日本経済新聞

1月29日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

日中韓3首脳、尖閣・竹島など触れず ASEAN+3

2012/11/19 22:01 (2012/11/19 22:18更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【プノンペン=桃井裕理】東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国に日本、中国、韓国を加えた「ASEAN+3」は19日、カンボジアのプノンペンで首脳会議を開いた。日中韓3カ国の首脳は沖縄県の尖閣諸島や島根県の竹島(韓国名・独島)を巡る問題には一切触れず、ASEANとの協力関係の演出に努めた。日中両首相が立ち話や握手を交わす場面はなく、すれ違いに終わった。

日中韓首脳会談は見送った(右から野田首相、中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領、19日、プノンペン)=共同

 会議では議長国カンボジアのフン・セン首相の挨拶に続き、中国、韓国、日本の順で発言した。温家宝首相は尖閣問題に触れず、李明博(イ・ミョンバク)大統領も竹島問題に言及しなかった。

 野田佳彦首相も議題を域内の金融協力やコメの備蓄、経済連携などに絞り込んだ。「中国が尖閣問題について触れれば日本も反論するが、野田首相から言及はしない」。政府は今回のASEAN関連首脳会議で、中国への対応をこう取り決めていた。首相は同日午前の日ASEAN首脳会議では、南シナ海領有権問題を巡り「国際法の順守が重要だ」と強調したが「ASEAN+3」ではそれも言及を避けた。

 3カ国ともに冷静な対応に努めた形だが、日中韓はASEAN関連首脳会議の場で恒例の日中韓首脳会談は見送り、日中、日韓首脳会談も開かない方向だ。

 ただ、野田首相と李大統領は会議後の昼食会で短時間、一連のASEAN関連会議について言葉を交わす場面があった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ASEAN、温家宝、フン・セン、李明博、野田佳彦、韓国


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,750.54 -45.19 29日 12:57
NYダウ(ドル) 17,191.37 -195.84 28日 16:33
ドル/円 117.90 - .92 -0.23円高 29日 12:37
ユーロ/円 132.94 - .98 -1.06円高 29日 12:37
長期金利(%) 0.285 ±0.000 29日 11:05

人気連載ランキング

1/29 更新

1位
迫真
2位
私の履歴書
3位
池上彰の大岡山通信 若者たちへ
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について