2015-01-31
渋谷凛がヨーキー抱いてる場面で「はてな村長 援助交際のお知らせ」ってニュース速報のテロップが頭に流れて困る(シンデレラガールズ感想まとめ1)
- このエントリはシンデレラガールズを「なんかでっけえ奴がいる あとニートがいる」程度の知識でほっといていたナトリが アニメシンデレラガールズ視聴時にツイッターで呟いていた感想をまとめて再構成したものです
01.俺の観測域だとみんなプロデューサーのおしりの穴を誰が貫くのかって話しかしてなくてすげーワクワクしてる #シンデレラガールズ一話感想
主人公がスタジオの講師と一緒の時にプロデューサーが入ってきて
その後 途中説明なしにまたプロデューサーがドア開けて入ってくるシーン
後から考えれば講師を外に呼び出して事情を説明してからPだけ彼女の居るスタジオに入ったんだろうなってわかるけど
ぶつ切りすぎて初回意味不明だった
しかし
研修同期の10人中9人が辞めて一人きりになってる怪しいレッスンスタジオで
怖いオッサンが一旦講師と話に行って
今度はオッサンだけ入ってきて二人きりにされるってもう「お、犯される…」って言葉しか浮かばないだろ
「笑顔だけは自信があります!」という
「私…笑顔…忘れちゃったみたいです…プロデューサーさん…わたし…いま…ちゃんと笑えてますか…?」フラグ
笑顔を期待されるタイプより
アンニュイな顔してても許されるタイプの方が精神的な燃費よくて
しかもたまに笑うとファンに「おっレアな笑顔!」とか有難がられて得なんだよなあ
お前らがアニメの隠喩を全部拾ったら勝ちみたいなゲームをするから
勝ちたいアニオタがそれっぽいのを手当り次第ガツガツ拾うような浅ましいことになる
モブが溢れてて世界に名も知らない人が溢れてる…この世界は生きてる…って普通の事にほっとするのヤバい
次のコミケでシンデレラガールズのプロデューサーのコスプレ(単なる背広)して
例の名刺ポーズでかわいいオタ女に名刺配り捲ろうとする糞オタが出ると予想
やめなさい!
あのプロデューサーの片手を首の後ろに持ってく「まいったな」ポーズは目つきが鋭くても顔が整ってる人専用なのよ!
「スカウトの下心があって助けたのかよ!あたしゃガッカリだよ!」みたいな反応した渋谷凛が
アイドルになった途端にゲームで散々ユーザーのお金を搾り取るようなクールかつデレた態度をするのかと想像すると汚れちまった悲しみにゾクゾクするな
「あなたは楽しいですか?」っていつも楽しくなさそうな顔してる男に言われても
「オメーはどうなんだよ!」ってイラッとするだけなんじゃ…
ベンチでボーッとしてるだけでスカウトは他のアイドルにやらせるってプロデューサー無能すぎやろ
卯月「ウチの若いもんが失礼しました…」
アイドルを目指しているものの
実はスカウトや営業が天職という運命に抗うアイドルキャラ
02.千川ちひろって女が出てきた途端に「出たな資本主義のメス豚め!」みたいなコメントが一杯になって怖い #シンデレラガールズ二話感想
なんとなくゲーム内でスタミナが回復するやつだってわかるんだけど
ちゃんみおとかいう
元気が異様にいっぱい過ぎて
なんかでテンションが落っこちた時に坂道を転がるように どぎつい鬱になりそうな女
元気キャラが電車とかで偶然見かけた時にしんどそうに座ってたりすると
なんか見ちゃいけないものを見てしまったようで声かけられないよな
スカウト基準が「笑顔です」っていう鉄板ネタになりそうなの
プロデューサーの外見コンプレックスの裏返し的な闇を感じる
逆に言えばそういうコンプレックス持ってるの程
同じ匂いのする原石見つけ率高かったりするんだけどな
ニートがニートである為に
でかいのがニートを担ぐのが定位置になりそうだが
そういう初期戸愚呂兄弟みたいなカップリングで互いのオタは納得するのだろうか
「遅刻ですね…時間は厳守です…」のまあそりゃ遅刻は駄目ってのは当たり前なんだけど
劇中にちゃんと主人公以外の名も無い人々が働いて動いてるから迷惑かけるんだぞって説得力が出るわけで
つい例のアニメの空虚さを比べてしまうのよなあ…
悪徳アロマ整体師に謎の鼠径部メインのリンパマッサージとかされてる場合があるので
ちゃんみおはエステルームのカーテンをいきなりズガーって開けるのはやめた方がいい
お姉ちゃんが痴女みたいな格好でログインしてきても何の疑問もなく嬉しそうな中1の妹の純粋さ
こういう「芸能人になれなかったらヤバかったなコイツ」って人間って結構いる
03.おっ今回はアレだな セーラームーンにおける「あれ?なんかいつもと違ってセーラームーン達の顔が全員丸い…」って子供心にも思うタイプの回だな #シンデレラガールズ三話感想
デブキャラがちゃんと黒のトレンカで物理的にふとももを締めつつ
黒色の錯覚効果で出来る限りデブを誤魔化してるって本当に姑息で生々しいデブキャラやな
一足飛んだ同期三人に己の作った洋菓子を振る舞いカロリーを積ませつつ自分も食うという
相手もデブに陥れつつ皆食べてるし私もと自分が食らう事への罪悪感も減らすという高度に洗練された姑息さを持つデブ
ロックがやりたそうな割に
シンデレラガールズオーディションとかいうロックも糞も無さそうなものにエントリーする女
作画の悪さは女の子はなんとなくスルーできるんだけど
プロデューサーだと顔の描き方がシンプル過ぎてパーツの配置を不味ると二次創作感が強くなるなあ
こういうプレッシャー場面で元気よくフォローして雰囲気を好転させるべく生まれてきてんのに
いの一番に欝るという無能パッションキャラだーれだ?
「笑顔だけは自信があります!」とか言っといて
速攻笑顔を切らす笑顔在庫管理力ゼロのキュートキャラだーれだ?
「それじゃあバックダンサーのイカれた仲間を紹介するぜぇ?!」
「援交!」
「ビジネス元気!」
「無個性!」
ラブライブのにこにこにーと闇深にゃー女を掛け合わして水で薄めて果汁30%にしたようなバヤリースっぽい女
彼女の方が先発かもしれんがラブライブの後にアニメで語尾がにゃーの腹黒アイドルとして出てくるって公開処刑じゃねえか
- 32 http://t.co/HLUwldJfn5
- 5 http://t.co/4NFKVOs03j
- 4 http://t.co/U4Ebozxehd
- 3 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/natori/20150131/p1
- 1 http://203.138.211.206/cgi-bin/vote+/htm/1422668405.html
- 1 http://a.hatena.ne.jp/motimoti3/
- 1 http://a.hatena.ne.jp/psytow/simple
- 1 http://api.twitter.com/1/statuses/show/561512159826284547.json
- 1 http://api.twitter.com/1/statuses/show/561512649989427201.json
- 1 http://b.hatena.ne.jp/DG-Law/favorite