カンボジアのインフラ整備。
投稿日: 2014-08-25 at 10:33
トライアジアグループの土木建設部門である「日カン建設」は事業ドメインが土木建設であり、道路工事などカンボジアのインフラ整備に携わることが少しずつ増えてきています。
橋や道路といったインフラ整備はまさに国家レベルのプロジェクトなので、日本・カンボジア両国の政治家の方々とも色々と意見交換させて頂いています。
で、今日はそんな方々と会食させて頂きました。
左から、私、橋本英教衆議院議員、Vongsey Vissoth財務経済省次官兼最高国家経済評議会副委員長、Hei Bavyカンボジア商工会議所副会頭。
私以外は、日本の衆議院議員にカンボジアの財務省のトップに商工会議所のNo.2です。
何故、私がこんな場所にいるのかさっぱり分かりません(笑)。
会食の場所は加茂シェフ率いる高級フレンチ「ラ・レジデンス」
私は、ソフトシェルクラブを揚げたものを添え、バルサミコ酢で味付けした激ウマなサラダ、そしてメインにはフィレのステーキとフォアグラをトリュフソースで頂くいわゆるロッシーニ風を頂きました。
しかも銘柄は忘れましたが赤ワインがこれまた絶品!
横にいたアシスタントの中山の静止も無視してがぶがぶ飲んでおりました。
いやー、美味しかったなぁ。酔っぱらったなー。
いかに会食相手がVIPでも全く動じずマイペースで食事を楽しめるのは私の数少ない長所の一つなのです。
ところで何話したんだっけ(笑)?
======
話の内容が国家規模でデカすぎてビビった横井朋幸の初の著書「世界は僕らの挑戦を待っている」が角川より9月24日に発売!
Amazon購入予約絶賛受付中!
======
« リー・トーチ上級大臣とお会いしました。 | 講演場所が続々と決まってきました。 » |