もうひとつ湯の国スタッフの興味を引いたのが、東西の「入浴パターン」の違い。ちょっとややこしいけど、こちらのグラフをご覧ください。
簡単に言い切っちゃうと、関東の人は「お湯に浸かるより先に体を洗う人が多く、夏場はお湯に1回、冬場は2回浸かる人が多い」。 
一方の関西の人は「体を洗うより先にお湯に浸かる人が多く、季節を問わず2回お湯に浸かる人が多い」ようです。
特に、関西の「先に浴槽に入る率」はかなり高く、およそ9割の人が「先に浴槽に入る」と答えています。
もしかしたら先ほどの洗面器愛の話と通ずるものがあって、「かけ湯をする人が多い」こととも関係しているのかも!?




※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.yunokuni.com/2012/12/furo-touzai.html






Share on Google+
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:49:36.40 ID:YB/ZjszK0.net

シャワーのみは?

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:49:48.04 ID:PSr3eyr80.net

そんなわけあるかい!
@東北

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:50:29.55 ID:mKy7iBup0.net

8しかあり得ない

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:50:55.67 ID:McIktt8Z0.net

先に入ったら垢が浮きまくるじゃん

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:51:39.75 ID:YJjg4/F70.net

パターン1だわ

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:52:08.50 ID:EWaRI9Ar0.net

10人に1人の存在

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:52:13.27 ID:Ef9f+7Kud.net

7だわ

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:53:42.61 ID:iunQE6b/d.net

家では6だな
銭湯とかだとかけ湯するけど

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:54:32.98 ID:ORuVuHln0.net
2だ
湯で肌ふやかしてからじゃねーと垢取れにくくね?

まぁ温泉とか銭湯行く時は気を使って
かけ湯→体を洗ってから浴槽にイン

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:55:03.45 ID:WlCBv4rR0.net [2/3]
>>10
うえええきたねええええ頭おかしいから

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 20:58:14.19 ID:Dm5/dVAMd.net

最初にシャワーでしっかり流す

湯船

体洗う

湯船

シャワーで軽く流す

出る

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:02:32.84 ID:O2Nikq/i0.net

俺一人だったらいきなり湯船入るけどね

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:04:07.79 ID:2jLay3Qzp.net

そもそもシャワーしかしない

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:05:48.58 ID:HGX5Gbuu0.net

湯船につかったのがいつかわからない
うちの親何日かに一回しか風呂に入らなくてきたねえから同じ湯船につかりたくない

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:07:40.73 ID:mMyaNFVVd.net

そもそも湯船は8年くらいお湯張ってない
めんどい

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:08:29.84 ID:or4WHH+W0.net

7が基本かと思ってた

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:09:16.87 ID:lIezaeLT0.net

ここまでタモリ式入浴法なし

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:13:59.93 ID:UJ4iAKa/0.net

7以外考えられない

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:15:37.58 ID:WysMaCcgK.net

汚すぎワロエナイ

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:17:04.62 ID:Jjkt6ajc0.net

7だろ

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[teyon] :2015/01/26(月) 21:19:10.85 ID:PxuJ/a21M.net

体洗う前に浴槽つかるとかありえねーだろ・・・っておもったがよく考えたら5だわ
普段はシャワーだけだが

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:24:56.82 ID:JFcw6cuU0.net

8だろ

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:32:55.52 ID:IW305zR+0.net

潔癖症俺

体洗う

湯船

体洗う

シャワー

湯船でふやけた垢を落とさなきゃ気が済まない
ちなみに誰かが入った後の風呂は絶対つからない
温泉はかけ流しだとギリギリ我慢しながら入れる

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:43:50.73 ID:okRWWGCI0.net

1人までなら家族が浸かった風呂には入れるけど2人以上浸かった風呂だと躊躇する

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/26(月) 21:23:50.62 ID:8oQ4hcqBr.net

関東・関西って括りがざっくり過ぎるだろう




■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422272954/