・・(Pure bliss・・・)
凛  :美味しい。(Delicious・・・)



不明
彼女に不健康なライフスタイルを奨励するのはやめないか。
君らは彼女が嫌いかもしれないが、それでも20歳で心臓を
病んで死ぬのは可哀想だろう。


不明
いや俺は彼女を愛してるし、公式にも彼女は健康体だと言われてる。


不明
それはアメリカ人基準だろう。
日本人には、これほどのコレステロールは処理しきれないぞ。

智絵:あ、あの緒方智絵里、高校二年です・・・え~と、わ、私は・・・
    (U-Um・・・I'm Chieri・・・Ogata.
    I'm a second-year high school・・・student.)

凛  :メモ、用意してたんだ。(She prepared notes.)



不明
かな子があのお菓子の山を平らげた後で、バスケットをひっくり
返して底を叩いてもう残りがないことを確認する姿が見たかった。


 28歳 男性  ①
智絵里可愛い。シャイだけど決して他人を拒んでるわけじゃなく
メモを作ってまで打ち解けようとしてるのは見てて好ましかった。

三村:智絵里ちゃん、こんな時こそお菓子食べて元気だそう?ね!
    (Chieri-chan, at a time like this, sweets will cheer you up.)

智絵:ぁ、クローバー・・・いいことあるかも・・・
    (Clovers. Maybe I'll get lucky.)

未央:おぉ~智絵里ちゃんの良い笑顔いただきました!
    (I caught your beautiful smile, Chieri-chan.)




不明
EGAO DESU

三村:あ、そういえば、蘭子ちゃんから預かってたんだ。これ。
    (Come to think of it
    ・・・Ranko-chan wanted me to give this to you.)

卯月:メッセージカード?(A message card?)



不明
そして、このぽっちゃり顔した(Chubbyfaced)のアイドルである。


不明
かな子が作ったお菓子を是非とも味見(sample)させてほしい。


不明
ずんぐりむっくり(Tubby)こそ至高だと思う。

未央:なになに、黄昏に天使の声響く時・・・聖なる泉の前にて待つ。
    我の姿を収め、魂を封じ込める器を持って訪れよ。神崎蘭子。
    (What's it say?"When the angel's voice can be heard,
    I'll be waiting in front of the sacred fountain. As an offering
    to me, bring a device that catches souls. Kanzaki Ranko".)




不明
彼女は蘭子が個人的なメッセージを預けられるほどの子だからね。


不明
楓!楓じゃないか!いつ駄洒落(pun)を言ってくれるんだ?!


不明
それで、この抱き枕(Dakimakura)はいつになったら発売されるんだ。

未央:次のターゲット発見。(I found our next target!)
卯月:未央ちゃん!?蘭子ちゃんのお手紙は?!
    (Mio-chan?What about Ranko-chan's note?)

未央:あとあと!(Later for that!)



28歳 男性
ゲームにはちょっと触れたから、殆どの女の子について予備知識がある
んだけど、新田だけはまったく知らないんだよね。このアニメでそれが
覆されることを願ってる。彼女は自分には普通の女の子に見えるからさ。


不明
あぁ、美波。君の出番をずっと待ちわびていたんだよ。


 54歳 男性 
美波ってキャラとしては無味乾燥すぎると思ってたけど、これは・・・


不明
美波はプレーンだけど、そこがいいんだよ。
プレーン愛好家にとって至福のひとときだ。


不明
美波は普通だが、要するにそれって欠点がないってことだから。
普通の女の子を濃縮したエッセンスが彼女なんだ。

美波:新田美波、大学生です。どうぞ、宜しくお願いします。
    (I'm Minami Nitta and I'm a college student.
    It would be a pleasure to work for you.)

アナ:Меня、зовут・・・
    私ノ名前ハ、アナスタシアです。(My name is Anastasia.)




不明
吸精淫魔(S○men demon)


不明
どうして彼女の瞳はこうもセクシーなんだろう?


不明
彼女のセクシーさは瞳に集約されてるからだね。一見して
誰よりも彼女があっさりして見えたのもそれが原因なんだ。


不明
だから、彼女の瞳を見ると欲望をかき立てられるんだな・・・

未央:ひらめいた!(I've got an idea!)
美波:新田!美波!大学生です。よろしくお願いします!
    (Minami!Nitta!I'm a university student!
    It's a pleasure to work for you!)

未央:いいよいいよ!名付けて、エアーラクロス!
    (That's the stuff!I'm calling it "air lacrosse"!)

美波:ねえ、これってPRなのかな?(Say, is this really PR?)



不明
彼女の持ってる空気ってどこか異様じゃないか?


不明
彼女は、異常性欲者(Nymphomania)だからな。
(引用:性欲の抑制機能が欠如した者のことを、男なら「サチリアジス」
    女なら「ニンフォマニア」といいます。後者は「人間の若者に恋
    をして、しばしば攫っていくギリシャ神話の女神ニンフ」に由来。)



不明
ド痴女おおおおおおお!(SLUUUUUUT)


不明
それは彼女にとって褒め言葉になってしまう。

美波:美波行きます!(Then I'm ready!)
卯月:アーニャちゃんもポンポン振ってくださ~い!
    (Anya-chan, too!Shake your pom-poms!)

美波:大学ではラクロスサークルに入っています!新しいことに
    チャレンジするの大好きです。(I play lacrosse at school!
    And I love challenging myself with new things!)




不明
なんでこんなに赤面してるんだ?痴女なのか?


不明
群衆が集まってきてたからだと思う。


不明
痴女じゃないか!


 28歳 男性  ②
二話だと激動の紹介だったが、今回は誰がどんな子かわかりやすくて
覚え始めることになったよ。今のところ、凛がまだ自分のお気に入りだ
けどね。(彼女は可愛い瞬間と理性の代弁者《voice of reason》として

の役割をバランス良く担ってるからさ。) ただ、アーニャも好感を持てる
キャラだよな。相手を素直に賞賛できるその優しさと真っ直ぐさがいい。

アナ:ライブ、皆頑張ってました。だから私も、アイドル、ガンバレル
    と思いマス!(You all worked very hard for that concert.
    And so I can work very hard to be an idol.)

三人:わあ~・・・ふふ。
凛  :あ、それ!(That・・・)
未央:みなみん!ちょっと相談が!(Minamin, can we ask your advice?)



 不明 ヨーロッパ
日本人の持つ東欧の知識が「銀髪とブロンド髪」しかないことを
また証明してるな。我々には他にも大量のお酒があるってことを
忘れないでくれよ。


不明
あと、東欧出身の可愛い二次元少女たち(qt 2D girls)もいるだろう。


不明
そして、このアキレス腱である。

未央:みなみんビンゴ!(Minamin was right!)
卯月:確かに、泉ですね!(It is a fountain.)
凛  :天使の声ってコレのことだったの?(And that's the "angel's voice"?)



34歳
脚は間違いなく、このアニメの魅力の一つだよね。


不明
蘭子みたいな服装で噴水の近くに立ってると
どっかからスナイパーに狙われてるんじゃないかとヒヤヒヤするな。

蘭子:器ならすでに手にしているではないか。(You already have the device.)
未央:え?
凛  :もしかして、カメラのことじゃない?(Maybe you mean the camera?)
蘭子:いかにも。さぁ、早く我が魂を封じ込めるがよい!
    (Indeed!Now, confine my soul!)




不明
蘭子って厨二じゃないほうが魅力的だという意見に賛同する者はいる?


不明
ゴスロリ衣装がそのままなら賛同しよう。

蘭子:黄昏の時、私は紅き瞳でこの世界を憂いている。時は来た。
    さあ、共にこの世界の終焉を始めましょう・・・(At twilight,
    with crimson eyes, I worry for this world. The time has come.
    Now, let's bring about the end of this world togeth・・・)




 26歳 男性 モンタナ州
蘭子は率直に言えば可愛いんだけど、どう受け取っていいのかわからない。
というか、彼女は厨二(chuuni)なのか?どちらかというとゴス系統の女の子
みたいに見えるんだけど。


不明
わかるよ。自分も彼女が普通の女の子に見えるときがあって釈然としない。

未央:カット、カット!らんらん、言葉が難しいよ~
    (Cut, cut!Ranran, you use hard words!)

蘭子:ら、らんらんとは・・・(R-Ranran?!)
未央:後で解説宜しくね~(You'll have to explain it all to me later!)
蘭子:わ、我が名を未知なる響きで呼ぶとは・・・中々の強者・・・
    (Saying my name in an unfamiliar way・・・You are a daring woman.)




不明
蘭子って厨二が人格の核だったりしないのか?例えば、彼女は
自分の事が大嫌いで現実逃避してる結果、厨二になってるとか。


不明
いや、彼女はただ空想と戯れてるだけだよ。


不明
アップグレード版。



不明
美味しくいただきました。


不明
蘭子は厨二があってこその蘭子じゃないの?彼女から
厨二を抜いたら、ただの可愛い女の子になっちゃうぞ?
それでいいのか?


不明
それはそれで。

蘭子:ふふふふ、今宵の宴はここまでにしましょう。さらなる進化を遂げ
    る時、闇にのまれよ!(Let us end this evening's revelry here.
    It is time to evolve yet again!Be swallowed by darkness!)




男性
傘を忘れたことに気づいて途中で引き返した蘭子でキュンときた人は
彼女が厨二じゃなくても問題ないってことだろう?俺はとりあえず、あの
瞬間が最も可愛いと思ったから、彼女が厨二じゃなくてもかまわない。


不明
エセ厨二(fake chuuni)は最悪の厨二だ。


不明
まず、あらゆる厨二は偽物だろう。


不明
そもそも本物の厨二ってなんだよ。

未央:しまむ~パス。(Shimamu, catch!)
卯月:うわあぅ。
未央:ちょっと、休憩~!(Let's take a little break.)
卯月:えっと、あとは誰を撮れば・・・(Um, who do we still have to film?)
凛  :李衣菜と杏じゃない?(Riina and Anzu, right?)



不明
蘭子よりも、よっぽど李衣菜のほうが本物の厨二に近い気がする。


不明
つまり、エセ厨二、エセニート、エセネコ、エセロッカー・・・
あとは何だ?


不明
エセ淫乱、エセ元気、エセティーンエイジャー・・・


不明
偽造パスポート。



不明
エセプロデューサー


不明
他はともかく、それはない。


不明
蘭子が厨二かどうかなんてどうでもいい。彼女はパーフェクトな存在だから。


belgium_50 28歳 男性 ベルギー
李衣菜がロックについて殆ど知らないのは明らかだね。どちらかというと
彼女はあの態度で未央や凛の関心を引きたかったように見える。音楽を
聞きながら彼女たちをチラリと見やった箇所だけでその証明に十分だろう。

それに彼女はプレスリーや他の一流アーティストすら挙げられずただ
ロックという単語を繰り返していたからな。

李衣:ふぅ~この感じ良いロックだったな。やっぱロックだよなぁ。うん。
    (That's it. That was great rock. Yeah, it's gotta be rock.)

卯月:李衣菜ちゃん!PR動画です。
    (Riina-chan!We're making a PR video!)

李衣:あぁ、そんなのあったね。(I remember hearing about that.)



不明
俺は李衣菜がクールな仲間だと信じてたんだぞ?
それが、これは一体全体どうしたことだ。


不明
本物のロックがどんなものであるかを教育してやれ!


 27歳 男性 
彼女のヘッドホンは果たして音楽プレイヤーに繋がってるんだろうか・・・


18歳 男性
いや、あれはただのイヤーマフだろう。最近、流行ってるみたいだから。

卯月:李衣菜ちゃんは何をしていたんですか?
    (What were you doing, Riina-chan?)

李衣:気付いたらロックに身を任せちゃってたっていうか。やっぱロック
    なアイドルの性って奴かな。(Without meaning to, I lost myself
    in rock music. I guess that's the rock idol saga.)

凛  :へぇ・・・(Huh・・・)
卯月:格好いいです!(That's cool!)



男性
待って、その流行に乗ると彼女が死ぬ可能性があるからやめて。


不明
李衣菜が大雑把な気取り屋(poser)であることがバレかけたとき
見てるこっちのほうが身のすくむ思いだった。


不明
>身がすくむ その反応を狙ってやってると思うよ。

李衣:まあ、私がデビューしたらスターになっちゃうから、この動画お宝
    モノだね。(Well, once I make my debut, I'm gonna be a star,
    so this video is a treasure.)

未央:ほっほ~・・大きく出ましたなぁ~。(That's a bold statement.)



不明
現時点だと、李衣菜より雪歩のほうがよっぽどハードコアだよな。
そう考えると李衣菜が不憫にすら思えてくる。


不明
むしろ、雪歩はいつもハードコアだったろう。
建設業界で生き残るためにもその必要があった。


不明
雪歩の娘も、公式に李衣菜よりもロックだからな。



不明
実際の所、具体的な楽曲名をあげて
著作権使用料を払う事態を回避したかっただけじゃないのか?


不明
バンドでも歌でも、パロディとして出すことくらいはできるだろう。


不明
自分はロックを聞くし、普通に楽しんでるけど、何が好きか一つ
上げるように言われたらおそらく「Queen」の曲名を出すだろう。
もっとも、それでも彼女よりはマシだろうけどさ。

凛  :お勧めの曲とかあるの?(Can you recommend a song?)
李衣:ロックっていうのは人に聞くもんじゃないっていうか・・・そう!
    自分がロックだって思ったらロックなんだよ!
    (Y-You don't really ask someone about rock. That's right!
    If you think it's rock, it's rock!)




不明
どういうわけでロックに耳を傾けてるフリをする必要があるんだ?
普通に聞けばいいじゃないか。「Scentless Apprentice」でも
なんでも聞いてくればいい。それには3分もかからないんだぞ?

何でそんなところをわざわざ気取る(posrier)必要があるんだ?


不明
わかりやすく言えば
①仕事終わりにアニソンを聞いてたら
②同僚から何を聞いてるのか声をかけられて
③とっさになんてことないジャンルを応えたら裏目に出て
 スパゲッティをまき散らすことになった。

つまり、こういう状況だろう?
(再註:前もありましたが「スパゲッティをこぼす」は恥を掻くという意味です。)


不明
彼女はたぶんロック関係の服装は
大好きなんだけど、曲にはまったく興味ないとかじゃないのかな?

凛  :はやいとこ見つけないと、今日中に終わらないよ?
    (If we don't find her fast, we won't be done today.)

きら:よ~し。こうなったら・・・最終兵器!スーパーはっぴはっぴキャ
    ンディーシャワー!(All right!Since it's gone this far・・・
    The ultimate weapon!Super happy happy candy shower!)

杏 :飴だ!・・・ぁ・・・(Candy!)



不明
きらりと結婚したい。


不明
しかし、自分は彼女の話し方に耐えられそうにない。


不明
あれは幼稚園とか子供向けテレビ番組で子供をあやすときの声色を
使ってると考えるのがいいと思う。そう言う意味ではむしろ完璧な
仕事ぶりだと言えるし、彼女だけセサミストリートか何かの世界から
来たと考えれば良いのさ。

未央:こ、こんなところに居た?!(You were here the whole time!)
きら:杏ちゃん、ゲットォ!
    (An-zu-chan!Captured!)

杏 :し、しまった・・・(S-Shoot!)



不明
なるほどね、それはわかりやすい表現だな。


不明
きらりなら素敵なビッグバードになれると思う。


不明
それは杏のおむつ交換をしようとしてる構図に見えるな。

杏 :え~杏、仕事とか欲しくないし・・・(I don't wanna work・・・)
未央:そこをなんとか。(Just try!)
杏 :そんなこと言われてもな。杏、週休8日希望だし・・・今日はもう
    閉て~ん!(Easy for you to say・・・I want eight days off
    a week. The shop is closed for today.)




不明
未央はどうしたんだ?もしかして、プロデューサーの癖がうつっちゃったのか?


不明
どうして彼女は五歳児みたいに振る舞うんだ?

杏 :せっかく撮ってもらうならお洒落しなきゃ。
    杏もアイドルのはしくれ。着替えるからちょっと1人にして?
    (But since you're gonna film me, I should dress fancy. After
    all, I am an idol. I'll change, so leave me alone a minute.)




不明
なぜなら彼女がどうしようもないくらい堕落してるからだろうな。


22歳 男性
杏のだらけ顔が面白すぎる。(笑)

卯月:じゃあ、お待ちして・・・え?(Okay, then we'll wait for you out・・・)
杏 :かかったな!ここは杏が占拠した!もうここから一歩も動かないぞ!
    (You fell for it!I'm occupying this room now!
    And I'm not setting foot outside of it!)

きら:わぁ!ばばば!杏ちゃ~ん!(Anzu-chan?)



男性 ②
嘘偽りなくアナスタシアのアクセントが滅茶苦茶セクシーだと思う。


 21歳 男性 ロシア
少なくとも自分にとっては、アナスタシアがプロデューサーの次に
好きなキャラとして確固たる地位を築いてる。(cemented her status)


 男性 ニュージーランド
蘭子・・・君のメッセージは理解不能だ。PVハンティングを終えて
アナスタシア、きらり、かな子のことが好きになり始めてるよ。
あと、プロデューサーが軽く笑ったときは、こっちもニヤけたね。

全員:せ~の、シン、デレ、ラ、プロ、ジェクト、を、どうぞ、よろ、し
    く、お~ね、が、い、し、ます!(And action!Cin・・・der・・・
    ella!Pro・・・ject. When・・・you・・・think・・・of・・・
    idols・・・please・・・think・・・of・・・us!)




男性 ②
心の内でアイマスの1話と比較することになったけど、絵作りが本当に
巧妙でよく練られて意識的に作ってる事がわかるエピソードだったな。


不明
NGトリオのビデオにプロデューサーがクスクス笑って(chuckle)
その息づかいだけが聞こえてくるとか・・・どんだけ完璧なんだ。


不明
プロデューサーのアイドル達への愛を感じたよ。

未央:って、あれ?私達のは?!(Huh?What about us?)
三人:わああ!
卯月:忘れてました!(W-What should we do?)
未央:早く撮らないと!(We need to get that back!)
武内:ふ・・・



21歳 男性
何故、プロデューサーの笑顔を見せてくれなかったんだ!(怒)


不明
俺達にプロデューサーの笑顔を見せないなんて・・・クソが・・・


不明
さて、いったいプロデューサーは何を見ているでしょう。



不明



不明
プロデューサー同士でビデオ通話とかなんて模範的なんだ。


不明



indonesia_50 17歳 男性 インドネシア
杏がベストガール!と思ってたらプロデューサーが笑った?
プロデューサーがベストガール!


男性
ちひろが入ってきたとき自分はプロデューサーと同じ顔をしてしまった。

武内:PR動画の撮影、お疲れ様でした。今後、活用させて頂きます。
    (Good job filming the PR video.
    Henceforth・・・we're going to use it.)

全員:わあ!
武内:今日は、皆さんに発表があります。
    (I have an announcement for all of you today.)




不明
プロデューサーがPRビデオを活用すると言ったときに
しばらく間を置いたのはどういう理由があったんだろう?


不明
活用する機会が本気であるのか思い返したんじゃないのか。

武内:まず新田美波さん、アナスタシアさんのお二人、それから島村卯
    月さん、渋谷凛さん、本田未央さんの3人。それぞれ、この
    プロジェクトのユニットとして、CDデビューしていただきます。
    (First, Minami Nitta-san and Anastasia-san, you two. Then
    Uzuki Shimamura-san・・・Rin Shibuya-san・・・and Mio
    Honda-san, you three. As units for this project, you're
    going to make your CD debut.)

全員:CD・・・デビュー?(CD・・・debut?)



不明
最終回への時を刻んでいる時計は、長針だけを考えればいいみたいだな。


不明
まあ、二話でデスクトップ画面の時計以外
該当箇所がなかったときから分ってたけど、今回でそれが核心に変わった。



シンデレラガールズG4Uパック 1