1週間の食事例 作り置きはこうしていただいています

今回は、リクエストにお応えして、「1週間の作り置きを毎日どう食べているのか」を、ご紹介します。 ご参考になれば幸いです。 とはいうものの、本当にご参考になるのか、だいぶあやしいです。

レシピをみる

2015年1月25日の作り置き

週末のんびりするって、すごくいいですね。 今月は関西に行かないので、週末は、少し念入りに掃除をしたら、 お日様が高いうちは、風呂に入ってから、ボサノヴァなんぞ聴いて酒を飲み、

レシピをみる

しっとりノンオイル おからの煮物(卯の花の炒り煮)

冷蔵5日/冷凍1カ月 今回は、だしをたっぷりときかせた、体にやさしい、おからの煮物のレシピをご紹介します。 おからの煮物、今でこそ大好きですが、子供の頃は、あまり好きではありませんでした。

レシピをみる

ご飯もお酒もガンガン進む!鶏肉とさつまいも炒め

冷蔵5日 今回は、さつまいもを使った、ご飯もお酒もガンガン進むレシピのご紹介です。 そもそも私は甘いものが苦手で、いわゆる「いもくりなんきん」が苦手です。 でも、さつまいもとかぼちゃを、

レシピをみる

速攻完成!スイートチリソースが大好きになったレシピ

冷蔵2週間 今回は、私がスイートチリソースが大好きになったレシピをご紹介します。 昔、甘いもの嫌いの私は、スイートチリソースが嫌いでした。 甘いし、チリといいつつ、特に辛くもなく、後味が

レシピをみる

簡単!きれい!おいしい!かぼちゃのコンソメサラダ

冷蔵1週間 今回は、かぼちゃをコンソメスープでゆでてサラダにした、とてもシンプルで簡単に、おいしく美しくできるサラダのレシピのご紹介です。 具材は、かぼちゃのみ。 かぼちゃの黄色と緑色が

レシピをみる

2015年1月18日の作り置き

今日はいろいろと違うメニューを作ろうと考えていたのですが、一歩外に出たら、腹立つくらいムサクサとんでもなくアホみたいに寒かったので、おでんと根菜汁が確定。 あと、相変わらず、さつまいもと

レシピをみる

春を告げる野菜 菜の花のおひたし

冷蔵5日 今回は、春を告げる味覚のひとつ、菜の花のおひたしのレシピをご紹介します。 ほろ苦い菜の花は、薄味のだししょうゆが、とても合います。 また、お好みで、からしやわさび、柚子胡椒など

レシピをみる

ほっとする優しい味 かぶのそぼろ煮

冷蔵5日 今回は、思わずほっとする、かぶのそぼろ煮のレシピをご紹介します。 優しい味のそぼろあんが、柔らかくトロトロのかぶにたっぷり乗った、滋味たっぷりでとても温まる冬の味覚です。

レシピをみる

ご飯のお供に 大根の葉・かぶの葉のふりかけ

冷蔵1週間 今回は、大根や、かぶの葉が、とても簡単においしくいただける、栄養価たっぷりのふりかけのレシピをご紹介します。 大根や、かぶにくっついてくる葉は、とても栄養価が高いです。 たと

レシピをみる

わさびがツーン!でも甘い?さつまいものわさマヨサラダ

冷蔵1週間 今回は、さつまいもが、わさび風味でツーンと美味しくいただけるサラダのレシピのご紹介です。 私は甘いものが苦手で、いわゆる「いもくりなんきん」が苦手です。ついでにマヨネーズもあま

レシピをみる

2015年1月11日の作り置き

9連休後の5連勤を経て、せっかくの3連休、しかも@東京。 大好きな菜の花と、かぶが大特価で手に入ったし、めいっぱいのんびりして、作り置きは明日にしようと思っていましたが、立派なさつまいも

レシピをみる

白菜大量消費レシピの決定版!白菜が丸ごと食べたくなる簡単サラダ

冷蔵5日 今回は、クックパッドのつくれぽ13,020件超え(2015年1月8日時点)という、白菜を使ったサラダの、すごいレシピをご紹介します。 最初に作った時は、「えっ!白菜って、こんなに

レシピをみる

たっぷり美味しい!水菜大量消費サラダ

冷蔵4日 今回は、水菜が大量に消費できるサラダのレシピをご紹介します。 かつお節、のり、ごまなど、常備している調味料があれば、火を使わず、すぐに出来上がる優秀レシピです。 もちろん、作り

レシピをみる

2015年1月4日の作り置き

三が日も終わり、明日からは5営業日の平常稼動です。 でもお正月は大好きなので、関西の家であえて大量に作った昆布巻きを東京に持って帰ってきました。 野菜がものすごく高いので、しばらくは乾

レシピをみる

ポテサラみたい?もっとヘルシー!おから野菜マヨみそサラダ

冷蔵4日 今回は、おからと野菜を使った、体に優しいサラダのレシピのご紹介です。 おからがベースのサラダですので、あっさりとした口当たりはもちろん、GI値はポテトサラダで用いるじゃがいもの約

レシピをみる

きちんと絶品!ぶり大根

冷蔵5日/冷凍1カ月 寒い季節に美味しい魚、ぶり。 今回は、その中でも安価に手に入る、ぶりのあらを炊いたレシピをご紹介します。 寒い時期に旬を迎えるぶりは、脂と旨味がとても美味しいです。

レシピをみる

2014年12月21日の作り置き

今週はクリスマスウィークなので、ハイカラなメニューを作ろうと意気込んでいましたが、なんと野菜と鶏肉が高騰気味。 足元見られてるなーと思いつつ、一人なので、無理して買わずに済むので、乾

レシピをみる

何このドレッシング美味しい!ほうれん草とコーンのサラダ

冷蔵4日 今回は、初めて作った時、味見で止まらなくなり、うっかり完食した、ほうれん草サラダのレシピをご紹介します。 味の決め手は、簡単ドレッシング。 あーその組み合わせでこうなりますかー

レシピをみる

ほっとするおいしさ やわらか鶏ごぼう

冷蔵1週間 今回は、ごぼうと鶏むね肉がとても柔らかく仕上がる、和風煮物レシピのご紹介です。 筑前煮や炒り鶏などよりも、安価で手軽に出来上がり、作り置きしておくと、とても応用が利き、日持ちも

レシピをみる

1週間の食事例
1週間の食事例 作り置きはこうしていただいています

今回は、リクエストにお応えして、「1週間の作り置きを毎日どう食べて

2015年1月25日の作り置き
2015年1月25日の作り置き

週末のんびりするって、すごくいいですね。 今月は

おからの煮物(卯の花の炒り煮)
しっとりノンオイル おからの煮物(卯の花の炒り煮)

冷蔵5日/冷凍1カ月 今回は、だしをたっぷりときかせた、体にやさ

鶏肉とさつまいも炒め
ご飯もお酒もガンガン進む!鶏肉とさつまいも炒め

冷蔵5日 今回は、さつまいもを使った、ご飯もお酒もガンガン進むレ

スイートチリソース
速攻完成!スイートチリソースが大好きになったレシピ

冷蔵2週間 今回は、私がスイートチリソースが大好きになったレシピ

→もっとみる