(cache) スタンフォード大の授業よりわかりやすい、Swiftで作るiOS開発チュートリアル動画が無料配信中 | Last Day. jp
last day.jp

スタンフォード大の授業よりわかりやすい、Swiftで作るiOS開発チュートリアル動画が無料配信中

Swift開発

これから「Swift」で、iOSアプリの開発に取り掛かろうと思っている方に朗報です。スタンフォード大の授業よりもわかりやすい、Swiftで作るiOS開発のチュートリアル動画がYouTubeにて無料で配信中です。

Swiftで作るiOS開発チュートリアル動画を配信しているのは、アメリカ人のバッキーさんです。僕も2年前にプログラミングの知識0の状態からアプリをリリースする際に、彼の動画には本当にお世話になりました。

久しぶりに彼のYouTubeチャンネルにアクセスしたら、Swiftで作るiOS開発チュートリアル動画をアップロードしていましたので紹介します。

C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。

内容はすべて英語ですが、Appleの開発者登録から開発者費の支払い方、Xcode 6のインストール方法、Xcodeの使い方、そしてコードの書き方と、順をおって、これ以上ないくらいに丁寧に教えています。

スタンフォード大の授業は難しいよ



スタンフォードのiOS開発の授業が世界でトップクラスである事は間違いありません。僕も以前にiOSアプリを作った時は、何度も授業を見返しました。しかし、プログラミング初心者にはハッキリいって授業のほとんどは理解できないと思います。授業はもちろん全て英語ですし、優秀な生徒を相手に話しているので授業のスピードもはやいです。

「英語もわかるし、プログラムの基礎知識がある!」という方には全力でスタンフォード大の授業をオススメします。世界一の授業を無料で受講できるのは、本当にありがたいですよね。

Developing iOS 8 Apps with Swift – Download Free Content from Stanford on iTunes

バッキーさんの動画はめちゃくちゃわかりやすい


IOS
今回僕がオススメしたいのは、バッキーさんのチュートリアル動画:iOS Development with Swift Tutorialです。このチュートリアル動画はまだ完成していませんが、毎日続編がアップロードされています。

▼こちらがSwiftで作るiOS開発チュートリアル動画の一覧です。

上記のチュートリアル動画を見れば、誰でもカンタンなアプリは1つくらい開発できます。

バッキーさんの操作画面を一緒に観れるので、英語がわからなくてもついて行けると思います。彼はiOS開発以外にも、PythonやAndroidアプリ、PhotoshopにIllustratorの使い方のチュートリアル動画もたくさんアップロードしています。

Backy
どれもわかりやすいので、自信をもってオススメします。という事で「Swift」をこらから学ぼうとしている方は、必見ですよ!

▼今日紹介したチャンネル
thenewboston – YouTube


 
またよし れい

執筆者:またよし れい

1983年、東京都葛飾区生まれ。アメリカの大学を卒業後独立。

2010年よりブログを立ち上げ、現在はブログ発信を中心に世界を旅しなが仕事をしている。

著書に『C言語すら知らなかった私がたった2か月でiPhoneアプリをリリースするためにやったこと』、『Facebookコミュニティ成功の法則』などがある。

詳しいプロフィールはこちら>>>

シェアして頂けると更新の励みになります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 3296 follow us in feedly

feedlyにご登録ください。無料で新着情報を受け取れます。

feedly登録者
3,296/5,000 subscribers
follow us in feedly

「iPhone開発 」記事の一覧

Twitter,FBのアカウントでコメントできます。

メールで購読が、便利です。 下記にメールアドレスを入力すると。無料でメルマガ届きます。

200人くらい登録してます。無料で一日分をまとめて読めます。

 

WordPress Theme by Arcsin