ハピくるっ!【ジャニーズスターお正月秘話▽嵐相葉実家秘話▽実録!夫の秘密編】 2015.01.21


◆今月31日に公開される、負け組楽団員たちが、謎の指揮者のもと、奮闘する姿を描いた映画、「マエストロ」。
その開会直前イベントが行われ、主演の松坂桃李さん、西田さん、エンディングテーマを手がけたフジイノブユキさんが登場しました。
松坂桃李さんといえば、元日のスポーツ紙に、女優・綾瀬はるかさんとの交際が報じられました。
それから2週間後、報道陣の前に姿をあらわした綾瀬さんは、友達ですと、交際を否定。
そんな中での会見とあって、松坂さんに注目が集まります。
◆そんな松坂さんに、報道陣も勇気を出して質問…。
◆と、まさかの3連発。
笑顔で交際を否定しました。
◆先日、三船美佳さんが、高橋ジョージさんのモラハラにより、離婚かと一部で報じられたことについて、続報が届きました。
スポーツ紙によると高橋さんのモラハラ発言について西川史子さんが、そんな人じゃないと、過去番組で共演していた高橋さんを擁護したとのこと。
さらに西川さんは、芸能人は結婚が難しいと、昨年離婚した自身の状況とも重ね、語ったとも。
夫婦生活の真相に注目が集まっています。
◆始まりました「ハピくるっ!」、はるな愛です。
よろしくお願いします。
そして水曜メンバーの皆さん、よろしくお願いします。
◆こんにちは、お願いします。
かわいらしいね。
バービー、髪の毛切ってね。
◆そうなの?テーマがあったのね。
◆今日ワカメちゃんと、鬼太郎なのかなと。
◆おい、鬼太郎!じゃないよ。
◆おやじのほうです。
◆すいません。
◆芸能ニュースお願いします。
◆お願いします。
きょうは、この高橋ジョージさんと三船美佳さんの離婚報道の続報からまいりたいんですが、西川先生がコメントされたのと裏ネタも幾つかありますので、見てみましょう。
こちらです。
泥沼離婚騒動に裏ネタがということです。
まずは「ハピくるっ!」ファミリーの西川先生がコメントをしたということですね。
デイリースポーツです。
高橋さんにモラハラがあったんじゃないかという報道について、こちら。
そう言われちゃうとジョージさんがかわいそうと、ジョージさんってそういう人じゃないのって、共演経験があるので。
◆番組で一時期共演していたということで、西川さんの結婚式にもジョージさんには出てもらったことがあると。
◆ジョージさんということは、ご夫婦で出たということですかね。
◆多分ジョージさんだけだと思います。
西川さんの結婚生活がだめになった時も、ジョージさんは人の気持ちがよくわかるみたいで、すぐに気づいてくれたんですって。
心配もしてくれたということで、きっと人の気持ちの変化に気づきやすい人だから、自分の奥さんの気持ちにも気づくだろうしちゃんとそういうささいなこともわかる人なんじゃないかということですね。
コメントされていますね。
◆一方、三船さんにもコメントをしています。
こちらです。
16歳から結婚して、1人の人じゃかわいそうだと。
いっぱい恋愛したほうがいいよねと。
擁護というか、気持ちもわかると。
◆私はいっぱいしてきたと。
◆こちらでございます。
結婚前は、私もすごく恋愛をしていましたと。
週6人と会っていましたというふうにね。
◆先生の話。
◆ご自身の話も。
◆これ本当の話?でもどこで語ったんですか。
◆イベントがありまして、きのうイベントがあって。
◆イベントって聞かれるからね。
これを、ぺらぺらね、何かね、しゃべったみたいになっているけど。
◆質問に対しておっしゃったということですね。
◆そうです。
◆この高橋さんと三船さんは、バラエティーもたくさん出ていらっしゃいますけれども、皆さんご一緒には…。
◆私たちも、すごい一緒になって、私なんか帰りの乗り物も一緒になったりしてたので。
最近はね。
美佳ちゃんとでも最近一緒にならへんなと思っていたら、大阪に住んでいたんだなと思います。
◆僕は、この報道が出るちょっと前にジョージさんと共演させていただいて、そのときに、何でも質問していいというコーナーがあったんですよ。
◆どれぐらい前に?◆報道が出る本当に3〜4日くらい前。
そのときに何でも質問していいという感じだったので、じゃあ、答えやすいことでお願いして。
「ロード」で稼いだ本当の印税の額、もしくは、奥さんの好きなところ3つ。
どっちですかって質問したら、印税のほうをお答えになったんですよ。
みんなが、そっち?みたいな。
奥さんじゃないんですかと言っていたら。
◆いやあ、最近ちょっとネタにしすぎちゃっているからさあと、にこやかにされていて、この報道見たんで、何てことを聞いてしまったんだと。
◆そのときにちょっとわかっていた、こういうことになるの分かってたんだね。
◆もう発表もね。
◆もちろん知らないですよね。
◆でも楽屋でもすごくみんなと一緒だったんですけど、すごくにこやかで気遣いをしていただいていて。
◆印税は幾らやったの?◆それはまあ…、番組を見ていただければね。
◆番宣じゃないよね?◆ということなんですが、このお二人に関して、裏ネタも幾つか入っています。
見ていきましょう。
まず一つ目です。
別居をされる1年前から、楽屋が別々になっていたという情報なんですが。
ということは、もともと一緒だったと。
◆以前は同じ楽屋を使っていたそうなんですけれども、美佳さんのほうから、要望がありまして、別々の楽屋になったようですね。
ついには2014年ぐらいからは、共演も、なかなかできないというか、NGになってしまったと。
◆あんまりお二人で出られることがね。
◆NGになっていたんですか。
◆完全NGではなくて、前から引き受けていた仕事はおやりになったんですが、美佳さんが、なるべく夫婦の仕事は入れないでくださいと。
◆ジョージさんはそれに対してどうしてかなとか、◆あんまり何か、その変化にお気づきになっていなかったみたいですね。
言動によると。
◆気づかないなんてことはないでしょうにね。
◆三船さんが単身事務所に話をしにいったということですが、2013年末、そのまた1年前ですと、丸2年前ぐらいから、こんな感じということなんですよね。
2つ目、行きましょう。
自宅リフォーム完了の2013年の年末から別居。
◆ちょうど2年前?◆リフォームしたのに…。
きれいにしてすぐということだったんですが、こちらごらんください。
リフォームのプランをめぐって、ちょっとトラブルもあったんじゃないかという話もありますね。
◆昨年三船さんが出演する番組の中で、自宅というのを公開したということなんですね。
リフォームしまして、音楽スタジオと、美佳さんのお母さんの部屋もつくったんですけれども、これは会見でジョージさん自身がおっしゃっていたことなんですが、何か大きなけんかとか、されたことはないんですかという質問に対して、そういえば、家をつくるときに、期間が決まっていたりして、自分がイライラしちゃったんだよね、というふうにおっしゃったんですよ。
そのときに、結構きつく当たったりとか、そういう事をしたのかなというのがうかがえるということなんですね。
◆直してすぐにということですね。
3つ目、行きましょう。
◆2012年ごろから、三船さんが指輪をしていなかったということなんですね。
ちょうど3年前です。
◆何ですか。
◆ロードが流れた…。
一方、ただ、高橋さんは、復縁を求めていらっしゃるにもかかわらず、こちら。
会見では、指輪をされていなかったと。
◆これはやっぱり我々すぐチェックしてしまうんですが、会見映像を見たんですが、ジョージさんも指輪はなかったという。
美佳さんも前は仕事のときでもしてるんですけど、ですけど12年ごろから…。
いろんな話がこれから裁判に絡んでくると思います。
◆2人で出たらラブラブだったのに。
アピールだし、ラブラブだしね。
◆ビジネスラブラブだったんだね。
◆途中からそうなったのかな。
あと美佳ちゃんは本当に、娘さんといつも一緒で本当にかわいいよね。
◆恐らく、まだまだ、これからいろんな事実が出てくると思いマネ。
◆でも1回離れて、またやっぱり、いや、ジョージさんもお年でね、結構これ1人になったらつらいものがあると思いますし、美佳ちゃんも、1回ちょっと離れて…。
◆美佳さん、あの会見の晴れやかな表情を見ると、もう戻らないんじゃないかと。
◆裁判で本当にモラハラがあったかどうかは明らかになると思いますが、本当に…。
モラルハラスメントがあった場合には、戻るのは無理だと思いますね。
◆裁判では、両方のことが公になるから、美佳さんとしてもダメージがないわけじゃないのに言うということは、それでも別れたい。
◆絶対に会いたくないという裁判…。
それぐらい嫌いになったとき。
◆美佳さんのほうは恐らく心は離れていると思います。
今後にも注目です。
続いて行きましょうか。
安藤美姫さんの話題です。
今回ちょっと、主戦場ということですが、スポーツの現場でまた何か話題があったということで、こちらです。
今度はスポーツ現場でお騒がせというふうに書いてあるんですけれども。
昨年来、いろんなところで話題に振りまいてきた安藤さんですが、FLASHによると1月10日、11日に開催されました、ノルディックスキーワールドカップ女子札幌大会でスペシャルキャスターを務められたそうです。
よく一流スポーツ選手がテレビでキャスターを務めるということはありますけれども。
全国ネットではなかったようなんですね。
試合前日の記者会見で、安藤さん、テレビなのに、一切質問せずに、ひたすらメモをとっていらっしゃった。
◆これはスキージャンプの高梨沙羅選手。
もちろんメモ取材というか、ペン取材といって、それも必要なんですけれども、せっかくスペシャルだったら、はいとかね、質問するところとかって、撮りたいじゃないですか。
◆安藤さんがどんな質問するかというのはね、アスリート同士だから、気になったりしますからね。
◆知らんかったんちゃう?◆自分でも考えてほしいところですけど、ディレクターさんが、こういうのを聞いてくださいというのもなかったんですね。
◆そうですね。
もうちょっと、その辺はね。
◆スタッフの演出の…、演出の問題もあるということですね。
試合前の記者の控室。
各メディアが集まって、貴重な情報交換の場なんですけれども、そこで安藤さんは、スタッフが用意した一口パンを片手に持ってのおいしいおいしいを連発していたと。
◆いわゆる選手が通るミックスゾーンというところで、ここも取材をするポイントなんですけれども、そこで、記事によりますと、取材はしないでスマホをいじるか、スタッフとしゃべるか、挙げ句はそのスタッフさんが用意した一口パンをすごく喜んで、わあおいしい、わあおいしいと言って食べていたと。
◆新実君、今度はスポーツ現場でおお騒ぎって、お騒がせというけど、騒がせてないけど、大丈夫?◆かわいらしいね。
初めての現場やから浮き浮きもしてるし、わからないこともいっぱいあるのかなと。
◆毎回、真剣に取材している記者からしたら顔をしかめる部分はあったかもしれませんが、我々には正直関係ないですね。
◆注目選手高梨選手がジャンプを飛んで、飛び終わって、現場の安藤さん、いかがでしたかと振られますよね、当然。
そのときのコメントがこちらです。
何か…、あっという間だったんですけど、何か…、表情が納得していない感じなんですけれども、次に期待したいなあと思いますというコメントだったんです。
◆自分でまとめちゃったんだ。
まとめたんですね。
聞いてもないんですが、気持ちをおもんばかったというかね。
◆飛んでいる人の気持ちわかるから、ここで聞くのも思っちゃったのかな。
◆ただ、ネット上ではあるんですけど、厳しい点があって、安藤さんがスペシャル過ぎて、すごいコメントだというような炎上系なものがね。
◆それは承知の上で起用しているね。
◆まあそうですね。
ただ、割とバラエティー番組でも、やっちゃっているようなことがあるというふうに言われていまして、KY発言とも言われていますが。
グルメロケがあったんですよ。
いっぱい食べなきゃいけないじゃないですか。
1軒目に行ったときに、御飯食べてきちゃった。
◆すごいですね。
新しいよね。
めっちゃおもしろい。
◆それはなかなか言えない。
出てきたミートボールを食べた一言、お肉です。
◆当たり前です。
お肉です。
◆安藤さんの魅力ですからね。
◆これ、キャラとして確立したら…。
◆仕事がふえそうですね。
◆いじるって、横にいたら、最高のキャラクターですよね。
◆同じような発言でも好感度のある人は天然って言われたり。
難しいところですね。
◆愛さんおっしゃるとおり、いじる人次第のところもありますから、いろんな場面で目にする機会がふえるかもしれないですね。
続いてまいりましょう。
嵐の相葉さんの話題ですが、あるチラシをめぐってちょっとした騒動が起きたということで、見ていきましょう。
新年からファンを騒がせた事件ということですが、週刊女性によりますと、1月11日付の千葉県の新聞に入っていた、こちら。
求人広告チラシに嵐フアンが湧きたったそうなんですが、どういうことなのかといいますと、このちらしに秘密があったわけですが、こういうチラシでした。
相葉亭ともファンから呼ばれている、超有名な相葉さんの実家の中華料理店が出した求人広告。
◆そうなんです。
◆それはありますね。
◆今までも、2年に1回ぐらいは、求人広告は出しているんですが、やっぱりファンとしたら本人に会えるかもということで。
◆お母さんとも仲よくなるし、会うしみたいな。
◆まさに家族ぐるみ経営ということで、こういうお店です。
相葉さんのお父さんや、弟さんが調理をして、お母さんが接客をするというお店です。
本当に人気店で、お昼時には必ず行列ができるお店ということなんですね。
土日祝日の休暇の時期には3時間待ちにもなるということなんです。
◆ファンの人とか関係なく、おいしいからですか。
◆もちろんそうですね。
ファンが行っても、お母さんが、相葉君のお話しとかしてくれるということで。
でもグルメサイトでも非常に好評価で。
◆ちょっとね、気を遣うやろうね。
ファンの子がお店に行ったら、やっぱり、実家に帰ってくるって感じじゃなくなってしまうのかな。
◆たまには帰ったりも、相葉さんもしているみたいですけどね。
◆これ気になりませんか。
このお店の看板メニュー。
中華料理屋さんですよ。
このメニューでございます。
マーボー豆腐、から揚げ、春巻き。
◆町の中華料理屋さんという、おいしそうな。
メニューよね。
◆ですが、デザートもありまして、デザートは弟さんがつくっている。
◆その求人広告の内容が気になるじゃないですか。
どういう求人なのか。
こちらです。
洗い場スタッフ、時給950円、ホールスタッフ時給920円。
週2回からかと、交通費全額支給の賄いも無料ということで、飲食店経営の愛さん、千葉県のお店でいかがですか。
◆いやこれ…、東京は、もうちょっとするけど、千葉やったら、高いでしょうね。
しかも交通費全学支給というのがすごいよね。
◆好条件。
しかも収入もいいですよね。
◆そういう不純な動機の人はお母さんのアンテナに触れるみたいですよ。
◆でも洗い場のスタッフで、この時給は高いと思うわ。
◆850円からでもいいんじゃない?◆多分、千葉の同じようなところだと、ちょっと高めに設定されている。
◆ファンの方からしたら、プラス、たまに相葉さんに会えるというのがついてくると思うよね。
条件だけじゃなくて、雰囲気も書いてあるそうなんですが、お店の雰囲気はこちら。
30代から50代の主婦さん多数活躍中。
スタッフ同士の仲のよさが当店の自慢と。
◆いいお店。
◆求人広告には、お店のスタッフさんの集合写真も出ていたそうです。
だけれども、やっぱり問い合わせがあるのは、若い方からが多いらしいんですが、でも実際に働いているのは、30代から50代の主婦の方。
◆興味ある方はぜひ。
◆まだ募集しているの?◆ということで最新の芸能ニュースでした。
続いてはこちらでございますよ。
実録特集、真実は何だということで、恐るべき夫のなぞに迫れスペシャルでございます。
今回ももちろん事件簿コーナーから、いろんな夫の秘密を集めています。
VTRごらんください。
どうぞ。
◆来週から新シリーズが始まる「ハピくるっ!」名物コーナー、実録オンナの事件簿。
たくさんのドロ沼体験が届けられる中、人気が高いのは、数多くのなぞが詰まったエピソード。
夫たちが持つさまざまななぞが、最終的にどんな真実に結びついていくのか、目が離せないストーリーが展開されていくのです。
今回は、そんな恐るべき夫のなぞに迫る、ぎょうてんエピソードの数々をごらんいただきましょう。
◆お医者さんのお嫁さんになりたいという夢がかない、2年前に歯科医と結婚した妻。
夫は仕事熱心で、誰もが認める爽やかなスポーツマン。
◆おはようございます。
奥さんはいつもいいわね、すてきなご主人と一緒で。
◆本当。
うちの旦那とは大違い。
◆いえいえそんな。
◆このときは、知る由もありませんでした。
すてきな夫に、恐ろしい謎があったなんて…。
◆ただいま。
◆おかえりなさい。
どうしたの?◆遅くまでお疲れさま。
◆きょうも大変だったよ。
予約がびっしりでさ、本当に疲れたよ。
◆さらに…。
◆だめだとは思いつつ、夫の携帯を、こっそりチェックする妻。
そこにも謎があったのです。
◆何これ…。
◆誰よ、この写真?夫のなぞ、その3。
◆浮気を怪しんだ妻は、夫の行動をこっそり監視することに。
そこで全てのなぞを解き明かす、驚愕の真実を知ってしまうのです。
◆そう、全てのなぞは、夫に女装癖があったことにつながっていたのです。
おそるべき夫のなぞに迫れ、ケースその2。
◆結婚3年目の夫婦。
そろそろ子供が欲しいと相談していたのに、夫が妻を抱かなくなって1年が過ぎていました。
妻は、きっと仕事で疲れているのねと思っていたのですが、夫は予想をはるかに上回るあるなぞを持っていたのです。
◆今夜も大丈夫?◆うん?◆ほら、きのうも寝ちゃったじゃない?◆ああ…、うん。
◆きょうは、お願いね。
◆行ってくる。
◆そして1通の封筒によって、夫が謎を持っていることを告げられるのです。
◆夫のなぞその1。
さらに…。
◆どうしたの?◆俺、きょうからあっちで寝るわ。
◆何で?そのほうが今はいいかなと思って。
◆夫が突然、寝室を別にしようといってきたのです。
◆病院…、やっぱりどこか悪いの?◆えっ?えっと…、それは、実は…、あの…。
Dの治療でちょっと。
だから、しばらくは…、ごめん。
◆黙っててごめんね。
本当にごめん。
◆恐らく原因は精神的なもの。
そう考えた妻は改善するための努力を始めたのです。
◆おはよう!◆朝からこんなもの食べられるわけないだろう。
◆でも、元気になるよ。
ほらっ、精がつくから。
営業だし、無理だよ。
◆さらに…。
◆お帰り♪ごはんにする?お風呂にする?それとも……。
◆ごはんにするよ。
◆なあ、おまえの気持ちはうれしいんだけど、そっとしといてくれよ。
◆私にも協力させてよ。
ほら、病院にだって一緒に行くよ。
◆病院に?恥ずかしいから。
それに、余計にプレッシャーになるから。
ちゃんと治すから。
◆そう…。
◆夫のためにした努力を否定されたように感じた妻は、思わず…。
◆おい。
◆ごめんね、何かだめだね。
こんなのプレッシャーだよね。
私、でも、何かできることないかなって…。
◆今夜は行けそうな気がする。
◆1年ぶりに夫婦は夜の営みを無事終えることができたのです。
◆しかし、再び1通の封筒によって、謎が告げられてしまうのです。
◆夫が妻に隠れて、泌尿器科通いを再開していたのです。
◆ねえ、まだ病院に行ってるの?ねえ!◆うるさいな。
◆2人のことだから、話して。
一緒に治そう。
私にできること、ないかな?◆うるさいな。
◆病院にも一緒に行って、協力して。
◆いいか、二度と病院とか口にするな。
◆さらに病院のことを話題にすると、なぜか逆ギレ。
ついに妻は、単身病院へ。
しかし、この後、全てのなぞを解明する恐るべき真実を知ってしまうのです。
◆夫のぐあいはどうなんでしょうか。
◆そうですね、それほど重大なものではないので、基本的には時間とお薬で解消しますよ。
心配要りません。
◆何か…、私にできることはありませんか?まあ、何もしないことですね。
◆でも…。
妻として、一緒に悩みたいんです。
◆一緒に悩むったって…、奥さん、うつったら問題でしょう。
不安なら、一応検査だけでもしておきますか。
◆検査?◆クラミジアの検査。
◆ちょっと待ってください!クラミジアって一体。
◆性病の一種ですよ。
旦那さんだって、次また再検査しないと、治ったかどうかわかりませんよ。
奥さんと性行為をされ…、奥さん…。
奥さん?◆全てのなぞは、夫が性病にかかっていたことにつながっていたのです。
◆恐ろしい夫に謎に迫れ、ケースその3。
◆おい!ティッシュ!おい!ビール!◆1年前にけがで腰を悪くしてしまい、仕事を続けることができなくなってしまった夫。
動かしづらい体に対するイライラと仕事ができないストレスから、妻に強く当たるようになっていました。
そんな夫が持つおそるべきなぞとは。
社会復帰のために始めた病院での治療に向かう時のこと。
◆目的地に近づきました。
◆もうええ!ここでええって言うてんねん。
金。
◆幾ら…、ぐらい?◆治療代とは思えないお金を要求。
◆帰りは1人で帰るから、迎えはいらん。
病院には送らせるくせに、なぜか迎えはいらないという言葉。
さらに…。
◆わあ、辻さん。
◆リサちゃん♪◆肩貸しましょうか。
◆リサさんの行為に甘えちゃおうっかな?◆看護師に会った途端、妻には見せないような笑顔に。
◆もうこんな時間。
しかも、病院に行っただけなのに、余りにも帰宅時間が遅過ぎる。
◆えらい遅いやん。
何してたん?◆うるさいなあ…。
◆ごはんは?◆うるさいって言うてんねや!◆問いただすとまさかの逆ギレ。
そして…。
◆あっ、そうそう。
あしたから1週間ほど実家に療養することにしたわ。
◆私、何にも聞いてへんけど。
◆実家で療養すんのに、何でおまえにいちいち言わなあかんねん。
◆私も、帰ったほうがいいん?◆お前がおったら気を遣うし、俺1人で帰るに決まってるやんけ。
パートも急には休めんやろうが。
◆数々の謎を残し、夫は突然実家に帰って行きました。
妻は、何も言わないのも失礼だと思い、夫の母に一言言おうと、電話をかけることに。
◆もしもし、◆お母さん?ゆう子です。
すみません、今回は急でそちらにお伺いできずに。
◆えっ?何の話?◆そちらにヒロシさん、帰ってないんですか?◆夫は帰るはずの実家に帰っていなかったのです。
数々の謎を解き明かすために、夫の私物を調べてみる妻。
すると…。
◆妻が知らない預金通帳が。
しかも、そこには、病院に通い始めたころから続く、高額な使途不明金の記載が。
さらに、病院に行くのに、わざわざレンタカーを借りていた形跡も。
そして、通院履歴を確認してみると…。
◆週に2〜3回ペースで通院していたはずの夫が、ほとんど病院に行っていなかったことが判明。
全ての謎は、病院のあの看護師との浮気につながるのでは?妻がそう思った瞬間、◆何してんねん!◆あれ、実家に帰ったんじゃ…。
◆実家、都合合わんくて、結局、帰るのはやめてん。
◆そう…。
◆そして翌朝。
◆病院に行ってくるわ。
◆いってらっしゃい。
◆余りのなぞの多さに耐え切れなくなった妻は、夫の尾行を開始したのです。
◆やっぱり。
◆ホテルに入ると思いきや、通り過ぎていく2人。
一体、どこへ向かうというのでしょうか。
浮気相手のはずの女性を必死になって追う夫。
妻は、次第に違和感を抱くようになっていました。
◆おい!俺や!あけてっ!
(チャイム)◆分かるやろ、俺やって。
ごめんな。
電話出ないみたいやから…。
どうしたん?いるよなあ?大丈夫?何もせんし、別に怒ってないからあ…。
おい!大丈夫か!おい、リサ。
◆あけろ!おまえ、ええかげんにせいよ!しまいには怒るからなあ。
◆もうやめてください。
◆何やあ…、おるやんかあ…。
◆警察を呼びますよ。
◆何で警察呼ぶねん。
◆もしもし、警察ですか。
◆そんなん、おまえ、むちゃくちゃやって。
◆ストーカーが家まで押し寄せてきてて…。
◆俺を…、俺は…、ストーカーとちゃうぞ。
◆全てのなぞは、夫がストーカー化していたことにつながっていたのです。
◆うわあ…。
◆全部いや。
全部嫌ですよね。
◆夫のあんな姿見たくないでしょうね。
◆最初のブラジャー…、あの人が、まだ、かわいく思えちゃう。
◆何であんなばかなことばかりやるの。
◆何かちょっと、大丈夫?新実君のところは。
◆大丈夫です。
◆新実君は謎ないの?奥さんに。
◆奥さんに言えへんなぞ、テレビで…。
◆動揺してる。
◆でもね、ちょっと引くよねえ。
◆携帯は見ないほうがいい。
謎がいっぱい詰まってるかもしれないけどね。
見ちゃったらドンドン広がっていくよね、あれ。
大丈夫?島田さん。
◆僕…。
◆疲れちゃったね。
そして何と、オンナの事件簿の新シリーズが、またまたやってきます。
来週の1月26日の月曜日から、何と1週間、みっしりと放送しますから、皆さん、お楽しみにしてください。
恐ろしいVがいっぱい届きました。
◆皆さんのエピソードですからね、お楽しみにしてください。
続いては、片平敦さんの天気の裏ネタです。
片平さんお願いします。
よろしくお願いします。
◆片平さんも謎は?◆何にもありません。
◆怪しいな。
◆ご安心ください。
◆たまに天気外すというところが…。
◆その謎はありますけど、きょうも外さないように頑張ります。
こちら、ごらんいただいているのは、今の神戸市内の様子です。
けさは本当に冷えたところが多かったですよね。
寒かったですよね。
けさ神戸では、冬になって、初めて霜がおりたということで、初霜を観測しました。
結構おそいような気がするんですけど、12月から寒かったのに、今シーズン初めて霜がおりました。
というわけなんだそうです。
大阪あたりの気温はというと、けさ結構下がってまして、気温はこれぐらいでした。
1.4度。
谷町のところに気象台があるので、そこではかっている気温が1.4度。
大阪の町なかも、けさは氷はったり霜がおりたりということで、本当にけさは底冷えになったというわけなんです。
今の気温、昼間の気温これぐらいです。
一番今気温が高いのは、近畿地方では南紀白浜。
パンダも赤ちゃんが生まれましたけれども。
気温が今12.7度ということで、結構上がっていて、昼間はあったかい、比較的そんなに寒くないという状況です。
でも、あったかいというか、気温がそんなに低くないのは、南風が吹いてきていて、気温が上がっているわけですが、この南風が今度は雨雲をつれてきています。
きょうの天気の裏ネタはこうなります。
◆天気の解説お願いします。
◆あしたの朝9時の天気図を見ると、ちょうど近畿地方のすぐ南に雨雲を連れてくる低気圧がやってくるということであしたは、もう雨です。
その降り方もどしゃ降りの雨で、通勤通学の時間帯、先週土砂降りになったことがあったんですが、それと同じように、雨になりそうなので、お出かけの際、大きい傘を持って出かけていただきたいと思います。
雨雲の予想を詳しく見ていくと、こんなふうになります。
きょうの午後3時の時点で、九州まで雨が降りだしています。
今の時期の雨雲って、時速4キロか5キロぐらいで、60キロぐらいで進んでくるので、これで九州から来るのに、どれぐらいかかるかということになります薬のこの先時間を動かしていくと、こうなります。
進んできて、ちょうど日付が変わるぐらい、夜9時を過ぎたあたりに大阪あたりも雨が降りだして、特にあしたの朝6時ぐらい濃い青の表示ですが、この濃い青というのは、どしゃ降りの雨を予想していますから、強い雨が降って、明日朝7時ぐらいまでに出かける人は、本当に、足元ぬれてもいいように、レインブーツとか、タオルを持って出かけたほうがいいかと思います。
実はきのうまでの予想では、その後も雨が続くとお伝えしていたんですが、この先どうなるか、時間を動かすとこうなります。
雨雲はだんだんと離れていってしまって、あしたの午後、あんまり雨雲は大阪あたりはありません。
風向きが北風に変わってきて、夜は寒くなりそうなんですけれども、雨はひょっとすると、あしたの昼間は、降ったりやんだり、すむかなというところ…。
◆雪は大丈夫ですか。
◆雪は長野のほうは、気温がひどいので、雪になりますけど、大阪とか、近畿地方の町なかは雨、むしろ雷が鳴ったりするかもしれないので、ちょっと荒れたお天気になるかもしれません。
気をつけていただきたいと思います。
あすの予報を詳しく見ると、こうなります。
雨で、やっぱり長野の予報は曇り時々雪か雨。
雪のほうが可能性が高いという感じです。
大阪も雨が降ったりやんだりで、特に朝早い時間が雨のピークと見ています。
あすの昼間の気温を見ていただくと、大阪、14度ということで、結構高いように見えるんですが、これ南風が吹いたら、ここまで上がるという予想で、実は、すごく難しいんですね。
もし雨が長引いたり、北風が吹くと、多分10度とか9度ぐらいで終わるぐらいの感じなので…。
◆信用して、服装を決めると風邪引くかもね。
◆そうなんです。
ですから、夕方の天気予報を、もう一度、詳しく見ていただいて…。
◆そんな事言うんだ!◆ちょっと。
◆見た意味あるの?私たち。
◆今のところ一番可能性が高いのは、14度なんですけれども、決めかねているんです。
◆やっぱりうそないですね、片平さん。
◆すいません、天気予報を見てください。
天気予報は以上です。
◆ありがとうございます。
それでは長谷川さん、「今日はどんな日?」お願いします。
新実君、ヒントお願いします。
◆長谷川さん、正解をお願いします。
◆ヒントもありましたが、布袋さんでございました。
◆全然違った。
◆新実君、なんか、奥さんは何て言ってるんでしょうか。
このものまねについて。
◆この程度でテレビ出られるんだ。
2015/01/21(水) 14:00〜14:55
関西テレビ1
ハピくるっ![字]【ジャニーズスターお正月秘話▽嵐相葉実家秘話▽実録!夫の秘密編】

泥沼事件簿・恐るべき夫の謎(秘)暴露

詳細情報
番組内容
ウワサの芸能ワイドショー「ハピくるっ!」毎日気になる最新ニュースから旬なスターたちの素顔をたっぷりお届け!日替わり敏腕芸能レポーター陣が裏ネタ解説!
月:芸能界ちょこっとニュース 
火:芸能界○○検定! 
水:女性のための美容雑貨スイーツ情報&手相鑑定 
木:胸キュン注意!イケメンニュース 
金:1週間芸能総まくり芸能ランキング 
さらに人気芸能人たちによる名物コーナーも!
出演者
【月曜】
岡田圭右 
辺見えみり 
山崎寛代 他
【火曜】
木本武宏 
西川史子 
あべかすみ 他
【水曜】
はるな愛 
バービー 
島田秀平 
長谷川まさ子 他
【木曜】
増田英彦 
鈴木紗理奈 
ナジャ・グランディ−バ 
松本美香 
松本佳子 他
【金曜】
クワバタオハラ 
国生さゆり 
武藤まき子 
松本佳子 他
【お天気解説】
片平敦
出演者2
【アナウンサー】
杉本なつみ(関西テレビアナウンサー)月〜金 
関純子(関西テレビアナウンサー)火 
堀田篤(関西テレビアナウンサー)月・火 
新実彰平(関西テレビアナウンサー)水 
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)木・金
【NA】
大島榎奈 
石崎佳代子 
山本悠美子(関西テレビアナウンサー)

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:20742(0x5106)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: