大宮アルディージャは29日、サッカーサイト「フットボールチャンネル」編集長のツイッターの投稿をめぐり、運営元の株式会社カンゼンに対して抗議を行ったことを発表しました。
これは「フットボールチャンネル」編集長が自身のツイッターアカウントにて、大宮アルディージャが不正会計を行っているかのような事実に反するツイートをしていたことによるもので、現在、株式会社カンゼンは同サイト内に謝罪コメントを掲載しています。



[大宮公式]ツイッターへの当クラブに関する書き込みへの対応について
http://www.ardija.co.jp/news/detail/6508.html
 過日、フットボールチャンネル編集長のツイッターに、当クラブがあたかも不正会計を行っているかのような事実に基づかない書き込みがありました。

大宮アルディージャは例年、外部の監査を受け適切に決算手続きを行っているところでありますが、本件を受けクラブとして大変遺憾であることから、フットボールチャンネルの運営会社の株式会社カンゼンに対して厳重に抗議をしてまいりました。
そしてこのたび株式会社カンゼンは事実の誤認を認め、フットボールチャンネル内にてコメントを掲載しましたのでここにご報告いたします。

◇株式会社カンゼン コメント(外部サイト)

ファン・サポーターの皆さまにおかれましては引き続き当クラブへの変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。


image


こちらがフットボールチャンネルの謝罪コメント。

[フットボールチャンネル]フットボールチャンネル編集長のツイッターでの発言について
http://www.footballchannel.jp/2015/01/29/post68909/


問題のツイートはすでに削除されていますが、この件を報じた東京スポーツに一部が掲載されていました。

[東スポ]フットボールチャンネルが編集長の不適切発言で謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000025-tospoweb-socc
(一部抜粋)
 植田編集長はJ2愛媛FCが不正に会計を処理して黒字にしていたと発表した今月16日、ツイッター上で「愛媛FCは赤字を黒字に見せる不正会計のようだ。ライセンスにも関係すること。Jリーグの決断に注目。大宮アルディージャなんかも不正会計じゃないのかと思うけど」と発言。

 その後、同クラブのサポーターから批判を受けたことで、不正という言葉については訂正したものの「しかし、ライセンス事務局からも目をつけられている事実があるんですよ。。。」と大宮に疑惑が向けられる発言をしていた。



ツイッターの反応








なお、「フットボールチャンネル」編集長は、謝罪後にこんな意味深ツイートも投稿していたようです。
(こちらも現在は削除されています)









     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\  
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ ひとり眠る夜の夢を熱くした可能性も
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |