1: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:08:47.94 ID:1R9XqED/0.net
ありえんの?
6: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:10:29.37 ID:yggFvlhi0.net
興津さんに褒められたい
7: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:10:59.09 ID:80RQ/Qjh0.net
変な話ありえるんじゃないっすか~?
5: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:10:23.19 ID:F7xaYlBF0.net
ISの原作者とかアフレコ来てたりしてうざそうだったな
10: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:13:17.42 ID:U3ZZBI+pa.net
>>5
アフレコ見に来る原作者は割といる
きても1回2回ぐらいみたいだけど
アフレコ見に来る原作者は割といる
きても1回2回ぐらいみたいだけど
8: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:11:27.61 ID:e/tAlre6M.net
しろくまカフェ
9: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:12:30.46 ID:ne5wnIcua.net
遠慮して言えない奴も多いだろうけどアニメ化2回ってことは
結構ベテランかつ売れっ子だろうしな
結構ベテランかつ売れっ子だろうしな
11: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:13:43.53 ID:DzxRtFf70.net
好き勝手やられて泣き寝入りのほうが多いだろうけど
アニメ化二回目だって言ってたから売れっ子だろうしそれなりに発言権あるんじゃない
アニメ化二回目だって言ってたから売れっ子だろうしそれなりに発言権あるんじゃない
12: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:14:23.91 ID:NTjDiBKH0.net
ありえないだろ
あるならネギま!の説明がつかない
あるならネギま!の説明がつかない
35: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:29:46.86 ID:BEOF8MDyK.net
>>12
赤松は勝手にやってくれって公言してたやろ
その後のOVAは赤松監修だったから原作準拠のまぎぃ絵に近くなった
赤松は勝手にやってくれって公言してたやろ
その後のOVAは赤松監修だったから原作準拠のまぎぃ絵に近くなった
13: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:15:27.25 ID:1R9XqED/0.net
SHIROBAKOって結構現実的なのか
14: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:16:47.42 ID:EWJI+GgMK.net
ジブリ「原作者?なにそれ?」
15: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:18:24.15 ID:ne5wnIcua.net
アニメは門外漢だから口出ししないって奴は結構多いとかなんとか
神のみの作者は最初任せるつもりだったけど
ハヤテの作者に口出した方が良いって言われてそうしたと言ってた
神のみの作者は最初任せるつもりだったけど
ハヤテの作者に口出した方が良いって言われてそうしたと言ってた
16: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:18:39.32 ID:WpPU+3khD.net
20: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:21:45.07 ID:cMly8let0.net
>>16
作者だよ
普通にアニメにしたいって何度かオファーかけたけど断られたらしい
最初はドラマなら良いけどアニメは嫌って事だったらしい
作者だよ
普通にアニメにしたいって何度かオファーかけたけど断られたらしい
最初はドラマなら良いけどアニメは嫌って事だったらしい
22: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:23:14.00 ID:qQMwUmpv0.net
>>20
その結果があれじゃ誰も幸せになれないよね
その結果があれじゃ誰も幸せになれないよね
27: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:25:47.48 ID:cMly8let0.net
>>22
作者は満足だったんじゃないかね
連載切られもしないし、アニメ放映後売れなくなったわけでもない
そもそもアニメの印税なんか無くてもやっていけるくらい稼いでる作家だからな
金より作品に興味がある作家なら不本意な物作られるより万事OKだと思うよ
作者は満足だったんじゃないかね
連載切られもしないし、アニメ放映後売れなくなったわけでもない
そもそもアニメの印税なんか無くてもやっていけるくらい稼いでる作家だからな
金より作品に興味がある作家なら不本意な物作られるより万事OKだと思うよ
17: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:19:49.90 ID:FzX4MdXHp.net
今回の場合は返事を大幅に遅らせた原作側にも落ち度があるからリテイク突っぱねることもできるんじゃね
まあ話し合うことになるんだろうけど
まあ話し合うことになるんだろうけど
23: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:23:18.19 ID:cMly8let0.net
>>17
普通は担当編集がとりなしてくれるからああ酷くはならんけど
原作者がノーと言えば何があっても出来ないよ
普通は担当編集がとりなしてくれるからああ酷くはならんけど
原作者がノーと言えば何があっても出来ないよ
21: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:22:52.18 ID:q1rXbKQ70.net
超リテイク重ね捲ってスケジュール崩壊した挙句に作画崩壊の嵐になったアニメもあるよ
24: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:23:51.37 ID:mQcEvGbJ0.net
ガンスリ 2期でググろう
25: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:24:16.80 ID:DzxRtFf70.net
編集があかん感じだったからなあ
28: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:26:10.49 ID:lwkJrCGWK.net
29: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:26:24.68 ID:oPaERcfh0.net
よっぽどの大御所でない限りムリなんじゃね
しかもこの場合悪いのは担当編集だし
しかもこの場合悪いのは担当編集だし
36: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:31:48.38 ID:cMly8let0.net
>>29
大御所かどうかは全く関係なく権利的に原作者がNG出したらダメなんだよ
新人でもダメといえばアニメ化できない
ただ新人は精神的にも後の仕事的にもきつくなる可能性があるのでやらないだけ
大御所かどうかは全く関係なく権利的に原作者がNG出したらダメなんだよ
新人でもダメといえばアニメ化できない
ただ新人は精神的にも後の仕事的にもきつくなる可能性があるのでやらないだけ
30: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:27:02.52 ID:ne5wnIcua.net
誇張してるとはいえ前野といい漫画編集クズに描かれすぎだろ
バクマンでもクソ編集の例が明らかに体験談だし
バクマンでもクソ編集の例が明らかに体験談だし
34: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:29:09.07 ID:CGSYnv090.net
>>30
その2作品に関して言えば服部さんとか剣さんとか有能なのもいるじゃねーか
その2作品に関して言えば服部さんとか剣さんとか有能なのもいるじゃねーか
31: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:27:27.01 ID:reKjUVY10.net
アニメのこと知らないけどあんだけ可愛く作ってもやり直しなの?
確か原作者会議にも出てないよね
確か原作者会議にも出てないよね
33: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:28:37.50 ID:q1rXbKQ70.net
いまは原作者の発言力どんどん増してるよ
全然売れてないけど宣伝の為に無理矢理アニメ化するパターンですらそこそこ口出しある
全然売れてないけど宣伝の為に無理矢理アニメ化するパターンですらそこそこ口出しある
39: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:35:25.16 ID:kwTvXOLb0.net
著作権は出版社に帰属しますがほとんどだから
作者は部外者だよもう
作者は部外者だよもう
37: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:32:56.73 ID:lwkJrCGWK.net
まんがーるあたり見てバランスとろう
40: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:38:18.17 ID:iBrSK0gJ0.net
今回の話はガンスリってるな
あれなんて海外に取材まで行っといてスタッフ入れ替えさせられてるんだしもっとヤバいけど
あれなんて海外に取材まで行っといてスタッフ入れ替えさせられてるんだしもっとヤバいけど
58: 名無しさん : 2015/01/27(火) 01:36:17.03 ID:RobGSstxK.net
>>40
それだけやった結果が、原作者は原作読め!かよw
それだけやった結果が、原作者は原作読め!かよw
41: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:40:08.23 ID:aE9+J6vj0.net
直すといってもキャラデザだけだろ
遅れがちな監督の脚本絵コンテにキャラデザは関係ないし、そんなに修羅場にならないと思うよ
遅れがちな監督の脚本絵コンテにキャラデザは関係ないし、そんなに修羅場にならないと思うよ
43: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:45:44.92 ID:ZLqp3Vt80.net
キャラデザリテイクは原画マンとかが青い顔になるけど
その他はそんなに影響無いんじゃ
えくそだすで絵コンテのまま音入れしてたし
その他はそんなに影響無いんじゃ
えくそだすで絵コンテのまま音入れしてたし
44: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:49:29.38 ID:cJGJKUtD0.net
書き直しの給料とかどれくらいかかるんだろ
46: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:50:37.00 ID:oPaERcfh0.net
>>44
それよりも外部アニメーターのスケジュール抑え直さんといかんから
それよりも外部アニメーターのスケジュール抑え直さんといかんから
50: 名無しさん : 2015/01/27(火) 01:04:03.72 ID:505Qxjbf0.net
>>44
リテイクは給料出ないとか
リテイクは給料出ないとか
57: 名無しさん : 2015/01/27(火) 01:29:42.44 ID:cJGJKUtD0.net
>>50
責任がよそにある場合は違わないの?
責任がよそにある場合は違わないの?
45: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:49:59.88 ID:mQcEvGbJ0.net
原画に影響出るってことはその後の工程全部に皺寄せが行くんだよ
47: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:52:02.62 ID:q56DgwRkd.net
こうなるとは思ってた 一回も原作者出てこないし出版社のやついい加減だし
48: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:54:56.43 ID:ne5wnIcua.net
49: 名無しさん : 2015/01/27(火) 00:59:56.70 ID:q1rXbKQ70.net
作監と総作監が死んで作監補をたてるぐらいだから大して金はかからないかな
修正のっけて動画で無理矢理合わせるパターン
動画までキャラデザ存在しないこともあるしね
修正のっけて動画で無理矢理合わせるパターン
動画までキャラデザ存在しないこともあるしね
51: 名無しさん : 2015/01/27(火) 01:07:30.57 ID:ne5wnIcua.net
あんな修羅場だらけでいつえくそだすの作画修正するんだよ
55: 名無しさん : 2015/01/27(火) 01:16:00.36 ID:mQcEvGbJ0.net
>>51
えくそだす終わってから何ヶ月か経ってるから修正は終わってるんじゃない?
えくそだす終わってから何ヶ月か経ってるから修正は終わってるんじゃない?
52: 名無しさん : 2015/01/27(火) 01:10:41.79 ID:q1rXbKQ70.net
世の中には放送1週間前にまだコンテが全部存在しないアニメだってあるんだ
やってやれないことはない
やってやれないことはない
59: 名無しさん : 2015/01/27(火) 01:37:25.67 ID:Ua20NVKC0.net
唐突じゃなくてちゃんと布石を積んでるのがSHIROBAKOの好きなとこ
53: 名無しさん : 2015/01/27(火) 01:11:46.43 ID:27Gl6vF20.net
なんかノブナガンかなんかの原作者がそのことに関して言ってなかったか
久正人(短編集2月12日発売)@Andrias_jap
おいおい、原作者にそんな権限あるわけないだろ~リアルじゃな…え?あるの?嘘でしょ?原作者だよ?…あるんだ… #SHIROBAKO
2015/01/25 21:40:19
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
【画像】ハイスコアガール作者の現在の状況 糞袋少年と化していた
【悲報】アニメ艦これスタッフ「本音なんて呟けなくなるよね。 本当に色んな意味で勉強になる。コンテも演出も・・・・・(震え声) 」
沙織・バジーナ180cm←デカ! 諸星きらり186cm←デカっ!!! 姉帯豊音197cm←あのさぁ……
カイジやアカギ作者の福本伸行に受験漫画描かせたらどうなんの?
自分の本名がモバマスの渋谷凛と同じなんだが・・・
【悲報】テイルズ、やはりヒロイン追加シナリオ販売へ
俺氏、ラノベアニメの原作者による実況解説ツイートに疑問を持つ
【画像】お前らの嫁キャラに小じわを一本入れてみろwwwwwww
艦これアニメで嫁艦が3話で轟沈したせいで目眩と吐き気がとまらん
ラブライバー「給食の時間に曲を流す」→バカにされブチ切れ→相手の写真・電話番号つきでツイート