これまでの放送
No.3608
2015年1月29日(木)放送
詐欺カンパニー
~“普通の会社”があなたをだます~
~“普通の会社”があなたをだます~
放送の一部をご覧いただけます。
出演者
葛田 勲
さん
(弁護士)
野本 勝
(NHK大阪・記者)
※近田雄一キャスターがお送りしました。(国谷キャスターは取材のためお休みしました。)
いま、ごく普通の会社を装ったグループによる詐欺被害が相次いでいる。土地の売却手数料として13億円を騙し取ったとみられている大阪の会社は、不動産取引のための資格を取得。国内だけでなく、海外の不動産仲介サイトにまで物件を掲載していた。さらに、ビジネス街の一等地にオフォスを構え、急な来客にも対応。およそ5000人が被害にあったが、ほとんどは摘発まで被害にあったことに気付かなかったという。オレオレ詐欺などが減る一方で、こうした会社を装って極めて巧妙にだます手口が広がっている。去年1年間の特殊詐欺の被害額は、過去最悪を更新する見込みだ。知られざる“詐欺カンパニー”の実態に迫る。
- 関連記事
-
- 命を奪う危険ドラッグ 2014年7月30日(水)
- 公共データは宝の山
2014年9月17日(水)
- どう守る?子どもの安全
2014年10月1日(水)
- 追跡“中国サンゴ密漁団” 2014年11月12日(水)
- 犯罪を繰り返す高齢者 2014年12月4日(木)
放送まるごとチェック
放送した内容すべてテキストでご覧いただけます
大阪のビジネス街の一等地。
「ここに“未来土地株式会社”となっていました。
立派な会社やなと思いましたけど。」
実はこの会社、最初から金をだまし取るつもりで作られた、いわば“詐欺カンパニー”だったと見られています。
今、ごく普通の会社を装ったグループによる詐欺被害が相次いでいます。
およそ5,000人から13億円余りをだまし取ったと見られる大阪の不動産会社。
国家資格を持った社員を雇い、業界団体にも加盟していました。
被害にあった男性
「詐欺師だったら、ここまで手の込んだことするかなと。」
そして昨日(28日)摘発された東京の会社。
カンボジアの不動産への投資を巡り、25億円余りをだまし取ったと見られています。
普通の会社を装った詐欺グループ 元幹部
「内情を詳しく知っている者じゃない限りきちんとした業務を行っていると錯覚しますね、詐欺なんですけど。」
普通の会社と全く見分けがつかず、表面化しない詐欺被害。
その実態に迫ります。
詐欺カンパニー
- 追跡“詐欺カンパニー” だましの新手口
- 追跡“詐欺カンパニー” 元社員が語る真相
- “詐欺カンパニー” だましの新手口
- 疑惑の“カード事業” 信用させるツール
- “疑惑のツール” 利用される一般企業
- “詐欺カンパニー” 利用される一般企業
全6ページ
前回
2015年1月28日(水)放送