ニュース
Adobe、「Adobe Flash Player」に対して今月2回目の定例外アップデートを実施
脆弱性2件を修正。IE/Firefoxに対するドライブバイダウンロード攻撃に悪用
(2015/1/28 14:02)
米Adobe Systems Incorporatedは27日(米国時間、以下同)、「Adobe Flash Player」の最新版v16.0.0.296を公開した。今回のバージョンアップは、すでに悪用が確認されているゼロデイ脆弱性への対応を盛り込んだ定例外のセキュリティアップデート。自動アップデートでの配信も、24日から開始されている。
同社が公開したセキュリティ情報(APSB15-03)によると、今回のアップデートでは2件の脆弱性(CVE-2015-0311、CVE-2015-0312)が修正された。なかでも“CVE-2015-0311”はWindows 8.1およびそれ未満のバージョンのWindowsで実行されている「Internet Explorer」「Firefox」に対するドライブバイダウンロード攻撃(WebブラウザーでWebサイトを閲覧するだけでマルウェアが自動的にダウンロード・実行される)に悪用されているのがすでに確認されているという。
そのため、同社ではこれらの脆弱性の深刻度を、同社基準で4段階中上から最高の“Critical”と判定するとともに、Linux版を除くすべてのプラットフォームで更新プログラムの適用優先度を“1(30日以内を目安になるべく早いアップデートが必要)”と定め、以下の最新版へのアップデートを強く勧めている。
- 「Flash Player」デスクトップランタイム(WindowsおよびMac):v16.0.0.296
- 「Flash Player」延長サポートリリース:v13.0.0.264
- 「Flash Player」Linux版:v11.2.202.440
「Adobe Flash Player」は、現在同社のWebサイトから無償でダウンロード可能。延長サポートリリースは何らかの理由で「Adobe Flash Player 16」を導入することが困難な環境を対象としたバージョンで、「Adobe Flash Player」のヘルプページからダウンロード可能。
なお、「Internet Explorer 10(Windows 8)」「Internet Explorer 11(Windows 8.1)」用の「Flash Player」最新版は“Windows Update”を通じて提供される。また、「Google Chrome」用の最新版は27日に公開された「Google Chrome」v40.0.2214.93に同梱されている。いずれもバージョンはデスクトップランタイムと同じv16.0.0.296。
ソフトウェア情報
- 「Adobe Flash Player」Windows版
-
- 【著作権者】
- Adobe Systems Incorporated
- 【対応OS】
- Windows XP/Vista/Server 2008/7/8/8.1および64bit版の7/8/Server 2012/8.1
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 16.0.0.296(15/01/27)
- 「Google Chrome」Windows向け安定版
-
- 【著作権者】
- Google Inc.
- 【対応OS】
- Windows XP/Vista/7/8/8.1および64bit版の7/8
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 40.0.2214.93(15/01/26)
URL
- アドビ製品の無償体験版をダウンロードまたは製品版を購入 | アドビダウンロード
- https://www.adobe.com/jp/downloads.html
- 1/27/2015 - Release - Flash Player 16 | Adobe Community
- https://forums.adobe.com/thread/1691506
- Adobe Security Bulletin
- http://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb15-03.html
- Chrome Releases: Stable Channel Update
- http://googlechromereleases.blogspot.jp/2015/01/stable-channel-update_26.html
- Google Chrome - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/googlechrome/
最新記事
- 元OperaのTetzchner氏率いるVivaldi Technologies、新ブラウザー「Vivaldi」を公開[2015/01/28]
- Adobe、「Adobe Flash Player」に対して今月2回目の定例外アップデートを実施[2015/01/28]
- 「Firefox 35」にアップデート、8件の不具合修正[2015/01/27]
- 「Opera 27」が正式版に。ヘビーユーザーにうれしい新機能“タブメニュー”を追加[2015/01/27]
- Microsoft、「Windows 10 Technical Preview」Build 9926を公開。日本語版も追加[2015/01/26]
- SNSへ簡単に作品を投稿可能になったフリーのマンガ制作ソフト「CloudAlpaca」v1.3[2015/01/23]
- FoxitJapan、多機能PDFビューワー「Foxit J-Reader」v7を公開[2015/01/23]
- Google、「Google Chrome 41」のベータ版を公開[2015/01/23]
- 「Adobe Flash Player」にゼロデイ脆弱性、定例外のセキュリティアップデートが公開[2015/01/23]
- エムソフト、「EmEditor Professional」v14.8のベータ版を公開[2015/01/22]