ウォーキングと美味しいもの

歩いた場所や美味しいもののメモなど。

まるで東京じゃないような現地感。台湾料理ビュッフェが最高に美味しかった。



スポンサーリンク

f:id:s06216to:20150131224344j:plain

photo credit: Sentience via photopin cc

  今晩は紹介していただいた銀座「黒猫夜」の台湾屋台料理のビュッフェへ行ってきた。 次から次へと店員さんが用意してくれる本場台湾料理の数々がどれもこれも最高に美味しくて、とても幸せだった。中でも、個人的に「うまかった!」と感じた料理ベスト3を紹介してみる。

3位:肉圓(バーワン)

 丸い半透明のお餅のようなぷるぷるとした中にはたけのこ等が入っていて、外側のタレは温かい中華風でピリ辛。上にはパクチー。仕込みが中々大変だそうで、たまにこういった会でしかださないそう。好きな食感に好きな味付け。めちゃくちゃ美味かった・・。

f:id:s06216to:20150131222541j:plain
2位:イチゴ&タピオカ入り杏仁豆腐
 最後に出てきたデザート。あたりまえといえばあたりまえだど、いちご&タピオカ&杏仁豆腐がまずいはずが無い。お腹一杯なのに思わずおかわりしてしまうほどの美味しさ。行列ができていた。
f:id:s06216to:20150131222554j:plain
f:id:s06216to:20150131222601j:plain
1位:棺材板(台南棺パン)

 杏仁豆腐もすごく美味しかったけれど、「意外性」も含めて個人的に断トツ好きだったのが「棺材板(台南棺パン)」。台南の伝統料理だというこの料理。前半、色んな肉やら、薬膳鍋やら、炒めもんやら食べ過ぎてお腹的にももういっぱいいっぱいになってきていて「このタイミングでパンは無理でしょ」と思いながらも一口食べてみると、これがやばい。まるであげパンのようにジュッとおいしさ溢れるパン自体が美味しいのはもちろん、中に入ったカキ入りのクリームソースとの相性が抜群。特にパンとソースの境目の美味さは奇跡的。無理でしょ、っと思っていたのが嘘のように完食してしまう位美味しかった、という点で個人的に今夜のNo1。

f:id:s06216to:20150131222611j:plain
f:id:s06216to:20150131222623j:plain
f:id:s06216to:20150131222645j:plain
その他も美味しいものだらけ

 上に上げた3つ意外もどの料理も本当美味しくて、肉に、ちまきに、とろとろなカキのオムレツに、空芯菜等の炒めものなどなど。まるで実際に台湾の屋台にいるかのように次々出てくる料理を楽しんで、これで料理の料金が税抜き4,800円。普段食べれないような本格的な台湾料理をこんなに食べてこの値段はとてもコストパフォーマンスが高い。今回が第二回で、これからも定期的にビュッフェイベントが開催されるということなので、フェイスブックをチェックして次回も参加できたらしたい。ご馳走様でした。美味しかった。

f:id:s06216to:20150131222659j:plain
f:id:s06216to:20150131222709j:plain
f:id:s06216to:20150131222719j:plain
f:id:s06216to:20150131222728j:plain
f:id:s06216to:20150131222740j:plain
f:id:s06216to:20150131222748j:plain
f:id:s06216to:20150131222820j:plain
f:id:s06216to:20150131222757j:plain
f:id:s06216to:20150131222807j:plain
 #やままさん紹介ありがとうございます!!
黒猫夜 銀座店
住所:東京都中央区銀座7-8-15 第2新橋会館 8F
電話:03-6280-6464
営業時間:
(月~金)18:00~0:00 (L.O.フード23:00、ドリンク23:30)
(土)18:00~23:00 (L.O.フード22:00、ドリンク22:30)
定休日:日曜・祝日