「クロックタワー」で世界中を震撼させたゲームクリエイター河野一二三 × 大ヒットホラー映画「呪怨」の監督・清水崇という最恐タッグで届ける新作ホラーゲーム「NightCry」。インディーズゲームとして、限られた予算やスケジュールと戦いながら制作しているこの作品のさらなるクオリティアップを目指すため、クラウドファンディングプロジェクトを立ち上げます!
クロックタワーファン、ゲームファン、ホラーファンのみなさん、お待たせしました!”本当の恐怖体験”をお届けします
「クロックタワー」の誕生から20年ー
ついに河野一二三が「本当に作りたいホラーゲーム」を制作します!
「クロックタワー」シリーズ、「鉄騎」、「無限航路」などユニークなゲームを生み出し、ゲームファンを魅了してきた河野。そんな彼が長年温めてきたホラーゲームの新作が遂に生まれます。
「NightCry」は、昨年の秋、「Indie Stream Fes 2014」で“「クロックタワー」の魂を受け継ぐ新作ゲーム「Project Scissors」”として発表しました。
Co-Creatorとして迎えたホラー映画の巨匠・清水崇監督をはじめとして、日本屈指のクリエイター陣と河野率いるゲーム開発会社・ヌードメーカーが共に送り出します。
まずは、本作のCo-Creator清水崇監督による、「NightCry」の世界観を伝えるPVをご覧ください:
日本発・最恐クリエイター陣の参加に注目!
「NightCry」は、日本のクリエイター達の「次世代の代表作となるホラーゲーム体験をユーザーに届けたい」という強い想いから誕生しました。
「NightCry」のために集結したクリエイターの一部を紹介します。
◆Creator, Director/河野一二三(「クロックタワー」シリーズ、「鉄騎」、「無限航路」)
◆Co-Creator/清水崇(「呪怨」、「THE JUON/呪怨(The Grudge)」)
◆Creature Designer/伊藤暢達(「サイレントヒル」シリーズ)
◆Art Director/ 新井清志(「FINAL FANTASY XII 」「FINAL FANTASY XIV」)
◆Music Composer, Audio Director/ 戸田信子(「メタルギアソリッド」シリーズ、「FINAL FANTASY XIV」)
◆Music Composer/山根ミチル(「キャッスルヴァニア」シリーズ)
◆Sound Designer/ 松井謙典(「メタルギアソリッド」シリーズ、「ドラゴンズドグマ」)
◆Lead Animator, Animation Director/内山晶 BUHISTAR(「PSYCHO BREAK」「VANQUISH」)
◆Creative Advisor/荒牧伸志(「Halo Legends: The Package」「アップルシード アルファ」)
◆Illustrator/クリス・ダリル(「Remothered」「Forgotten Memories」)
今一度ホラーの世界に戻った河野が、自身の経験とジャンルへの深い愛を武器に、
強力なクリエイターたちと世界に送り出す、「最高の”日本的”ホラー体験」。
こだわり抜かれた究極のエンターテイメント作品が実現します!
そして今回、現在制作中の本作をより高いクオリティで届け、恐怖をより身近で感じてもらうため、日本語ボイス対応を中心とした日本語版開発サポートのクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げました。
CAMPFIREでのゴール達成と、同時にアメリカで行っているKICKSTARTERでのクラウドファンディングキャンペーンでPC版の制作が確定した後は、支援いただいた金額を全世界で合算し、PC版ふくむゲーム全体のクオリティアップやボリュームアップの目標にチャレンジをしたいと考えています。
新感覚の恐怖を体験したい皆さん、是非支援をお願い致します!
1995年、ヒューマンより発売されたスーパーファミコン向けホラーゲーム「クロックタワー」は、河野一二三がクリエイティブ・ディレクターを務め、「サバイバルホラー」というゲームジャンルを世に生んだ作品のひとつでした。
「クロックタワー」が発表された当時、“与えられた武器や道具を使って、攻撃してくる敵と闘う”という設定のゲームが多かったのに対し、「クロックタワー」は、プレイヤーが“無防備な状態で放り出され、襲いくる敵から「ポイント&クリック(カーソル移動と選択)」操作で逃げ・隠れる事しかできない”というリアルな設定でファンを魅了しました。
また、ゲーム内で主人公をひたすら追い回す殺人鬼「シザーマン」の存在もゲームの人気に拍車をかけました。大きなはさみの鳴る音、突然恐怖に突き落とすショッキング演出など、斬新な仕掛けが多くのプレイヤーのトラウマになりました。
「クロックタワー」をもっと詳しく知りたい方はWikiを参照ください:
クロックタワー
クロックタワー2
逃げ場の無い豪華客船で、恐ろしい惨劇の幕が開く・・・
豪華客船の旅に出発した主人公(プレイヤー)。
華やかな雰囲気の中、楽しい旅になると思われていたが、
船内で殺害事件が発生し、船客の間に猜疑心が生まれていく…。
夜になると通路に響き渡る、不気味な赤ん坊の泣き声。
闇の住人によってひとりずつ殺されてく船客たち。
次の犠牲者は一体誰なのか…!
逃げ場の無い船上で助かる術は、主人公(プレイヤー)の選択ひとつ…
「クロックタワー」と同様、「NightCry」は、ポイント&クリックアドベンチャーゲームです。歩きたいところをクリックして移動、もしくは物や人物をクリックする事でリアクションが起こります。
「通常探索モード」で謎を解き、「逃走モード」で危機から逃れる!
通常探索モードは、客船の中の不思議な事件や人物を捜査します。邪悪な集団がクルーズ船に忍び込み、スタッフに成りすましています。そして彼らと一緒に忍び込んできた邪悪なるもの=神出鬼没の「シザーウォーカー」が、あなた(プレイヤー)を含んだ乗船客を襲い始めます…武器がない状態で生き延びる為には、逃げるか、隠れるか。それがあなたの選択肢です。
「NightCry」のCreature Designer伊藤暢達によるシザーウォーカーのイメージ:
神出鬼没のシザーウォーカーが現れると、逃走モードに入ります。
シザーウォーカーと戦うことはできません。
武器のないあなたには、逃げるか隠れるしか生き残る方法がありません!
逃走モードでは、振り向く事で、あなたの後ろを追ってくるシザーウォーカーとの距離を測ることができます。
Illustratorクリス・ダリルによるイメージボード:
実は、シザーウォーカーはただ通路を歩くわけではありません。
いまのところこれ以上は語れませんが、シザーウォーカーはあらゆる手段であなたに迫ります。
また、あなたの選択や行動によってストーリーが変わるのも大きな特徴です。
誰を助けるのか、何を見つけるのか、などで運命が決まります。
あなたのストーリーはハッピーエンド?それともバッドエンド?
アートディレクターを務めた新井清志による、「NightCry」のイメージアート:
「NightCry」を心ゆくまで楽しんでもらえるリターンを用意しました!
チーム一同、CAMPFIREでのプロジェクトにご支援頂くことは、チームの一人になって頂くことだと思っています。
私たちの感謝の気持ちとして、ご支援頂いた方に素晴らしいリターンをご用意いたしました!
ここでしか手に入らないものもありますので、じっくり選んでみてください。
※海外への発送は対応できませんので、あらかじめご了承ください。
¥500
【フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット】
ご支援頂いたあなたを支援者限定フォーラムへご招待 & 公式サイトへあなたのお名前をクレジットさせて頂きます。
※フォーラムでは貴重な非公開データや情報、クリエイターからのメッセージを見ることができます!
また、開発過程も公開されているので、あなたの意見を直接クリエイターに届けていただくことも可能です。
※クレジットはプロジェクト終了後から、公式サイトがある限り半永久的に記載します。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
¥1,500
【アートブック(デジタル)】
フォーラムへのご招待と公式サイトクレジットに加え、Art Director新井清志、CreatureDesigner伊藤暢達によって描かれたコンセプトアートが入ったデジタル版公式アートブック(15Pを予定)を差し上げます。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
¥1,500
【絵コンテ(デジタル)】
フォーラムへのご招待と公式サイトクレジットに加え、清水崇監督がショートフィルム撮影時に使用した絵コンテを差し上げます。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・絵コンテ(デジタル)
¥1,500
【サウンドトラック(デジタル)】
フォーラムへのご招待と公式サイトクレジットに加え、「NightCry」の公式サウンドトラックを差し上げます。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・サウンドトラック(デジタル)
¥2,500(限定数量:1000)
【アートブック(デジタル)+サウンドトラック(デジタル)】
「NightCry」公式アートブックとオリジナルサウンドトラックをセットで差し上げます。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、PC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥2,500(限定数量:1000)
【絵コンテ(デジタル)+サウンドトラック(デジタル)】
「NightCry」公式アートブックとサウンドトラックをセットで差し上げます。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、PC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥4,000
【アートブック(デジタル)+ 絵コンテ(デジタル)+ サウンドトラック(デジタル)】
アートブック、絵コンテ、サウンドトラック3点全てをセットで差し上げます。
・アートブック(デジタル)
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、アートブック +サウンドトラックまたは絵コンテ + サウンドトラックをPC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥9,000(限定数量:200)
【アートブック(デジタル)+絵コンテ(デジタル)+サウンドトラック(デジタル)+エンドクレジット】
アートブック、絵コンテ、サウンドトラック3点全てがセットとなり、さらに、ご支援頂いた方の名前がゲーム内のエンドクレジットに登場します。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
・エンドクレジット
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、アートブック +サウンドトラックまたは絵コンテ + サウンドトラックをPC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥30,000(限定数量:100)
【ゲーム内の乗客名簿にあなたの名前を掲載】
9,000円のプランに加え、ゲームに登場する豪華客船の乗客名簿にあなたの名前が載ります。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
・エンドクレジット
・ゲーム内の乗客名簿に名前を載せる権利
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、アートブック +サウンドトラックまたは絵コンテ + サウンドトラックをPC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥40,000(限定数量:100)
【複製原画(シリアルナンバー入り)額装付き】
9,000円のプランに加え、Creature Designer伊藤暢達 描き下ろしの額装付き複製原画を、「NightCry」クリエイター陣のサイン入りで差し上げます。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
・エンドクレジット
・複製原画(シリアルナンバー入り)額装付き
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、アートブック +サウンドトラックまたは絵コンテ + サウンドトラックをPC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥50,000(限定数量:5)
【ゲーム内にあなたの叫び声が登場】
9,000円のプランに加え、お送り頂いたあなたの叫び声がゲーム内で登場します。さらに、“スクリーム・アクター”としてエンドクレジットにあなたの名前が載ります。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
・ゲーム内であなたの叫び声を登場させる権利 & “スクリーム・アクター”クレジット
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、アートブック +サウンドトラックまたは絵コンテ + サウンドトラックをPC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥150,000(限定数量:5)
【あなたの衣装を着たキャラクターの死体がゲームに登場】
9,000円のプランに加え、あなたの衣装を着たキャラクターの死体をゲームに登場させます。衣装の写真をお送り頂き、その写真をもとに死体のデザインを制作致します。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
・エンドクレジット
・あなたの衣装を着たキャラクターの死体をゲームに登場させる権利
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、アートブック +サウンドトラックまたは絵コンテ + サウンドトラックをPC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥250,000(限定数量:2)
【あなたの顔がキャラクターとしてゲームに登場】
9,000円のプランに加え、あなたのお顔をしたキャラクターがゲームに登場します。写真をお送り頂き、あなたの顔を模したキャラクターとしてゲームに登場!ただし、生き残れるかは保証できません。
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
・エンドクレジット
・あなたの顔を模したキャラクターがゲームに登場する権利
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、アートブック +サウンドトラックまたは絵コンテ + サウンドトラックをPC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
¥300,000(限定数量:1)
【伊藤暢達描き下ろし原画 額装付き】
9,000円のプランに加え、世界で1枚のCreature Designer伊藤暢達描き下ろし原画を、クリエイター陣のサイン入りで差し上げます!
・フォーラムアクセス & 公式サイトクレジット
・アートブック(デジタル)
・絵コンテ(デジタル)
・サウンドトラック(デジタル)
・エンドクレジット
・伊藤暢達描き下ろし 原画額装付き
※KICKSTARTERのクラウドファンディングキャンペーンが成功し、PC版ゲームが発売となった場合、アートブック +サウンドトラックまたは絵コンテ + サウンドトラックをPC版(デジタル)と引き換えることができるように致します。
最後に。なぜクラウドファンディングに挑戦するのか
「NightCry」は河野が自身のルーツに戻りたいという思い、そして前作品を超えるホラーゲームを作りたいという想いからインディーズゲームとして生み出されました。
現在のゲーム業界では、ポイント&クリック型ゲームシステムも、銃や武器のないホラーゲームも売れないと思われています。
市場は大きく変化し、特に最近は、国内のモバイルユーザー向けの無料ゲームか、全世界に売れる大きいタイトルのゲームしか作れなくなっています。昔はオリジナリティあふれる作品やユニークなゲームがたくさんありましたが、現在は非常に少なくなってます。そんないまのゲーム業界に物足りなさを感じているのは、果たしてクリエイターだけなのでしょうか。
「NightCry」をみなさんと盛り上げることで、日本のゲーム業界を再びエキサイティングな場所にしたいと思っています。そして、インディーズゲームだからこそ妥協せずに質の高い作品を作ることで、熱心なクリエイターがまだまだたくさんいることを世界に伝えたいです。
そして何より、日本のみなさんに作品を一番楽しんでもらいたい。この挑戦を応援して欲しいと思い、CAMPFIREでのクラウドファンディングキャンペーンに挑戦しました。
河野一二三が手掛けた「クロックタワー」が生まれたのは日本です。日本のみなさんが「クロックタワー」を支持してくれたからこそ、いま「NightCry」を制作することができます。
CAMPFIREのキャンペーンによって、日本のみなさんがゲームを楽しんでいただけるような日本版「NightCry」を送り出すためのご支援をいただければと考えております。
私たちはクロックタワーファン・ゲームファン・ホラーファンのみなさんと一緒に、この挑戦を成功させたいと思っています。
「NightCry」 のチームの一員となり、いっしょにプロジェクトを盛り上げませんか。応援のほど、よろしくお願いいたします!