日本経済新聞

2月1日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

着る「人工筋肉」で荷運び楽に 東工大が織物開発

2015/1/31 11:35
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 東京工業大学の鈴森康一教授は着るだけで荷物を持ち上げる作業などの負担を軽減できる織物を開発した。空気圧で伸び縮みするゴムチューブ型の人工筋肉が織り込んであり、腰などにかかる力を肩代わりする。手軽に身につけられる介助装置として商品化を目指す。

 織物に使った人工筋肉は太さ1.2ミリで、首から腰に向かう縦糸として利用した。横糸は普通の毛糸を使って織り込んだ。試作した織物は長さ約40センチメートル、横幅…

関連キーワード

鈴森康一、織物、東京工業大学、人工筋肉

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,674.39 +68.17 30日 大引
NYダウ(ドル) 17,164.95 -251.90 30日 16:45
ドル/円 117.40 - .42 -0.49円高 31日 5:48
ユーロ/円 132.70 - .74 -0.93円高 31日 5:49
長期金利(%) 0.275 -0.010 30日 17:40

人気連載ランキング

1/31 更新

1位
迫真
2位
私の履歴書
3位
池上彰の大岡山通信 若者たちへ

保存記事ランキング

1/31 更新

1位
「100円ローソン」260閉店 [有料会員限定]
2位
住宅着工5年ぶり減 [有料会員限定]
3位
スカイマーク、民事再生法 負債710億円、運航は継続 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について