【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
第697回:まるで別次元。“5K iMac”を試す。27型Retinaディスプレイの強烈な表現力
ニュース
東芝、北米テレビ自社開発を終息し台湾コンパルへブランド供与。海外テレビ抜本見直し
(2015/1/29 15:52)
東芝と東芝ライフスタイルは29日、海外テレビ事業の自社開発/販売終息など映像事業の抜本的な見直しを行なうと発表した。北米テレビ事業については自社開発と販売の終息を決定。3月より台湾コンパル(Compal Electronics)への東芝ブランド供与へ移行する。
また、北米以外の海外テレビ事業についても自社開発/販売を終息し、東芝ブランドの供与へ移行することで第三者と協議。4月を目標に内容の具体化を進めていくという。
見直しを決定した経緯については「北米市場において、大型商品やクラウド機能を搭載した高付加価値商品を投入する一方、プラットフォームの絞り込みやコスト削減、人員の最適配置などの損益改善を図ってきた。しかし、厳しい価格競争の継続やグローバルでのテレビ市場の伸長率の停滞などの事業環境が悪化した」と説明している。
コンパルはテレビ生産における東芝のパートナーであり、東芝は'11年に北米・メキシコ市場向け生産拠点を売却、'13年度には欧州市場向け液晶テレビ生産拠点の東芝テレビ中欧社をコンパルに売却している。
なお、この件による2014年度の業績予想への変更は無いという。
米国ラスベガスで1月6日〜9日(現地時間)に行なわれた「2015 International CES」において、東芝ブースの展示は「東芝グラス」などウェアラブル/IoT関連が中心となっており、テレビ関連の製品はほとんど展示していなかった。
2015年1月29日
- 初のAndroid TV「Nexus Player」が2月下旬発売。12,800円。各社TVやHuluも[2015/01/29]
- リビングに147型の4K映像空間創出。ソニー超短焦点プロジェクタ「LSPX-W1S」は500万円[2015/01/29]
- 連載鳥居一豊の「良作×良品」高音質BluetoothコーデックLDACの実力をソニーSRS-X55で検証[2015/01/29]
- ソニーの定額制音楽配信「Music Unlimited」終了。Spotifyと協力し、「PlayStation Music」に[2015/01/29]
- 東芝、北米テレビ自社開発を終息し台湾コンパルへブランド供与。海外テレビ抜本見直し[2015/01/29]
- PlayStation Networkが映像/音楽/ゲームの総合サービスに。Video UnlimitedはPS Videoへ[2015/01/29]
- JVC、初のBluetooth/NFC搭載ウッドコーンコンポ「EX-S5」。FM補完放送対応[2015/01/29]
- ローランドのMIDI音源「SOUND Canvas」、iOSアプリで復活。Core MIDI連携も[2015/01/29]
- ソニーモバイル、オーバーヘッド型Bluetoothヘッドセット「SBH60」[2015/01/29]
- Pro-Ject Audio、シンプルデザインのフォノイコ/USB搭載ターンテーブル[2015/01/29]
- OPPO、BD/DLNAプレーヤー「BDP-103DJP」を12%値上げ。為替変動のため[2015/01/29]
- マルチプラットフォーム向け動画配信「BBTV NEXT」に、「ナショジオ」など4ch追加[2015/01/29]
2015年1月28日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!まるで別次元。“5K iMac”を試す。27型Retinaディスプレイの強烈な表現力 [2015/01/28]
- ひかりTVの4K配信対応単体チューナ提供開始。チューナ非搭載TVでも利用可能に[2015/01/28]
- サッカー中継でシュートの音がクリアに。NTTが「ターゲットマイク技術」開発[2015/01/28]
- アップル、iOS 8.1.3提供開始。アップデート時のストレージ容量低減など[2015/01/28]
- YouTube、従来のFlashに代わってHTML5をデフォルトに[2015/01/28]
- PS Vita向け「YouTube」アプリのサポートが4月20日で終了。「マップ」の機能削除も[2015/01/28]
- Apple Watchは4月発売へ。ティム・クックCEOが言及[2015/01/28]
- iPhone販売台数は過去最高の7,446万台。iPodは“その他”扱いに。Apple決算[2015/01/28]
- パナソニック、'12年以前のTVなど、4月20日以降YouTubeが利用できない製品を公開[2015/01/28]
- フォノイコ内蔵真空管プリアンプを自作。エレキット「TU-8500」[2015/01/28]
- レベッカの「フレンズ」がハイレゾに。moraで2曲配信[2015/01/28]
- オンキヨーとWOOXが業務提携。オンキヨーヘッドフォンの海外展開が加速[2015/01/28]
- エミライ、aurenderやResonessence Labsなど5ブランドの製品を3月から値上げ[2015/01/28]
- VICTOR STUDIO HD-Music.、NAXOSレーベル6作品をハイレゾ配信開始[2015/01/28]
- e-onkyoハイレゾ配信情報THE ALFEE 16作品やエヴァのピアノアルバム、「蒼き鋼のアルペジオ」など(1月28日)[2015/01/28]
- プレゼントコーナーBD「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー MovieNEX」の当選者が決定[2015/01/28]
- 「Blu-ray発売日一覧」1月27日の更新情報[2015/01/28]
- ダイジェストニュース(1月28日)[2015/01/28]
2015年1月27日
- 連載大河原克行のデジタル家電 -最前線-デジアナ変換サービスがまもなく終了! 地デジ移行最終局面[2015/01/27]
- レビュー巨大化しただけじゃない? Ultimate Earsの新BTスピーカー「MEGABOOM」を聴く[2015/01/27]
- ズーム、マイク交換できる高音質2.3Kビデオカメラ「Q8」[2015/01/27]
- JVC、FLAT&LOWスタイルの小型Bluetoothコンポ「UX-LP77」[2015/01/27]
- プロ用音楽制作ソフトの無料版「Pro Tools|First」[2015/01/27]
- Westone、BAイヤフォン「Wシリーズ」を機種名が判別しやすいデザインに変更[2015/01/27]
- 2PMとコラボした限定ウォークマン登場。Aシリーズは2PM初のハイレゾ収録[2015/01/27]
- PC用nasne視聴ソフトの最新版Ver.1.41公開。録画番組の連続再生時の問題を修正[2015/01/27]
- エレコム、USB給電の小型アクティブスピーカー。AC電源の高出力タイプも[2015/01/27]
- e-onkyoハイレゾ配信情報Punch Brothers「The Phosphorescent Blues」など18作品(1月27日)[2015/01/27]
- 「Blu-ray発売日一覧」1月26日の更新情報[2015/01/27]
- ダイジェストニュース(1月27日)[2015/01/27]