ニュース詳細
タイで女装詐欺 邦人被害100人以上か1月29日 5時38分
K10050482911_1501290542_1501290550.mp4
タイの警察は首都バンコクで女装をして日本人の男性に近づき現金などをだまし取っていた男を逮捕したと発表し、日本人男性100人以上が被害にあったとみて調べています。
タイの警察は28日、記者会見し、首都バンコクで日本人男性のクレジットカードを不正に使用した疑いでタイ人のウタイ・ナンタカン容疑者(39)を逮捕したと発表しました。
警察によりますと、ウタイ容疑者はバンコクの日本人が多く滞在する地域で女装をして日本人の男性に近づき、「財布をなくしたのでお金を貸してほしい。借りたお金は必ず返す」などと話しかけ、ことば巧みに現金などをだまし取っていたということです。
警察は、容疑者の供述から被害にあった日本人は、この10年間で100人以上いて、被害の総額は2億円以上に上るとみています。
容疑者は、警察の調べに対して「若い頃に日本人にだまされたので、日本人を狙って犯行を繰り返していた」と供述しているということです。
バンコクの日本大使館によりますと、大使館にはこの1年だけで20人以上の日本人から数十万円の現金をだまし取られたという相談が寄せられていたということで、大使館ではタイに滞在する日本人に注意を呼びかけるとともに、警察に捜査するよう申し入れていました。