RSS

記事一覧

すごすぎるだろ、これ…。クラフト系サバイバルゲーム、Radiation Islandリリース。

rad7
スマホ最高クラスのグラフィック、狩りや伐採を通じて素材を採取して多様なアイテムを作れるクラフト要素、放射能に犯された島を探索するアドベンチャー要素……期待のサバイバルアドベンチャー、『Radiation Island』がリリースされた。

軽くプレイしてみたが、とにかく「すごい!」の一言しか出てこない。
グラフィックだけでなく、昼夜の時間の流れ、さまざまな生物が住む島の様子など、すべてがハイレベル。
日本語に対応していているのでクラフト要素や操作で迷うこともなく、人気を集めそうな作品だ。

島の昼。
rad7

そして夕方。美しい。
rad6

狼、兎、熊などさまざまな生物が生息しており、狩って食べられる。
rad5

素材を集めてサバイバルに必要なアイテムを作ることもできる。
rad1

ハングライダーを作って飛ぶこともできるようだ。
rad4

謎の廃墟。そして不思議な人々。
放射能に犯された島の謎を知っているのだろうか?
rad3

公式サイトの画像を見てもすごいし、プレイしても(開始10分だが…)すごい。
久々に「これはやっておかなければ」というゲームがスマホに登場したようだ。

アプリリンク:
Radiation Island (itunes 300円 iPhone/iPad対応)

動画:

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1. ドーナツ
    • 2015年01月29日 12:25
    • まさかの日本語対応!
      ストーリーも普通に理解できますね。
    • 2. KJ
    • 2015年01月29日 12:29
    • iPhone5ではやはり厳しいですかね?
    • 3. ぴくしぃ
    • 2015年01月29日 12:49
    • iOS用MFiコントローラー対応、日本語ローカライズ、マルチプレイ…、まさに求めていたゲーム内容に感激><
      これで300円はないよ。。。もっと払ってもいぃ。
    • 4. 名無し洋ゲーマー
    • 2015年01月29日 13:15
    • 最初はデッドアイランドとDayZのクラフト要素が混じったのかと思いましたが、雰囲気はS.T.A.L.K.E.R.にDayZをプラスした感じですね。
      スカイシリーズやスプレマシーで相当儲かったのか、本当に300円は安いですね…
    • 5. ドーナツ
    • 2015年01月29日 13:16
    • iPhone6以上で画質が上がるようになっているので、iPhone5だと画質は下がるけどプレイできるのではないかと。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
2011 iPhone ゲーム大賞
オススメアプリ
最新コメント