29 Jan 2015
☟とりあえずワンプッシュ☟
時間がない人はここでポチッ!
こんにちはKOHEY(@k3809)です。ブログを書き続けている傍で他のブロガーが書いているブログも読んでいます。 今回はぼくが個人的に応援しているブロガー及びブロガーを紹介したいと思います。
以前こんな記事を書きました。
この記事を描書き上げた時に思った事は、ブログをはじめた当初、既にブログを書きまくっていて、先を走っているブロガーいるという事でした。
その時から、ぼくは7人のブロガー、ブログのようになりたい!と思いながら書き続けてきました。
とにかく先に走っているブロガー及びブログを見てTTP(徹底的にパクる)をしながらガムシャラに書き続けていきました。
僕はもう後発組にはいない!ブログを始めた人から見ればかなり先を進んでいる!
この時自分が最も後ろを走っていたのは事実です。
当たり前なんだけど、書き続けている間にブログを始める人は、どんどん現れ、情報を発信していく人は増えています。
そんな意味でぼくは、ブログを始めたばかりの人からすると、かなり先に出発している事になります。
次第に声をかけられるようになってきた!
そんな事実を目の当たりにすることになったのが、度々来るブログに関する問い合わせです
「ブログ教えてよ〜」「コーヘイさんに聞きたい事があるんですけど」等などメッセをいただくようになってました。
無論、最初はが全く意味がわからなく、「後発組のぼくに聞いてなにか得することあるの!?」ってな感じでテンパッてました。
しかし、ブログの相談にのる度に気づいたのです。
あ〜突っ走ってきたことでスタート地点から離れ、既に後発組でなくなくなっていたという事に。
個人的に応援しているブロガーさん7人
メチャクチャ前置きが長くなりましたが、本題です。突っ走ってきて後ろを振り返る余裕がでてきたのです。
ここでは個人的にぼくが応援しているブロガー及びブログを紹介したいと思います。
その①浅野健太郎さん(@billywilder8):脱貧困ブログ
筆頭は、脱貧困ブログを運営されている浅野健太郎さん(@billywilder8)です。
貧困や生活保護等をメインに社会問題について書き続けているブログです。フリーのライターをされている事もあり、文章はとても読みやすいです。
そして、時間をさいて多くのブログメディアを読むのに時間を割いてる方でもあります。
ブログを運営、執筆に割く時間を増やすとさらに良くなると個人的には思っています。
そのことが功を奏してかはてなブログの中でも一目置かれているブログ及びブロガーとなっています。このまま共に進んでいきましょう!!
印象に残った記事その①:年末年始だからこそ観てほしい貧困映画9選 – 脱貧困ブログ
印象に残った記事その②:可愛すぎる精神保健福祉士、杏奈さんに貧困問題を聴いてみたぁ! – 脱貧困ブログ
その②カルロスさん(@crls1031):もっと楽しく!
第一印象がどう見ても外人にしか見えない純正日本人のカルロスさん(@crls1031)です。
実は、最もブログの相談に載っている事が多いブロガーであったりします。
そのカルロスでが、是非プロフィールを見て下さい。
面白いです、めちゃフリーダムですw
闇雲にフリーダムであるわけではなく、クールは頭脳を持ち合わせています。
コンテンツは主に体験したことをストレートに記事にされています。
沖縄行ったり、大阪行ったり、台北行ったりとカルロスよ!次は何処へ行く!!?
印象に残った記事①:【ナンパの神様の名言集】◯◯なくして成功なし! : もっと楽しく!
印象に残った記事②:26歳無職フリーター、等身大の経済状況を公開。 : もっと楽しく!
その③korosukeさん(@haze0522):FieldWorkers
FieldWorkers | 自然を通して「つながる」全ての人へ出会いと感動を!
三浦半島に移住して着々とゲストハウスを築く野望を叶えようとしているkorosukeさんこと成相修さん(@haze0522)。
イベントや好きなことに共通項が多く、意気投合しました。
毎日ではありませんが、しばしば更新されるブログ記事を楽しみにしています。
アウトドアや旅好きの方がいたら是非一読して見てください。
引っかかって印象に残るものが見つかるかも知れません。
印象に残った記事①:僕が一番大切にしていること | FieldWorkers
印象に残った記事②:年を重ねる | FieldWorkers
その④kentahyogoさん(@kentasakako):ケンタの日本全国スタバ旅
全国に点在しているスタバを巡ってレポ記事を書いたり、ビジネス書の書評を書いたり、英語のメルマガを書いたり幅広くコンテンツを提供しているkentahyogoさん(@kentasakako)のブログも面白いです。
個人的には、英語が全くできない、ぼくにとってはかなり良いネタだな〜と思いながら拝読しています。
ティッピング・ポイントは必ずくるのでそこまで一緒に続けていきましょう!
印象に残った記事①:スタバ遠征旅(第17回)福岡・太宰府天満宮表参道店〜「日本屈指のおもてなし精神を浴びる!」 | ケンタの日本全国スタバ旅(Starbucks trip)
その⑤naomiさん(@nao38):自由人のつぶやき
自由人を称するnaomiさん(@nao38)も面白い!というか行動力が半端ない!中でも「ヒッチハイク」と「自身をもろに曝け出してる」記事に凄まじさを感じました。
面白いことや曝け出すことをマジでしていると「面白いところに面白い人が集まる」「人生何とかなる」といった事を感じました。
さすがに全ては、真似できませんが、フリーダムに生きることは望んでいるので応援しています(・∀・)b
印象に残った記事①:ヒッチハイク備忘録 : 自由人のつぶやき
印象に残った記事②:【おんな】を受け入れられた瞬間と美。昨日の続き~ : 自由人のつぶやき
その⑥ヨミコさん:ヨミコのデザイン工房
ヨミコさんも毎日ブログを更新されているブロガーさんです。
元々、Seesaaブログで書かれている頃からブログを拝見していましたが、この度はてなブログに引っ越してきたようです。確かに、はてなは書きやすいですよね〜♪
彼女と共通項があるとすれば、毎日更新しているタフなブロガーさんです。
自分自身は、習慣になっているので淡々と毎日更新をしていますが、いざ他の人で「毎日更新しています!」ってのを聞くと「おおお〜すげえ〜!!」と驚愕してしまう訳です。共に書き続けていきましょう!
デザイナーさんなので、そろそろ名刺の外注を依頼しようかな〜と密かに思っている所です。
印象に残った記事①:ブログには人生が詰まっている – ヨミコのデザイン工房
印象に残った記事②:誕生日だったのになんかツイてなかったからブログに書いてネタにする事にした。 – ヨミコのデザイン工房
その⑦emo_miさん(@emo_mi ):今日は何の日?&ソーシャルカルチャー&癒しのオルゴールピアノ曲をお届け♪
今日は何の日?&ソーシャルカルチャー&癒しのオルゴールピアノ曲をお届け♪
emo_miさん(@emo_mi )のブログも拝読しています。
ぼくの界隈でFC2ブログをコアに運営されている方がいないのですごく気になっています。レイアウトが美しく!目を見張ります!!
ブログに関して情報提供した際にと即決即行動に移してくださった点も大変嬉しく思いました。
いつでも相談お待ちしていますよ〜♪
印象に残った記事①:夢をあきらめない!9月9日は65歳でケンタッキーを創業したカーネルおじさんの誕生日! – 今日は何の日?&ソーシャルカルチャー&癒しのオルゴールピアノ曲をお届け♪
印象に残った記事②:1月9日は井上真央さんの誕生日!花燃ゆ主演&吉田松陰さん名言 – 今日は何の日?&ソーシャルカルチャー&癒しのオルゴールピアノ曲をお届け♪
もっとブロガー同士で絡んでいきましょう!
以上個人的にプッシュして応援している7名のブロガーを紹介させていただきました。もちろん、こちらで紹介できなかったブロガーさん達も沢山いらっしゃいます。ご了承下さいm(_ _)m。
本日ご紹介したブロガーさんもそれぞれブログを書き続けています。今後も面白いネタ、コンテンツを引っさげて記事を書いてくれるだろうと予想をしています。
気になった方は是非チェックしてみてくださいね〜♪
何度も申し上げますが共にブログを書き続けていきましょう。
コチラもチェック!!
photo credit: galobe via photopin cc
まとめ☞ワンツー・Boom!
ブログを書き続けてきた結果、既にぼくは最後発ではない。
ブログを書き続けてる傍ら自分よりも後に発車したブロガーさんは多々いる。
前をみるのもいいが、たまに後ろも見て応援したくなってきた。
今回は個人的に応援しているブロガーをピックアップしてみた。
彼らのブログも今後どんどん面白くなっていくとぼくは信じている。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も埼玉県のスティーブ・ジョブズKOHEYの応援をお願いします!!
次回予告☞「当ブログの更新を追って行きたい!」という方にはFeedlyがオススメです!是非この機会に黄緑色ボタンのクリックをお願いします。ブログ運営の励みになります!!
連絡・お問い合せはコチラ!
名前:宮岡康平
プロフィール:コチラ!
TEL:090-4955-6679
メール:konntonn@gmail.com
Twitter:@k3809
Facebook:koheymiyaoka
Fbページ:facebook.com/k3809