日本経済新聞

1月29日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

日航の整理解雇「無効」、元客室乗務員勝訴 大阪地裁判決

2015/1/28 22:04
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 日本航空の会社更生手続き中に整理解雇された大阪府内に住む40代の元客室乗務員の女性が、解雇取り消しを求めた訴訟の判決で、大阪地裁(中垣内健治裁判長)は28日、解雇を無効とし、計約1100万円の未払い賃金の支払いを命じた。

 日航の整理解雇を巡っては、女性とは別に客室乗務員とパイロットが集団提訴したが、いずれも一、二審で原告側が敗訴(上告中)しており、一連の訴訟で整理解雇を無効とする判決は初めて。

 判決は、解雇対象者の選定基準とされた休職者の職場復帰の日付(復帰基準日)の公表時期に着目。「復帰基準日の公表前に復帰した者を解雇対象とする合理的な理由はない」と指摘。女性は復帰基準日の公表時点では病気休職から復帰しており「解雇対象となることは不合理」と判断した。

 判決によると、女性は2010年5月から同年10月まで病気休職していた。日航は同年9月に病欠や休職など解雇対象の選定基準案を労組に提示。同年11月に復帰基準日を「9月27日」とすることを公表した。

 日航広報部は「主張が理解されなかったことは大変遺憾。内容を精査の上、今後の対応を検討する」としている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

日本航空、客室乗務員、整理解雇

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,684.73 -111.00 29日 9:16
NYダウ(ドル) 17,191.37 -195.84 28日 16:33
ドル/円 117.54 - .58 -0.59円高 29日 8:56
ユーロ/円 132.60 - .64 -1.40円高 29日 8:56
長期金利(%) 0.270 -0.015 29日 8:57

人気連載ランキング

1/29 更新

1位
迫真
2位
私の履歴書
3位
池上彰の大岡山通信 若者たちへ
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について